気になるタグ #保健・健康
[予防接種] DPT、DTの予防接種副反応で、平成23年度は5例の死亡報告
予防接種後副反応・健康状況調査検討会(12/5)《厚生労働省》
厚生労働省は12月5日に、予防接種後副反応・健康状況調査検討会を開催した。この日は、平成23年度版の「予防接種後副反応報告書」と「予防接種後健康状況調査集計報告書」をとりまとめた。予防接種は、重大な感染症... ・・・もっと見る
[感染症] RSウイルス感染、10月初旬に過去10年で最多報告
RSウイルス感染症に関するQ&A(11/29)《厚生労働省》
厚生労働省は11月29日に、RSウイルス感染症に関するQ&Aを公表した。これは、RSウイルスについて一般の方々の理解を深めることを目的とするもの。具体的には、(1)RSウイルス感染症とは(2)今年の状況(3)感染... ・・・もっと見る
[予防接種] 7ワクチン全ての定期接種位置づけ、市町村等と調整・検討したい
「予防接種制度の見直しに関する質問」に対する答弁書(11/27)《内閣》
政府は11月27日に、「予防接種制度の見直しに関する質問」に対する答弁書を公表した。予防接種法の対象となる疾病・ワクチンの在り方については、平成22年2月の『予防接種制度の見直しについて(第1次提言)』を受け... ・・・もっと見る
[一般健診] 一般健康診断でも、HbA1c検査結果はNGSP値で表記を
労働安全衛生法に基づく一般健康診断の血糖検査として平成25年度以降に糖化ヘモグロビンA1cの検査を行う場合の結果の表記について(依頼)(10/31付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は10月31日に、「労働安全衛生法に基づく一般健康診断の血糖検査として平成25年度以降に糖化ヘモグロビンA1cの検査を行う場合の結果の表記」に関する依頼通知を発出した。労働安全衛生法に基づく一般健康... ・・・もっと見る
[予防接種] 不活化ポリオワクチンの追加(第4回目)接種を認める
「定期の予防接種の実施について」の一部改正について(10/23付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は10月23日に、「定期の予防接種の実施について」の一部改正に関する通知を発出した。10月1日から、ポリオワクチンが、罹患リスクのある生ワクチンから、リスクのない不活化ワクチンへ切り替えられた。こ... ・・・もっと見る
[ポリオ] 不活化ワクチン接種、追加免疫は初回免疫後6ヵ月以上の間隔を
「使用上の注意」の改訂について(10/23付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は10月23日に、医薬品の「使用上の注意」の改訂に関する通知を発出した。ポリオ罹患リスクのある生ポリオワクチンから、リスクのない不活化ポリオワクチン(販売名:イモバックスポリオ皮下注)への切替え... ・・・もっと見る
[意見募集] 肝炎対策では専門医療機関とかかりつけ医の連携重要 東京都
「東京都肝炎対策指針」(案)について御意見を募集します(10/4)《東京都》
東京都は10月4日に、「東京都肝炎対策指針」(案)に関する意見募集を開始した。肝炎対策として東京都は、平成19~23年度まで、肝炎ウイルス感染者の早期発見・治療による肝がんなどの進行防止のために「東京都ウイ... ・・・もっと見る
[疾病対策] マイコプラズマ肺炎に関する基礎的なQ&Aの改訂版を公表
マイコプラズマ肺炎に関するQ&A(平成23年12月作成、平成24年10月改訂)(10/4)《厚生労働省》
厚生労働省は10月4日に、マイコプラズマ肺炎に関するQ&Aの改訂版を公表した。これは、一般の方々が理解を深められるよう、マイコプラズマ肺炎に関する基礎的な事項をQ&A形式でまとめたもの(平成23年12月作... ・・・もっと見る
[ポリオ] 11月1日から4種混合ワクチンにも、不活化ポリオワクチン導入
予防接種実施規則の一部を改正する省令の施行等について(9/28付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は9月28日に、「予防接種実施規則の一部を改正する省令の施行等」に関する通知を発出した。これは、「ジフテリア、百日せき、ポリオ、破傷風の4種混合ワクチン」について、不活化ポリオワクチンが導入され... ・・・もっと見る
[結核対策] 都内での結核集団感染発生を受け注意を喚起 東京都
結核集団感染の発生について(9/20)《東京都》
東京都は9月20日に、都内で結核の集団感染が発生したことを公表した。都内の企業に勤める会社員が平成23年11月ごろ咳症状を発症、24年3月に結核と診断された。接触者健診等によって、家族と勤務先社員に感染者63名(... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

