富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #保健・健康

全 2,043 件

[インフル] 第47週の定点当たり報告数1.47人で流行シーズン入り 厚労省

保健・健康
2017-12-01

インフルエンザの発生状況について(12/1)《厚生労働省》

厚生労働省は12月1日、2017年第47週(11月20日~11月26日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は1.47人(患者数7,280人)で、前週の0.77人より増加。また、2017/2018年シーズンで初めて...  ・・・もっと見る

[インフル] 抗インフル薬投与後の異常行動への注意喚起を依頼 厚労省

保健・健康
2017-11-27

抗インフルエンザウイルス薬の使用上の注意に関する注意喚起の徹底について(11/27)《厚生労働省》

厚生労働省は11月27日、抗インフルエンザウイルス薬投与後の異常行動について、医療機関などによる注意喚起の協力を求める通知を都道府県などへ発出した。異常行動に関連するとみられる転落死の報告が相次いでいるこ...  ・・・もっと見る

[感染症] 咽頭結膜熱、定点当たり報告数、0.63で増加 感染症週報

保健・健康
2017-11-27

感染症週報2017年第45週(11/27)《国立感染症研究所》

国立感染症研究所は11月27日、「感染症週報2017年第45週(11月6日~11月12日)」を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は0.63(前週0.51)で増加し、過去5年間の同時期と比べてかなり多い。都道府県別の上位3位...  ・・・もっと見る

[インフル] 11月13日~11月19日の報告患者数は3,799人 厚労省

保健・健康
2017-11-27

インフルエンザの発生状況について(11/27)《厚生労働省》

厚生労働省は11月27日、2017年第46週(11月13日~11月19日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.77人(患者数3,799人)で、前週の0.52人より増加。2017年第36週以降、累積の推計受診...  ・・・もっと見る

[健康] がんに対する治療法・付き合い方を解説 老年学講座

保健・健康 高齢者
2017-11-24

老年学・老年医学公開講座 「がんになっても寿命をまっとうできる時代がきた」(第149回 11/24)《地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター》

地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センターは2018年2月5日、老年学・老年医学公開講座「がんになっても寿命をまっとうできる時代がきた」を開催する。様々ながんに対する治療法や付き合い方をわかりやすく解説す...  ・・・もっと見る

[健康] 健康寿命をのばそう!アワード、43企業・団体・自治体を表彰

保健・健康
2017-11-17

「第6回 健康寿命をのばそう!アワード」~受賞企業・団体・自治体が決定し、表彰式を開催しました~(11/17)《厚生労働省》

厚生労働省は11月13日、「第6回 健康寿命をのばそう!アワード」の表彰式を、赤坂ガーデンシティ18階のベクトルスタジオ(東京都港区)にて開催した。生活習慣病の予防啓発、地域包括ケアシステムの構築に向け介護予...  ・・・もっと見る

[感染症] 手足口病、報告数減少も過去5年間と比べかなり多い 感染症週報

保健・健康
2017-11-17

感染症週報2017年第44週(11/17)《国立感染症研究所》

国立感染症研究所は11月17日、「感染症週報2017年第44週(10月30日~11月5日)」を公表した。手足口病の定点当たり報告数は1.62で、前週の2.07から減少したが、過去5年間の同時期と比べてかなり多い。都道府県別では...  ・・・もっと見る

[インフル] 11月6日~11月12日の報告患者数は2,558人 厚労省

保健・健康
2017-11-17

インフルエンザの発生状況について(11/17)《厚生労働省》

厚生労働省は11月17日、2017年第45週(11月6日~11月12日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.52人(患者数2,588人)で、前週の0.49人より増加。2017年第36週以降、累積の推計受診者...  ・・・もっと見る

[インフル] 10月30日~11月5日の報告患者数は2,407人 厚労省

保健・健康
2017-11-10

インフルエンザの発生状況について(11/10)《厚生労働省》

厚生労働省は11月10日、2017年第44週(10月30日~11月5日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.49人(患者数2,407人)で、前週の0.36人より増加した。都道府県別で報告数が多かったの...  ・・・もっと見る

[感染症] 咽頭結膜熱の定点当たり報告数、2週連続で増加 感染症週報

保健・健康
2017-11-10

感染症週報2017年第43週(11/10)《国立感染症研究所》

国立感染症研究所は11月10日、「感染症週報2017年第43週(10月23日~29日)」を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は0.53(前週0.44)で、2週連続増加し、依然として過去5年間の同時期と比べてかなり多い。都道...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る