気になるタグ #保健・健康
[インフル] 先週より大幅に減少も、累計の昨年同期比では施設数で9倍
インフルエンザ様疾患発生報告(第16報)(2/17)《厚労省》
厚生労働省は2月17日に、インフルエンザ様疾患発生報告(第16報)を公表した。この報告は2月7日から2月13日までの1週間に、保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校でインフルエンザによる休校、学年・学級閉鎖... ・・・もっと見る
[インフル] 定点医療機関当たりの患者数、2週連続で減少
インフルエンザ定点報告について(2/12)《厚労省》
厚生労働省は2月12日に、インフルエンザ定点報告を公表した。 インフルエンザの定点医療機関当たりの患者数は、2010年第5週は4.26(患者報告数2万481人)で、2週連続で減少した。この報告数をもとに推計した、定... ・・・もっと見る
[インフルエンザ] 流行終息の兆しみせるも、予防対策は万全に
インフルエンザ様疾患発生報告(第15報)(2/10)《厚労省》
厚生労働省は2月10日に、インフルエンザ様疾患発生報告(第15報)を公表した。この報告は1月31日から2月6日までの1週間に、保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校でインフルエンザによる休校、学年・学級閉鎖... ・・・もっと見る
[インフル] 定点報告数10.00以上は4県に大幅減少
インフルエンザ定点報告について(2/5)《厚労省》
厚生労働省は2月5日に、インフルエンザ定点報告を公表した。 インフルエンザの定点医療機関当たりの患者数は、2010年第4週は6.46(患者報告数3万1049人)で、前週の報告数9.03よりも減少した。この報告数をもと... ・・・もっと見る
[厚生政策] がん対策や、生活習慣病対策などを都道府県に説明 厚労省
全国健康関係主管課長会議(2/4)《厚労省》
厚生労働省が2月4日に開催した、全国健康関係主管課長会議で配付された資料。この会議は健康局が所管する平成22年度事業などについて、都道府県の主管課長に説明するもの。 資料では、(1)生活習慣病対策(p3~p... ・・・もっと見る
[インフル] 休校、学級閉鎖等の措置を取る施設数は昨年同期の半分以下
インフルエンザ様疾患発生報告(第14報)(2/3)《厚労省》
厚生労働省は2月3日に、インフルエンザ様疾患発生報告(第14報)を公表した。この報告は1月24日から1月30日までの1週間に、保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校でインフルエンザによる休校、学年・学級閉鎖... ・・・もっと見る
[がん検診] 受診率50%以上を目標に、指導・助言を要請 厚労省
市町村がん検診事業の充実強化について(2/2付 通知)《厚労省》
厚生労働省は2月2日に、市町村がん検診事業の充実強化に関する通知を出した。がん検診については、がん対策推進基本計画において、5年以内に受診率を50%以上とすることが目標とされている。目標達成のためには、... ・・・もっと見る
[インフル] 定点報告数が2009年第49週以降の減少傾向から、増加に転じる
インフルエンザ定点報告について(1/29)《厚労省》
厚生労働省は1月29日に、インフルエンザ定点報告を公表した。 インフルエンザの定点医療機関当たりの患者数は、2010年第3週は9.03(患者報告数4万3436人)で、2009年第49週以降続いた減少から増加に転じた。この... ・・・もっと見る
[難病対策] BSEとも関係する、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病のQ&A
変異型クロイツフェルト・ヤコブ病に関するQ&A(1/27)《厚労省》
厚生労働省は1月27日に、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病に関するQ&Aを公表した。Q&Aは29項目からなり、Q1~Q4はクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)の一般に関する基礎的な情報となっている(p1~p2参照)... ・・・もっと見る
[インフル] 患者数は先週より3倍超に増加、約1万9000人に
インフルエンザ様疾患発生報告(第13報)(1/27)《厚労省》
厚生労働省は1月27日に、インフルエンザ様疾患発生報告(第13報)を公表した。この報告は1月17日から1月23日までの1週間に、保育所、幼稚園、小学校、中学校、高等学校でインフルエンザによる休校、学年・学級閉鎖... ・・・もっと見る