気になるタグ #保健・健康
[健康] 自殺防止SNS相談1件当たりのコストは343円 厚労省が開示
事業別フルコスト情報の開示について(3/29)《厚生労働省》
厚生労働省は、事業別フルコスト情報(2020年度)を開示した。自殺防止対策事業(SNS相談)などを取り上げている。 厚労省によると、自殺防止対策事業のフルコスト(間接コスト)は2,447万円。内訳は、「物にか... ・・・もっと見る
【NEWS】感染性胃腸炎の報告数、増加に転じる
感染症週報第9週を公表 国立感染研
国立感染症研究所は3月18日、「感染症週報2022年第9週(2月28日~3月6日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第9週(2月28日~3月6日)の定点当たり報告数】●イ... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コミナティ追加接種、12-17歳も公費対象に 厚科審分科会
厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第31回 3/24)《厚生労働省》
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会は24日、米ファイザーの新型コロナウイルスワクチン「コミナティ筋注」を用いた12~17歳の人への追加接種(3回目)も、予防接種法上の臨時接種の特例(全額公費)に位置付け... ・・・もっと見る
【NEWS】感染胃腸炎の報告数の減少傾向続く
感染症週報第8週を公表 国立感染研
国立感染症研究所は3月11日、「感染症週報2022年第8週(2月21日~2月27日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第8週(2月21日~2月27日)の定点当たり報告数】●... ・・・もっと見る
【NEWS】感染性胃腸炎の報告数、4週以降減少続く
感染症週報第7週を公表 国立感染研
国立感染症研究所は3月4日、「感染症週報2022年第7週(2月14日~2月20日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第7週(2月14日~2月20日)の定点当たり報告数】●イ... ・・・もっと見る
[感染症] JANISの対象施設に診療所、明確化を了承 厚労省・運営会議
院内感染対策サーベイランス運営会議(3/7)《厚生労働省》
厚生労働省は7日、院内感染対策サーベイランス運営会議(持ち回り審議、2月28日?3月7日)の議事概要を公表した。院内感染対策サーベイランス(JANIS)の対象施設について、診療所が対象施設に含まれることを明確にす... ・・・もっと見る
【NEWS】感染性胃腸炎の報告数が3週連続で減少
感染症週報第6週を公表 国立感染研
国立感染症研究所は2月28日、「感染症週報2022年第6週(2月7日~2月13日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第6週(2月7日~2月13日)の定点当たり報告数】●イ... ・・・もっと見る
[感染症] インフルエンザなど第4週以降減少続く 国立感染症研究所
感染症週報 2022年第7週(2月14日-2月20日)(3/4)《国立感染症研究所》
国立感染症研究所は4日、「感染症週報 第7週(2月14日?2月20日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(資料1page5参照)(資料1page26参照)。 ▽インフルエンザ/0.01(前週0... ・・・もっと見る
[感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病・障害48件を認定 厚労省が公表
疾病・障害認定審査会(感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会)審議結果(2/24)《厚生労働省》
厚生労働省は24日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した61件について、予防接種と疾病・障害など... ・・・もっと見る
【NEWS】インフルエンザの報告数が2週連続で減少
感染症週報第5週を公表 国立感染研
国立感染症研究所は2月18日、「感染症週報2022年第5週(1月31日~2月6日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第5週(1月31日~2月6日)の定点当たり報告数】●イ... ・・・もっと見る