富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #保健・健康

全 2,032 件

【NEWS】手足口病、第19週から増加が続く

保健・健康 調査・統計
2022-07-15

感染症週報第25週を公表 国立感染研

 国立感染症研究所は7月8日、「感染症週報2022年第25週(6月20日~6月26日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第25週(6月20日~6月26日)の定点当たり報告数】●...  ・・・もっと見る

[感染症] 手足口病の報告数、第19週以降増加続く 国立感染症研究所

保健・健康 調査・統計
2022-07-08

感染症週報 2022年第25週(6月20日-6月26日)(7/8)《国立感染症研究所》

国立感染症研究所は8日、「感染症週報 第25週(6月20日-6月26日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(資料25P参照)。 ▽インフルエンザ/0.00(前週0.00)/前週から横...  ・・・もっと見る

【NEWS】感染性胃腸炎の報告数が2週連続で増加

保健・健康 調査・統計
2022-07-08

感染症週報第24週を公表 国立感染研

 国立感染症研究所は7月1日、「感染症週報2022年第24週(6月13日~6月19日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第24週(6月13日~6月19日)の定点当たり報告数】●...  ・・・もっと見る

[感染症] ワクチン開発支援の重点感染症にサル痘も 厚科審部会に厚労省案

保健・健康
2022-07-06

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 研究開発及び生産・流通部会(第29回 7/6)《厚生労働省》

厚生労働省は、6日に開かれた「厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会」で、ワクチン開発を支援する重点感染症の案を示した。欧米を中心に感染が広がっているサル痘を盛り込んでいる(資...  ・・・もっと見る

[感染症] 新型コロナの重症化リスク因子に心血管・脳血管疾患を追加

保健・健康 医薬品・医療機器 新型コロナウイルス
2022-07-01

新型コロナウイルス感染症における中和抗体薬の医療機関への配分について(別紙及び疑義応答集の修正)、新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ラゲブリオカプセル)の医療機関及び薬局への配分について(別紙及び質疑応答集の修正)、新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(パキロビッドパック)の医療機関及び薬局への配分について(別紙及び質疑応答集の修正)(7/1付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の重症化リスク因子に、「心血管疾患」と「脳血管疾患」を追加したことを明らかにした。また、これらの疾病を有する患者は中和抗体薬「カシリビマブ及びイムデビマブ」(販売...  ・・・もっと見る

[感染症] コロナ発生届を簡素化、感染者増でも迅速に把握 厚労省が通知

保健・健康 新型コロナウイルス
2022-06-30

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(一部改正)(6/30)《厚生労働省》

厚生労働省健康局結核感染症課長は、新型コロナウイルス感染症の発生届の簡素化(感染症法に基づく届出の基準の一部改正)に関する通知を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)長に出した。 感染者...  ・・・もっと見る

【NEWS】咽頭結膜熱の報告数が5週連続で増加

保健・健康 調査・統計
2022-06-30

感染症週報第23週を公表 国立感染研

 国立感染症研究所は6月24日、「感染症週報2022年第23週(6月6日~6月12日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第23週(6月6日~6月12日)の定点当たり報告数】●...  ・・・もっと見る

[感染症] HTLV-1、5類感染症の位置付けなどが論点に 厚科審・感染症部会

保健・健康
2022-06-29

厚生科学審議会 感染症部会(第62回 6/29)《厚生労働省》

厚生労働省は29日に開かれた厚生科学審議会・感染症部会で、ヒトT細胞白血病ウィルス1型(HTLV-1)を5類感染症に位置付けた場合の考え方などを論点として示した。 厚労省は、HTLV-1の感染者数について、2016...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 厚労省がサル痘対策を提示 厚科審・感染症部会

保健・健康 医療提供体制
2022-06-29

厚生科学審議会 感染症部会(第62回 6/29)《厚生労働省》

厚生労働省は29日に開かれた厚生科学審議会・感染症部会で、欧米を中心に感染が広がっている「サル痘」について、国内での発生に備えた対策を示した。国立国際医療研究センター(NCGM)で、患者の接触者に対し、天然...  ・・・もっと見る

【NEWS】咽頭結膜熱の報告数が4週連続で増加

保健・健康 調査・統計
2022-06-24

感染症週報第22週を公表 国立感染研

 国立感染症研究所は6月17日、「感染症週報2022年第22週(5月30日~6月5日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第22週(5月30日~6月5日)の定点当たり報告数】●...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る