気になるタグ #保健・健康
[健康] 受動喫煙対策、自民党と「踏み込んだ調整行っている」 厚労相
塩崎大臣会見概要(5/23)《厚生労働省》
塩崎恭久厚生労働大臣は5月23日の閣議後の会見で、健康増進法改正案に盛り込む受動喫煙対策について、「自民党側との合意を目指して踏み込んだ調整を行っている」と説明した(p1~p2参照)。 塩崎厚労相は、受動... ・・・もっと見る
[感染症] 感染性胃腸炎の報告数、17・18週連続で減少 感染症週報
感染症週報2017年第17・18週(5/19)《国立感染症研究所》
国立感染症研究所は5月19日、「感染症週報2017年第17・18週(4月24日~4月30日、5月1日~5月7日)」を公表した。17週の報告によると、流行性耳下腺炎の定点当たり報告数は0.53(前週0.49)で増加した。都道府県別で... ・・・もっと見る
[健康] 受動喫煙対策、自民党へ「建設的な提言」行っている 厚労相
塩崎大臣会見概要(5/19)《厚生労働省》
塩崎恭久厚生労働大臣は5月19日の閣議後の会見で、健康増進法改正案に盛り込む受動喫煙対策について、15日の自民党・厚生労働部会での説明以降、「建設的な提言を行っているところ」と報告した。今後の協議の進め方... ・・・もっと見る
[インフル] 5月8日~5月14日の報告患者数は6,786人 厚労省
インフルエンザの発生状況について(5/19)《厚生労働省》
厚生労働省は5月19日、2017年第19週(5月8日~5月14日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は1.37人(患者数6,786人)で、前週の2.03人よりも減少した。2016年第36週以降、累積の受診者... ・・・もっと見る
[国庫補助] 感染症指定医療機関等51件への整備補助、6億4,703万円 厚労省
平成29年度 保健衛生施設等施設整備費補助金の内示(第1回目)(5/18)《厚生労働省》
厚生労働省は5月18日、2017年度の「保健衛生施設等施設整備費補助金の内示(第1回目)」を公表し、51件・合計6億4,703.0万円を交付する(p1参照)。このうち、「感染症指定医療機関」は、15件・5,144.3万円、「結核... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 回復期~維持期の提供体制を議論 脳卒中・心血管疾患WG
脳卒中に係るワーキンググループ(第4回 5/17)、心血管疾患に係るワーキンググループ(第4回 5/19)《厚生労働省》
厚生労働省の「脳卒中に係るワーキンググループ」と「心血管疾患に係るワーキンググループ」が5月17日および19日に相次いで開催され、いずれも回復期から維持期の医療提供体制について意見交換した(p1~p50参照)。脳... ・・・もっと見る
[保健師] 自治体保健師の増員と人材確保の促進などを要望 日看協
厚労省健康局へ要望書 保健師の人材確保の促進に向け(5/16)《日本看護協会》
日本看護協会は5月15日、厚生労働省の福島靖正健康局長に、「保健師や地域保健施策等に関する要望書」を提出した(p1参照)。要望書は「健康日本21」で示された、▽健康寿命の延伸と健康格差の縮小▽健康を支えるための... ・・・もっと見る
[家計調査] 1~3月期家計の保健医療支出は2期連続減少、1万536円 総務省
家計調査報告[家計収支編]―平成29年(2017年)1~3月期平均速報(5/16)《総務省》
総務省は5月16日、2017年1~3月期の「家計調査報告(家計収支編)」の平均の速報を公表した。1世帯あたりの1カ月平均消費支出は、総世帯では前年同期比で名目1.2%減・実質1.6%減の23万9,106円と、7期連続の実質減... ・・・もっと見る
[健康] 受動喫煙対策を部会で説明、「自民党の意見を踏まえ調整」 厚労相
塩崎大臣会見概要(5/16)《厚生労働省》
塩崎恭久厚生労働大臣は5月16日の閣議後の会見で、前日の自民党・厚生労働部会において、改正健康増進法に盛り込まれる受動喫煙対策の厚生労働省案を初めて説明したことを報告した(p1~p3参照)。厚労省案については... ・・・もっと見る
[インフル] 5月1日~5月7日の報告患者数は1万1人 厚労省
インフルエンザの発生状況について(5/12)、「インフルエンザの発生状況について」資料の訂正について(5/15)《厚生労働省》
厚生労働省は5月12日、2017年第18週(5月1日~5月7日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は2.03人(患者数1万1人)で、前週の3.13人よりも減少した。2016年第36週以降、累積の受診者数... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

