気になるタグ #保健・健康
【NEWS】新型コロナの全国報告数2万5,163人、前週から2,731人増
新型コロナウイルス感染症の発生状況等について
厚生労働省は6月16日、2023年第23週(6月5日-6月11日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万5,163人で前週から2,731人の増加となった。G-MISにおける集計値は、遅れての報告や... ・・・もっと見る
[医療改革] 匿名感染症情報の第三者提供、開始時はコロナ対象 有識者会議
匿名感染症関連情報の第三者提供に関する有識者会議(第1回 6/23)《厚生労働省》
厚生労働省の「匿名感染症関連情報の第三者提供に関する有識者会議」は23日、感染症の発生届といった情報について他のレセプト情報などと連結・分析するとともに、匿名化した上で第三者への提供を可能とする新たな仕... ・・・もっと見る
【NEWS】インフルの全国報告数6,688人、前週から795人減
インフルエンザの発生状況について第23週 厚労省
厚生労働省は6月16日、2023年第23週(6月5日-6月11日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は6,688人で前週から795人減、前年同期と比べ6,681人の増加となった。定点報告と全国の保育所、幼稚... ・・・もっと見る
【NEWS】RSウイルス感染症の報告数が3週連続で増加
感染症週報21週 国立感染症研究所
国立感染症研究所は6月9日、「感染症週報 第21週(5月22日-5月28日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り。▽インフルエンザ/1.62(前週1.89)/前週から減少したが、過去5... ・・・もっと見る
[健康] ネットで医療情報調べる高齢者、コロナ禍前の2.5倍に 高齢社会白書
令和5年版高齢社会白書(6/20)《内閣府》
政府が20日に公表した2023年版の高齢社会白書によると、医療機関や病気などの情報をインターネットで調べることがある高齢者の割合は、22年度には5年前と比べて2.5倍超に増えた。特に病名や症状、処置方法といった情... ・・・もっと見る
【NEWS】新型コロナ、全国報告数2万2,432人、前週から4,568人増
厚労省 新型コロナウイルス感染症の発生状況
厚生労働省は6月9日、2023年第22週(5月29日-6月4日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万2,432人で前週から4,568人の増加となった。G-MISにおける集計値は、遅れての報告や修... ・・・もっと見る
【NEWS】インフルの全国報告数7,483人、前週から492人減
インフルエンザの発生状況について 厚労省
厚生労働省は6月9日、2023年第22週(5月29日-6月4日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は7,483人で前週から492人減、前年同期と比べ7,481人の増加となった。定点報告と全国の保育所、幼稚園... ・・・もっと見る
[感染症] コロナ感染、夏に拡大の可能性 5類移行後初の評価
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第122回 6/16)《厚生労働省》
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(16日開催)の感染状況の評価を公表した。新型コロナ5類移行後初の評価で、今後の見通しについて「新規患者数の増加傾向が継続し、夏の間に一定の... ・・・もっと見る
【NEWS】 新型コロナ、全国報告数1万7,864人、前週から375人増
新型コロナウイルス感染症の発生状況 厚労省
厚生労働省は6月2日、2023年第21週(5月22日-5月28日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万7,864人で前週から375人の増加となった。集計値は、遅れての報告や修正される場合が... ・・・もっと見る
【NEWS】インフルの全国報告数7,975人、前週から1,300人減
インフルエンザの発生状況について 厚労働
厚生労働省は6月2日、2023年第21週(5月22日-5月28日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は7,975人で前週から1,300人減、前年同期と比べ7,967人の増加となった。定点報告と全国の保育所、幼... ・・・もっと見る