気になるタグ #保健・健康
[感染症] 感染症週報 19年第25週(6月17日~23日) 国立感染症研究所
感染症週報 2019年第25週(6月17日~6月23日)(7/5)《国立感染症研究所》
国立感染症研究所は7月5日、「感染症週報第25週(6月17日~23日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p27参照)。▽インフルエンザ/0.20(前週0.25)/第21週以... ・・・もっと見る
[感染症] 風しん累積患者数1,848人に 緊急情報・第25週
風疹流行に関する緊急情報 2019年6月26日現在(7/2)《国立感染症研究所》
国立感染症研究所・感染症疫学センターは7月2日、「風しん流行に関する緊急情報 2019年第25週(6月17日~23日)」を公表した。それによると新規報告された風しん患者数は50人、第1週からの累積患者報告数は1,848人... ・・・もっと見る
[感染症] 風しん累積患者数1,793人に 緊急情報・第24週
風疹流行に関する緊急情報 2019年6月19日現在(6/25)《国立感染症研究所》
国立感染症研究所・感染症疫学センターは6月25日、「風しん流行に関する緊急情報 2019年第24週(6月10日~16日)」を公表した。それによると新規報告された風しん患者数は59人、第1週からの累積患者報告数は1,793人... ・・・もっと見る
[感染症] 感染症週報 19年第23週(6月3日~9日) 国立感染症研究所
感染症週報 2019年第23週(6月3日~6月9日)(6/21)《国立感染症研究所》
国立感染症研究所は6月21日、「感染症週報第23週(6月3日~9日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p27参照)。▽インフルエンザ/0.35(前週0.49)/3週連続で... ・・・もっと見る
[感染症] 感染症週報 19年第22週(5月27日~6月2日) 国立感染症研究所
感染症週報 2019年第22週(5月27日~6月2日)《国立感染症研究所》
国立感染症研究所は6月14日、「感染症週報 第22週(5月27日~6月2日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p7参照)(p26~p28参照)。▽インフルエンザ/0.49(前週0.62)/2週連... ・・・もっと見る
[感染症] 19年の風しん累積患者数1,658人に 緊急情報・第22週
風疹流行に関する緊急情報 2019年6月5日現在(6/11)《国立感染症研究所》
国立感染症研究所・感染症疫学センターはこのほど、「風しん流行に関する緊急情報 2019年第22週(5月27日~6月2日)」を公表した。それによると新規報告された風しん患者数は30人、第1週からの累積患者報告数は1,65... ・・・もっと見る
[感染症] 感染症週報 19年第21週(5月20日~26日) 国立感染症研究所
感染症週報 2019年第21週(5月20日~26日)(6/7)《国立感染症研究所》
国立感染症研究所は6月7日、「感染症週報第21週(5月20日~26日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p27参照)。▽インフルエンザ/0.62(前週0.92)/前週から... ・・・もっと見る
[診療報酬] 【妊婦加算】、現行のままでの再開は適当でない 厚労省検討会
妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会(第5回 6/6)《厚生労働省》
厚生労働省の「妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会」は6月6日、議論の取りまとめを了承した。2018年度診療報酬改定で導入されながら、不適切な算定事例の発生や、妊婦の自己負担増を問題視する声か... ・・・もっと見る
[健康] 喫煙習慣ある人の配偶者の6割が禁煙望む がんセンター調査
家族のたばこについて国民意識アンケート調査報告書公表(5/31)《国立がん研究センター》
喫煙習慣がある人の配偶者の約6割が、たばこをやめてほしいと思っている-。そんな実態が、国立がん研究センターが行った、家族のたばこに関する国民意識アンケート調査の結果から明らかになった。 調査は成人2... ・・・もっと見る
[介護] 一般介護予防事業の推進検討会が初会合、今冬に意見取りまとめ
一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会(第1回 5/27)《厚生労働省》
厚生労働省の「一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会」は5月27日、初会合を開いた。一般介護予防事業は、通いの場を拠点に高齢者の自立支援や高齢者を支える地域づくりなどを目指す、市町村主体の事業。高齢... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

