富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #保健・健康

全 2,043 件

[感染症] 流行性耳下腺炎、感染性胃腸炎ともに報告数増加 感染症週報

保健・健康
2017-06-02

感染症週報2017年第20週(6/2)《国立感染症研究所》

国立感染症研究所は6月2日、「感染症週報2017年第20週(5月15日~5月21日)」を公表した。流行性耳下腺炎の定点当たり報告数は0.60(前週0.58)で2週連続で増加。都道府県別では、鳥取県(2.21)、長野県(2.19)、...  ・・・もっと見る

[感染症対策] 「抗微生物薬適正使用の手引き」を公表 厚労省

保健・健康 医薬品・医療機器
2017-06-01

「抗微生物薬適正使用の手引き 第一版」の周知について(6/1 通知)《厚生労働省》

  厚生労働省は6月1日、「抗微生物薬適正使用の手引き 第1版」の周知を都道府県などへ依頼した(p1参照)。抗微生物薬については不適切な使用による薬剤耐性菌の増加が国際社会で課題となっており、厚労省は適正...  ・・・もっと見る

[家計調査] 4月の「保健医療」支出は8カ月連続減少の1万2,454円 総務省

保健・健康 調査・統計
2017-05-30

家計調査報告[二人以上の世帯]―平成29年(2017年)4月分速報―(5/30)《総務省》

総務省は5月30日、2017年4月分の「家計調査報告(2人以上の世帯)」の速報を公表した。1世帯あたりの消費支出は、前年同月比で名目0.9%減・実質1.4%減にあたる29万5,929円で、14カ月連続の実質減少となった(p1参照...  ・・・もっと見る

[自殺対策] 日本の自殺率、先進国で依然高い水準を問題視 塩崎厚労相

保健・健康
2017-05-30

塩崎大臣会見概要(5/30)《厚生労働省》

塩崎恭久厚生労働大臣は5月30日の閣議後の会見で同日閣議決定された、2017年版「自殺対策白書」について、「(自殺者は)数字としては7年連続減少はしているが、自殺死亡率は他の先進国と比べても高い。これが一体ど...  ・・・もっと見る

[医薬品] オルリスタットなど配合の未承認「健康食品」を発見 厚労省

保健・健康 医薬品・医療機器
2017-05-29

医薬品成分を含有する健康食品等の発見について(5/29)《厚生労働省》

厚生労働省は5月29日、福岡県で発見された「医薬品成分を含有する健康食品」について発表した(p1~p8参照)。問題となった製品は合計3点で、詳細は次の通り。●「RAPIDCUTS SHREDDED(ラピッドカット シュレデッド」(p...  ・・・もっと見る

[健康] 6月を「蚊の発生防止強化月間」とし対策を呼び掛け 東京都

保健・健康
2017-05-26

平成29年度蚊媒介感染症対策について ~6月は「蚊の発生防止強化月間」~(5/26)《東京都》

東京都は、2017年度の蚊媒介感染症(デング熱やジカウイルス感染症など)対策として、蚊が本格的に発生する前の6月を「蚊の発生防止強化月間」とし、蚊媒介感染症の発生・まん延の防止を広く呼び掛けている(p1参照)...  ・・・もっと見る

[インフル] 5月15日~5月21日の報告患者数は5,184人 厚労省

保健・健康
2017-05-26

インフルエンザの発生状況について(5/26)《厚生労働省》

厚生労働省は6月9日までに、2017年第20週(5月15日~5月21日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は1.05人(患者数5,184人)で、前週の1.37人よりも減少した。2016年第36週以降、累積の...  ・・・もっと見る

[感染症] 感染性胃腸炎の定点当たり報告数、7.23で増加 感染症週報

保健・健康
2017-05-26

感染症週報2017年第19週(5/26)《国立感染症研究所》

国立感染症研究所は6月9日までに、「感染症週報2017年第19週(5月8日~5月14日)」を公表した。流行性耳下腺炎の定点当たり報告数は0.58(前週0.44)で増加した。都道府県別では、和歌山県(2.63)、愛媛県(2.41)...  ・・・もっと見る

[健康] 受動喫煙対策、「建物内原則禁煙の前提を譲るのは困難」 厚労相

介護保険 保健・健康
2017-05-26

塩崎大臣会見概要(5/26)《厚生労働省》

塩崎恭久厚生労働大臣は5月26日の閣議後の会見で、受動喫煙対策について、自民党の茂木敏充政調会長と会談したことを報告した。会談では、厚労省側と自民党側の規制内容案の協議が行われたが、議論はまとまらなかっ...  ・・・もっと見る

[健康] 都民講座「ものわすれ、脳とこころの楽屋裏」を7月に開催 都医学研

保健・健康
2017-05-25

平成29年度 都医学研都民講座(第3回)ものわすれ、脳とこころの楽屋裏(5/25)《東京都、東京都医学総合研究所》

東京都医学総合研究所は7月27日(木)、都医学研都民講座「ものわすれ、脳とこころの楽屋裏」を開催する。都医学研が取り組む研究に関連する最新情報などを伝える全8回の講座の第3回目。今回は、東京大学の大井玄名...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る