富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #保健・健康

全 2,043 件

[健康] 健康増進法一部改正法案、「成立に向け最大限努力したい」 厚労相

保健・健康
2018-05-29

加藤大臣会見 概要(5/29)《厚生労働省》

加藤勝信厚生労働大臣は5月29日の閣議後会見で、今国会に提出中の受動喫煙対策を含む「健康増進法の一部を改正する法律案」の審議状況について記者に問われ、「現時点で審議に至っていない。今後の国会運営について...  ・・・もっと見る

[保健] 2018年度国際医療協力集中講座を開催 国立国際医療研究センター

保健・健康
2018-05-25

【7月開講】2018年度国際保健医療協力集中講座 3日間の実践的なプログラムで国際保健キャリアへの扉を開こう(5/25)《国立国際医療研究センター》

国立国際医療研究センターは、7月14日(土)から7月16日(月・祝)まで「2018年度国際保健医療協力集中講座」を開催する。講座は、将来の国際医療協力活動を担う若手人材育成を目的としたもので、今年で5年目の開催...  ・・・もっと見る

[感染症] 咽頭結膜熱の報告数が増加、直近5年間よりやや高水準 感染症週報

保健・健康
2018-05-25

感染症週報2018年第19週(5月7日~5月13日)(5/25)《国立感染症研究所》

国立感染症研究所は5月25日、2018年第19週(5月7日~5月13日)の「感染症週報」を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は0.62(前週0.33)で前週よりも増加し、過去5年間の同時期よりもやや高い水準となった。都...  ・・・もっと見る

[健康] 世界禁煙デー記念イベントを5月31日に開催 厚労省

保健・健康
2018-05-23

2020年望まない受動喫煙のない社会を目指し、受動喫煙対策推進キャラクター・岡田結実さんが学ラン姿で登場!(5/23)《厚生労働省》

厚生労働省は「世界禁煙デー」の5月31日に、喫煙や受動喫煙による健康への悪影響から人々を守ることを目的としたイベントを開催する。世界保健機関(WHO)は5月31日を世界禁煙デーに定めており、同省は、当日からの1...  ・・・もっと見る

[感染症対策] HIV検査普及週間に向け、普及啓発イベントを開催 厚労省

保健・健康 医療提供体制
2018-05-21

HIV検査普及週間に向けた普及啓発イベントを実施します(5/21)《厚生労働省》

厚生労働省は6月1~7日のHIV検査普及週間に向け、都道府県や関係団体とともに、5月下旬から6月上旬に普及啓発イベントを開催する。同省・エイズ動向委員会の発表によると、新規HIV感染者・エイズ患者報告数は近年1,5...  ・・・もっと見る

[感染症] 流行性角結膜炎は減少し、直近5年間と同水準に 感染症週報

保健・健康
2018-05-18

感染症週報2018年第17週(4月23日~4月29日)、2018年第18週(4月30日~5月6日)(5/18)《国立感染症研究所》

国立感染症研究所は5月18日、2018年第17週(4月23日~4月29日)と第18週(4月30日~5月6日)の「感染症週報」を公表した。流行性角結膜炎の定点当たり報告数は、第17週は0.89(前週0.79)で前週よりも増加し、依然と...  ・・・もっと見る

[インフル] 定点当たり報告数0.42、前週より減少 インフル第19週

保健・健康
2018-05-18

インフルエンザの発生状況について(5/18)《厚生労働省》

厚生労働省は5月18日、2018年第19週(5月7日~5月13日)の「インフルエンザの発生状況について」を公表した。定点当たり患者報告数は0.42(患者報告数2,072人)で、前週の0.61より減少した。2017年第36週以降の累積...  ・・・もっと見る

[感染症対策] 麻しん予防接種の推奨について周知を要請 厚労省

保健・健康
2018-05-16

麻しんの予防接種の推奨の周知について(協力依頼)(5/16)《厚生労働省》

厚生労働省は5月16日、国内での感染が拡大している麻しんの予防接種の推奨を広く周知するよう、都道府県などに要請した。2018年3月20日以降、海外からの輸入症例をきっかけに、沖縄県で麻しん患者数が増加し、その後...  ・・・もっと見る

[感染症] A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、2週連続で増加 感染症週報

保健・健康
2018-05-11

感染症週報2018年第16週(4月16日~4月22日)(5/11)《国立感染症研究所》

国立感染症研究所が5月11日に公表した2018年第16週(4月16日~4月22日)の「感染症週報」によると、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は2.66(前週2.19)で、2週連続で増加したことがわかった。都道府県...  ・・・もっと見る

[インフル] 定点当たり報告数は0.61、前週から減少 インフル第18週

保健・健康
2018-05-11

インフルエンザの発生状況について(5/11)《厚生労働省》

厚生労働省は5月11日、2018年第18週(4月30日~5月6日)の「インフルエンザの発生状況について」を公表した。定点当たりの患者報告数は0.61(患者報告数3,009人)で、前週の1.23より減少した。2017年第36週以降の累...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る