気になるタグ #保健・健康
[労働衛生] 1~10月の労働災害死傷者数は0.7%増の8万5,896人 厚労省
平成28年における労働災害発生状況について(1月~10末、平成28年11月速報)(11/18)《厚生労働省》
厚生労働省は11月18日、2016年の「労働災害発生状況(10月末、2016年11月速報)」を公表した(p1~p19参照)。統計は労働災害動向調査などと並ぶ安全衛生関係統計の一環。労働災害とは、労働者が業務に起因して被った... ・・・もっと見る
[インフル] 11月7日~11月13日の定点あたり報告数は0.84人 厚労省
インフルエンザの発生状況について(11/18)《厚生労働省》
厚生労働省は11月18日、2016年第45週(11月7日~11月13日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点あたり報告数は0.84人(総数4,133人)で、第44週(前週)の同0.59人より増加(p4参照)。都道府県別では、... ・・・もっと見る
[事務連絡] エタノール系消毒剤等でノロウイルス不活化効果に期待 厚労省
「大量調理施設衛生管理マニュアル」の改正に伴う留意点について(11/16付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は11月16日付で、「『大量調理施設衛生管理マニュアル』の改正に伴う留意点」に関する事務連絡を行った。2016年7月1日通知、「『大量調理施設衛生管理マニュアル』の改正について」において、塩素系消毒剤... ・・・もっと見る
[健康] 健康長寿の秘訣に関する老年学講座 都健康長寿医療センター
老年学・老年医学公開講座 「105歳まで生きるには」(第145回 11/15)《独立行政法人東京都健康長寿医療センター》
独立行政法人 東京都健康長寿医療センターは1月20日、老年学・老年医学公開講座「105歳まで生きるには」を開催し、健康長寿の秘訣をわかりやすく説明する。講演テーマは「高齢者の心不全治療が変わった」、「超百寿... ・・・もっと見る
[家計調査] 7~9月期家計の保健医療支出は3期連続増加、1万545円 総務省
家計調査報告[家計収支編]―平成28年(2016年)7~9月期平均速報(11/15)《総務省》
総務省は11月15日、2016年7月~9月期の「家計調査報告(家計収支編)」の平均速報を公表した。全国約9,000世帯を対象に、家計の収入・支出などを調べ、景気動向の把握や生活保護基準の検討などの基礎資料として利用... ・・・もっと見る
[健康] 2015年「国民健康・栄養調査」の結果を公表 厚労省
平成27年国民健康・栄養調査結果の概要(11/14)《厚生労働省》
厚生労働省は11月14日、2015年「国民健康・栄養調査」の結果を公表した。「国民健康・栄養調査」は、国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基礎資料として、国民の身体の状況、栄養摂取量および生活習慣の状況... ・・・もっと見る
[インフル] 10月31日~11月6日の定点あたり報告数は0.59人 厚労省
インフルエンザの発生状況について(11/11)《厚生労働省》
厚生労働省は11月11日、2016年第44週(10月31日~11月6日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点あたり報告数は0.59人(総数2,903人)で、第43週(前週)の同0.47人より増加(p4参照)。都道府県別では、... ・・・もっと見る
[健康] オリンピック契機に、いっそうの受動喫煙対策を 国会図書館
受動喫煙対策の動向―我が国と海外の屋内公共施設における喫煙規制―調査と情報―ISSUE BRIEF―NUMBER 925(11/8)《国会図書館》
国立国会図書館はこのほど、調査と情報―ISSUE BRIEF―として、「受動喫煙対策の動向―我が国と海外の屋内公共施設における喫煙規制―」(宍戸真梨氏)を公表した。調査と情報は国政上の課題に関する簡潔な報告・解説を... ・・・もっと見る
[特定検診] 非肥満者対象の保健指導GL提案 特定健診・指導検討会
特定健康診査・特定保健指導の在り方に関する検討会(第8回 11/8)《厚生労働省》
厚生労働省は11月8日、「特定健康診査・特定健康指導のあり方に関する検討会」を開催し、(1)特定保健指導、(2)標準的な健診・保健指導プログラムの改訂、(3)新たに設定が必要な受診歓奨判定値および保健指導判... ・・・もっと見る
[感染症対策] 世界エイズデーに向け、普及啓発イベント実施 厚労省
世界エイズデーに向けた普及啓発イベントを実施します(11/7)《厚生労働省》
厚生労働省は11月29日から、公益財団法人エイズ予防財団など関係団体の協力を得て、「世界エイズデー(12月1日)」に向けた普及啓発イベントを展開する。主なイベントは次の通り(p1参照)。●「RED RIBBON LIVE 2016」... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

