富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #保健・健康

全 2,043 件

[介護] 高齢者の保健事業・介護予防の一体的実施など了承 介護保険部会

介護保険 保健・健康 医療制度改革
2018-07-26

社会保障審議会 介護保険部会(第74回 7/26)《厚生労働省》

社会保障審議会・介護保険部会は7月26日開かれ、高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施や、その実現のための枠組みを検討する「有識者会議」の設置を了承した。現在はバラバラに実施されている医療保険の高齢者保...  ・・・もっと見る

[感染症] 手足口病、第19週以降緩やかな増加続く 感染症週報

保健・健康
2018-07-23

感染症週報 2018年第27週(7月2日~7月8日)(7/23)《国立感染症研究所》

国立感染症研究所が7月23日に公表した、2018年第27週(7月2日~8日)の「感染症週報」によると、手足口病の定点当たり報告数は1.69 (前週1.60)と、第19週以降緩やかな増加が続いている。都道府県別では大分県(10....  ・・・もっと見る

[健康] 「自分らしい最期を」ACP普及啓発リーフレットを作成 厚労省

保健・健康
2018-07-19

リーフレット「もしものときのために~自らが望む、人生の最終段階の医療・ケアについて話し合ってみませんか~」の公表について(7/19)《厚生労働省》

厚生労働省は7月19日、アドバンス・ケア・プランニング(ACP)の普及・啓発を図るため、リーフレットを作成し、公表した。ACPは、人生の最終段階の医療・ケアにおいて本人の意思が十分に尊重されるよう、前もって本...  ・・・もっと見る

[健康] 栄養関係功労者79名と17施設を大臣表彰 厚労省

保健・健康
2018-07-17

平成30年度栄養関係功労者に対する厚生労働大臣表彰について(7/17)《厚生労働省》

厚生労働省は7月17日、2018年度の栄養関係厚生労働大臣表彰の受彰者として、個人79名と17施設を決定したことを公表した。長年にわたり栄養改善に尽力し、その功績が顕著である▽栄養改善事業功労者▽栄養士養成功労者▽...  ・・・もっと見る

[感染症] 夏休みの海外渡航者に注意喚起、感染症情報を更新 厚労省

保健・健康
2018-07-06

夏休みの海外旅行では感染症に注意しましょう 海外で気を付ける感染症情報をホームページで提供(7/6)《厚生労働省》

厚生労働省はこのほど、夏休みの海外渡航者に向けて感染症への注意を呼びかけるとともに、ホームページ上の海外の感染症に関する情報を更新した(p1参照)。厚労省のホームページでは、とくに注意すべき感染症について...  ・・・もっと見る

[感染症] 手足口病の報告数、7週連続で増加 感染症週報

保健・健康
2018-07-06

感染症週報2018年第25週(6月18日~6月24日)(7/6)《国立感染症研究所》

国立感染症研究所が7月6日に公表した、2018年第25週(6月18日~24日)の「感染症週報」によると、手足口病の定点当たり報告数は1.24(前週1.23)と、第19週以降増加が続いている。都道府県別では大分県(13.19)が最...  ・・・もっと見る

[健康] データヘルス・予防サービス見本市、出展事業者募集 7月25日まで

保健・健康
2018-07-05

「データヘルス・予防サービス見本市2018」を開催します~大阪と東京の2会場で開催~(7/5)《厚生労働省》

厚生労働省はこのほど、「データヘルス・予防サービス見本市2018」の出展事業者の応募受付を開始したと発表した(p1~p3参照)。「データヘルス・予防サービス見本市」は、医療保険者・自治体などと予防・健康づくりの...  ・・・もっと見る

[医療改革] 高齢者の健康に関する不安解消を政策の優先事項に 日医総研WP

介護保険 保健・健康 医療制度改革
2018-07-04

日医総研ワーキングペーパー 認知症をはじめとする高齢者の健康に関わるアンケート調査分析:かかりつけ医と認知症介護経験に着目して(7/4)《日本医師会総合政策研究機構》

日本医師会総合政策研究機構(日医総研)はこのほど、ワーキングペーパー(WP)「認知症をはじめとする高齢者の健康に関わるアンケート調査分析:かかりつけ医と認知症介護経験に着目して」(坂口一樹氏、野村真美氏...  ・・・もっと見る

[健康]健康寿命アワード、母子保健分野の応募を開始 8月24日まで

保健・健康
2018-07-02

「第7回健康寿命をのばそう!アワード(母子保健分野)」の応募受付を開始します。~募集期間は7月2日(月)から8月24日(金)~(7/2)《厚生労働省》

厚生労働省はこのほど、すべての子どもが健やかに育つ社会の実現に向けた取り組みを行う企業・団体・自治体を表彰する「第7回健康寿命をのばそう!アワード(母子保健分野)」の応募受付を開始した、と発表した。受...  ・・・もっと見る

[保健] 「国際保健の潮流」をテーマに講座を開催 NCGM

保健・健康
2018-07-02

【参加者募集】2018年度国際保健基礎講座 第3回 国際保健の潮流~約20年間の国際機関での経験を通して~(7/2)《国立国際医療研究センター》

国立国際医療研究センター(NCGM)は8月4日(土)に「2018年度国際保健基礎講座 第3回 国際保健の潮流~約20年間の国際機関での経験を通して~」を開催する。講座は国際保健医療の基本的な知識や考え方を習得するこ...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る