富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #保健・健康

全 2,043 件

[特定健診] 特定健診等実績による高齢者支援金の加減算、27年度から実施

保健・健康
2012-02-24

保険者による健診・保健指導等に関する検討会(第7回 2/24)《厚生労働省》

厚生労働省は2月24日に、保険者による健診・保健指導等に関する検討会を開催した。この日は、後期高齢者支援金の加算・減算制度などについて議論したほか、特定健診・保健指導の効果検証の進捗状況に関する報告を厚...  ・・・もっと見る

[健康] 次期健康日本21、健康づくりに無関心な者なども含め広範な対策を

保健・健康
2012-02-16

全国健康づくり施策担当者会議資料(2/16)《厚生労働省》

厚生労働省は2月16日に、全国健康づくり施策担当者会議を開催した。平成12年にスタートした「健康日本21」の最終評価が終了し、現在は、評価結果を活かした「第2次健康日本21」の策定に向けた議論が精力的に進められ...  ・・・もっと見る

[健康日本21] 次期健康日本21の目標値、糖尿病合併症割合を0.165%に減少

保健・健康
2012-02-15

次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会(第4回 2/15)《厚生労働省》

厚生労働省は2月15日に、次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会を開いた。次期プラン(第2次健康日本21)の素案が厚労省当局から提示されている。素案では、国民の健康増進に関する基本的な方向として(1)健...  ・・・もっと見る

[健康増進] 地域と職域の保健事業が連携し、国民の生涯にわたる健康増進を

保健・健康
2012-02-10

平成23年度 地域・職域連携推進事業関係者会議(2/10)《厚労省》

 厚生労働省は2月10日に、平成23年度の地域・職域連携推進事業関係者会議を開催した。たとえば会社勤めの人の場合、職場の健診等(職域)がある。一方、その人が退職した場合には、市町村など身近な自治体が実施す...  ・・・もっと見る

[特定健診] 特定保健指導の非該当者にも、リスクに応じた保健指導等を実施

保健・健康
2012-02-06

健診・保健指導の在り方に関する検討会(第3回 2/6)《厚労省》

厚生労働省が2月6日に開催した、健診・保健指導の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、特定保健指導の対象とならない者への対応などについて議論を行った。特定健診を受けた者については、腹囲やBMI、...  ・・・もっと見る

[厚生政策] がん対策やポスト健康日本21など、健康局関連の24年度重点施策

保健・健康
2012-02-03

全国健康関係主管課長会議(2/3)《厚労省》

厚生労働省は2月3日に、全国健康関係主管課長会議を開催した。この会議では、健康局が所管する平成24年度事業や予算(補助金等含む)について、厚労省幹部から都道府県の主管課長に対して指示・説明、ときには依頼な...  ・・・もっと見る

[健康日本21] 喫煙率の数値目標、次期健康日本21に盛り込む  厚労相

保健・健康
2012-01-24

小宮山大臣閣議後記者会見概要(1/24)《厚労省》

小宮山厚生労働大臣が1月24日の閣議後に行った記者会見の概要。この日は社会保障・税一体改革、国民健康づくり運動、診療報酬改定などについてコメントしている。 社会保障・税一体改革について厚労相は、衆参のねじ...  ・・・もっと見る

[健康日本21] 行政機関、医療機関では「受動喫煙の機会をなくす」こと目標

保健・健康
2012-01-23

厚生科学審議会 地域保健健康増進栄養部会(第32回 1/23)《厚労省》

厚生労働省が1月23日に開催した、厚生科学審議会の地域保健健康増進栄養部会で配付された資料。この日は、次期国民健康づくり運動のプラン骨子(案)が提示され、それに基づいた議論を行った。この骨子(案)は、平...  ・・・もっと見る

[予防医療] エイズ予防のため、新たな予防指針を国、医療機関の行動指針に

保健・健康
2012-01-19

後天性免疫不全症候群に関する特定感染症予防指針の運用について(1/19付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は1月19日に、後天性免疫不全症候群に関する特定感染症予防指針の運用に関する通知を発出した。日本のエイズ動向は、昭和60年のエイズ発生動向調査開始以降、新規HIV感染者および新規エイズ患者の増加傾向...  ・・・もっと見る

[健康日本21] ポスト健康日本21、重視すべき健康増進策を世代ごとに提示

保健・健康
2012-01-16

次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会(第3回 1/12)《厚労省》

厚生労働省が1月12日に開催した、次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会で配付された資料。この日は、次期プランの骨子(案)(p78~p85参照)が厚労省当局から示された。骨子案では、「子どもから高齢者まです...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る