富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #働き方改革

全 159 件

[医療提供体制] 医師の働き方改革の施行に向けた準備状況を調査 厚労省

働き方改革 医療提供体制
2022-08-17

社会保障審議会 医療部会(第89回 8/17)《厚生労働省》

厚生労働省は17日、医師の働き方改革の施行に向けた準備状況調査(大学病院本院などが対象)の結果を社会保障審議会・医療部会に報告した。診療科別の時間外・休日労働時間1,860時間超の医師の割合については、産婦...  ・・・もっと見る

【NEWS】医師の副業・兼業の把握は病院全体の4割、準備不足顕著に

働き方改革 医療制度改革 医療提供体制
2022-06-08

厚労省が医師働き方改革準備状況調査を医療部会に報告

【概要】○厚生労働省が6月3日に公表した医師の働き方改革に関する準備状況調査の結果によると、勤務医の副業・兼業先も含めた時間外・休日労働時間を概ね把握していたのは、回答病院の約4割○2024年4月以降に休日・時...  ・・・もっと見る

医師労働時間短縮計画

キーポイント 働き方改革 要諦
2022-05-16

特例水準指定なら23年度中に計画作成・受審、医療機関全体で取り組みを

厚生労働省は4月1日、「医師労働時間短縮計画作成ガイドライン 第1版」を公表した。勤務医の時間外労働に上限規制が適用される2024年4月までいよいよ2年を切り、各医療機関では、まずは勤務状況の把握から始まる適切...  ・・・もっと見る

【NEWS】宿日直許可申請に関するウェブ相談窓口を設置 厚労省

働き方改革 医療制度改革 医療提供体制
2022-04-14

訪問支援が必要な相談は都道府県の勤改センターと連携も

 厚生労働省は4月1日付で、医療機関の宿日直許可申請に関する相談窓口を同省のウェブサイト上に設置したと発表した。本来の所管である労働基準監督署への相談に不安やためらいがある医療機関の悩みを拾い上げ、適切...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 医師労働時間短縮計画のガイドライン公表 厚労省

働き方改革 医療提供体制
2022-04-01

医師労働時間短縮計画作成ガイドライン及び医療機関の医師の労働時間短縮の取組に関するガイドライン(評価項目と評価基準)の公表について(4/1)《厚生労働省》

厚生労働省は、医療機関が「医師労働時間短縮計画」(時短計画)を作る際の参考となるガイドラインを公表した。時間外・休日労働が年960時間を超える医師がいる医療機関では2023年度末までの計画の作成が努力義務と...  ・・・もっと見る

【NEWS】医師時短計画GL案の一部修正などを了承 働き方改革検討会

働き方改革 医療制度改革 医療提供体制
2022-03-30

時間外労働上限規制に向けた一連の議論が完了

 厚生労働省の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」は3月23日、「医師労働時間短縮計画作成ガイドライン(時短計画作成GL)」の最終案や、C―2水準の適用を希望する医師の「技能研修計画」などを審議する審査組...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 医師の働き方改革、作業部会に議論のまとめ案提示 厚労省

働き方改革 医療提供体制
2022-02-25

医師の働き方改革の推進に関する検討会 勤務医に対する情報発信に関する作業部会(第5回 2/25)《厚生労働省》

厚生労働省は2月25日に開かれた「医師の働き方改革の推進に関する検討会」の作業部会に、議論のまとめの案を示した(p2~p12参照)。この日の意見を踏まえて座長一任で修正の上、3月中に公表する予定。 2024年度...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 医師の働き方改革、解説コンテンツの内容などで厚労省案

働き方改革 医療提供体制
2022-02-16

医師の働き方改革の推進に関する検討会 勤務医に対する情報発信に関する作業部会(第4回 2/16)《厚生労働省》

厚生労働省は16日、医師の働き方改革の解説コンテンツの具体的な発信内容と方法についての案を検討会の作業部会に示した(p62参照)。医療機関の負担を軽減するため、院内で情報の周知を行う際に使用するeラーニング教...  ・・・もっと見る

【22年度診療報酬改定】がんの外来化学療法で「外来腫瘍化学療法診療料」を新設

22年度診療報酬改定 働き方改革 医療制度改革 診療報酬
2022-02-02

「地域医療体制確保加算」は時短計画作成GLを踏まえ施設基準を見直し

【概要】○2022年度診療報酬改定の個別改定項目案によると、医師の働き方改革で、「地域医療体制確保加算」は、24年度からの医師の時間外労働上限規制に向け、「医師労働時間短縮計画作成ガイドライン」に沿った計画...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 時間外労働の上限水準、勤務医の約半数が「全く知らない」

働き方改革 医療提供体制
2022-01-24

医師の働き方改革の推進に関する検討会 勤務医に対する情報発信に関する作業部会(第3回 1/24)《厚生労働省》

厚生労働省は24日、医師の働き方改革の推進に関する検討会の作業部会に、勤務医に対するアンケート調査の結果を報告した。調査では、医師の働き方改革の制度認知について、業務内容などに応じた時間外労働の各上限水...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る