気になるタグ #保健・健康
[感染症] 新型コロナの抗体保有量、がん患者は減少 国がんなどが調査
がん患者さんの新型コロナウイルス抗体の保有状況とがん治療と抗体量の関連について(6/2)《国立がん研究センター》
新型コロナウイルスの抗体を保有するがんの患者の割合は健康な人と差がないものの、がんの患者では保有量が少ないことが、国立がん研究センター(国がん)などの共同調査で分かった(p1参照)。国がんでは、抗がん剤な... ・・・もっと見る
【NEWS】RSウイルスの定点当たり報告数が再び増加
感染症週報第19週を公表 国立感染研
国立感染症研究所は5月28日、「感染症週報2021年第19週(5月10日~16日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第19週(5月10日~16日)の定点当たり報告数】●イン... ・・・もっと見る
【NEWS】12週から増加傾向のRSウイルス、減少に転じる
感染症週報第17・18週を公表 国立感染研
国立感染症研究所は5月21日、「感染症週報2021年第17週(4月26日~5月2日)」と「第18週(5月3日~9日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第17週(4月26日~5月... ・・・もっと見る
【NEWS】RSウイルスの定点当たり報告数が増加傾向
感染症週報第16週を公表 国立感染研
国立感染症研究所は5月14日、「感染症週報2021年第16週(4月19日~25日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第16週(4月19日~25日)の定点当たり報告数】●イン... ・・・もっと見る
[感染症] 成田空港・広島検疫所職員がコロナ感染 厚労省が発表
検疫所職員の新型コロナウイルス感染について(5/19)《厚生労働省》
厚生労働省は19日、検疫所の職員2人が新型コロナウイルスに感染していることが判明したと発表した。この職員間で業務上の接触はないとしている。厚労省によると、陽性が確認されたのは、成田空港検疫所の職員1人(非... ・・・もっと見る
[感染症] 精神科病院などで定期的な職員のスクリーニング検査開始 東京都
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第40回 4/8)《東京都》
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第40回)が8日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、都が精神科病院、療養病床を持つ病院、高齢者施設、障害者施設を対... ・・・もっと見る
[感染症] 東京都、病院や高齢者施設で十数人規模のクラスターが複数発生
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(第39回 4/1)《東京都》
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第39回)が1日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、新規陽性者数が高い水準で推移する中、病院や高齢者施設で十数人規... ・・・もっと見る
[感染症] 変異株の感染者が増加傾向、クラスターの発生も継続 厚労省
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第28回 3/31)《厚生労働省》
厚生労働省は3月31日、第28回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。全国の新規感染者数は3月上旬以降増加が続いていることを指摘。変異株の感染者の増加傾向が続... ・・・もっと見る
[感染症] ヘルパンギーナ、2週連続で増加 感染症週報・第10週
感染症週報 2021年第10週(3月8日-3月14日)(3/26)《国立感染症研究所》
国立感染症研究所は26日、「感染症週報 第10週(3月8日-3月14日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p5参照)(p32~p34参照)。 ▽インフルエンザ/0.01(前週0.01)/前... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コロナワクチン接種上位に重い精神疾患 厚科審部会が了承
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第44回 3/18)《厚生労働省》
厚生労働省は18日に開かれた厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会で、新型コロナウイルスワクチンの接種順位について「一定の重症度の精神疾患や知的障害を有する者を、基礎疾患を有する者の... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

