富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #保健・健康

全 2,043 件

[特定健診] 健診実施率は7割を超えるも、指導実施率は2割以下 健保連

保健・健康
2017-06-16

平成27年度特定健診・特定保健指導の実施状況に関する調査分析(6/16)《健康保険組合連合会》

健康保険組合連合会が6月16日に公表した「平成27年度(2015年度)特定健診・特定保健指導の実施状況に関する調査分析」によると、特定健診の実施率は7割を超える一方、特定保健指導の実施率は15.2%にとどまっている...  ・・・もっと見る

[健康] 健康増進法改正案の今国会提出を断念、「議論不足を痛感」 厚労相

保健・健康
2017-06-16

塩崎大臣会見概要(6/16)《厚生労働省》

通常国会は6月18日で閉会し、塩崎恭久厚生労働大臣が強い意欲を示していた、受動喫煙対策を含む健康増進法改正案の国会提出はかなわなかった。塩崎厚労相は16日の閣議後の会見で、「提出に向けて努力したが、自民党...  ・・・もっと見る

[高齢者] 今年中に高齢社会対策大綱を改定 政府

保健・健康 高齢者
2017-06-12

高齢社会対策の基本的在り方等に関する検討会(第1回 6/12)《内閣府》

政府は6月12日、「高齢社会対策の基本的在り方等に関する検討会」の初会合を開催した。高齢社会の総合的な対策として、政府は「高齢社会対策大綱」を定め、5年をめどに見直している。現大綱の制定から5年が過ぎるの...  ・・・もっと見る

[感染症] 流行性耳下腺炎、感染性胃腸炎ともに報告数減少 感染症週報

保健・健康
2017-06-09

感染症週報2017年第21週(6/9)《国立感染症研究所》

国立感染症研究所は6月9日、「感染症週報2017年第21週(5月22日~5月28日)」を公表した。流行性耳下腺炎の定点当たり報告数は0.46(前週0.60)で減少した。都道府県別では、長野県(1.67)、島根県(1.65)、愛媛県...  ・・・もっと見る

[インフル] 5月29日~6月4日の報告患者数は2,100人 厚労省

保健・健康
2017-06-09

インフルエンザの発生状況について(6/9)《厚生労働省》

厚生労働省は6月9日、2017年第22週(5月29日~6月4日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.42人(患者数2,100人)で、前週の0.68人よりも減少した。2016年第36週以降、累積の受診者数...  ・・・もっと見る

[健康] 健康増進法改正案、「今国会提出を見送り」との報道を否定 厚労相

保健・健康
2017-06-06

塩崎大臣会見概要(6/6)《厚生労働省》

塩崎恭久厚生労働大臣は6月6日の閣議後の会見で、受動喫煙対策を含む健康増進法改正案の今国会提出は困難になったとの一部報道について言及した(p1~p2参照)。塩崎厚労相は、法案提出時期をめぐり様々な報道があるこ...  ・・・もっと見る

[がん対策] 今後は高濃度乳房の判定基準などを検討 検診あり方検討会

保健・健康
2017-06-05

がん検診のあり方に関する検討会(第22回 6/5)《厚生労働省》

厚生労働省は6月5日に「がん検診のあり方に関する検討会」を開催し、乳腺が多く、マンモグラフィでは乳がんかわかりづらい高濃度乳房への対応について、今後の方向性を示した。今後、高濃度乳房の判定基準の検討や実...  ・・・もっと見る

[がん対策] 第3期計画案を提示、今夏の閣議決定を目指す がん対策協議会

保健・健康 医療提供体制
2017-06-02

がん対策推進協議会(第68回 6/2)《厚生労働省》

厚生労働省は6月2日の「がん対策推進協議会」に、2017年度から6年間の「第3期がん対策推進基本計画」の案を示した。委員の意見を踏まえて修正し、パブリックコメントを経て、今夏の閣議決定を目指す。 計画案は...  ・・・もっと見る

[健康] 受動喫煙対策、厚労省案を再修正し自民党へ提出 厚労相

保健・健康
2017-06-02

塩崎大臣会見概要(6/2)《厚生労働省》

塩崎恭久厚生労働大臣は6月2日、今国会への提出を目指している受動喫煙対策を含む健康増進法改正案について、「これまでの自民党の意見を踏まえた上で、再修正案を党側へ提出している」と報告した。閣議後の会見で、...  ・・・もっと見る

[インフル] 5月22日~5月28日の報告患者数は3,344人 厚労省

保健・健康
2017-06-02

インフルエンザの発生状況について(6/2)《厚生労働省》

厚生労働省は6月2日、2017年第21週(5月22日~5月28日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.68人(患者数3,344人)で、前週の1.05人よりも減少した。2016年第36週以降、累積の受診者...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る