富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #保健・健康

全 2,043 件

[インフル] 2月24~3月2日のインフル患者数14万739人、4週ぶりに増加

保健・健康 調査・統計
2014-03-07

インフルエンザの発生状況について(3/7)《厚生労働省》

厚生労働省は3月7日に、インフルエンザの発生状況(第9週・平成26年2月24日~3月2日)を公表した。 インフルエンザの定点当たりの患者数は、第9週は総数で28.44(患者報告数14万739人)で、4週ぶりに増加した(p...  ・・・もっと見る

[がん対策] 都民のがんの理解促進へ情報提供サイトを開設  東京都

保健・健康 医学・薬学
2014-03-06

信頼性のある情報を、親しみやすく伝える 「東京都がんポータルサイト」を公開します(3/6)《東京都》

東京都は3月6日に、がんに関する様々な情報を掲載した「東京都がんポータルサイト」を開設したことを公表した。 本ホームページサイトは、「2020年の東京」へのアクションプログラム2013において、重点的に実施...  ・・・もっと見る

[医薬品] 医療用検査薬の一般用薬への転用承認の仕組みを26年度運用開始

保健・健康 医療制度改革 医薬品・医療機器
2014-03-06

健康・医療ワーキンググループ(第18回 3/6 )《内閣府》

  内閣府は3月6日に、規制改革会議の下部組織である「健康・医療ワーキンググループ」を開催した。この日は、「セルフケア領域に適する医療用検査薬等の見直し」を議題とした。 これは、平成25年9月12日...  ・・・もっと見る

[難病対策] 難病患者・活動を支援するサポート事業の実施法人を公募

保健・健康 医療提供体制
2014-03-04

難病患者サポート事業実施要綱(案)(3/4)《厚生労働省》

厚生労働省は3月4日に、「難病患者サポート事業実施要綱」案を発表した。応募期限は3月14日まで。 事業は事業主体の法人が難病患者・患者団体、行政関係者、医療関係者などと協働しながら、患者・患者家族の療...  ・・・もっと見る

[感染症対策] W杯コロンビア戦の観戦者などに黄熱の予防接種呼びかけ

保健・健康
2014-03-04

ワールドカップ観戦でブラジルへの渡航予定者に黄熱の予防接種を推奨しています(3/4)《厚生労働省》

厚生労働省は3月4日に、「ワールドカップ観戦でブラジルに渡航予定者に黄熱の予防接種を推奨しています」とのプレスリリースを公表した。 2014(平成26)年6月に開催されるサッカーワールドカップ開催地ブラジ...  ・・・もっと見る

[がん対策] 拠点病院未設置地域への「地域がん診療病院」の新設を推進

保健・健康
2014-03-04

全国健康関係主管課長会議(3/4)《厚生労働省》

厚生労働省は3月4日に、全国健康関係主管課長会議を開催した。会議では、健康局が所管する重要施策について、厚労省幹部から都道府県の主管課長に対して指示・説明が行われた。 健康局の所管事項も他局同様に幅...  ・・・もっと見る

[インフル] 2月17~23日のインフル患者数13万5579人、3週連続で減少

保健・健康 調査・統計
2014-02-28

インフルエンザの発生状況について(2/28)《厚生労働省》

  厚生労働省は2月28日に、インフルエンザの発生状況(第8週・平成26年2月17日~2月23日)を公表した。 インフルエンザの定点当たりの患者数は、第8週は総数で27.36(患者報告数13万5579人)で、3週連続...  ・・・もっと見る

[健康] 乳幼児のやけどの病院受診は大人の3倍の20.3%、重症化に注意を

保健・健康 調査・統計
2014-02-27

乳幼児のやけどによるヒヤリ・ハット調査を実施 ~乳幼児のやけど事故防止ガイドを作成~(2/27)《東京都》

  東京都は2月27日に、平成25年度の「乳幼児のやけどによるヒヤリ・ハット調査」の結果を公表した。調査は、けがに至らず埋もれがちとなる「ヒヤリとした、ハットした経験」の情報をインターネットアンケート...  ・・・もっと見る

[予防接種] HPVワクチンの副反応、医療者は患者の心情にまず共感を

保健・健康 医薬品・医療機器
2014-02-26

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会、薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会 安全対策調査会(合同開催)(2/26)《厚生労働省》

厚生労働省は2月26日に、厚生科学審議会の予防接種・ワクチン分科会「副反応検討部会」と薬事・食品衛生審議会の医薬品等安全対策部会「安全対策調査会」の合同開催を行った。この日は、子宮頸がん予防ワクチンにつ...  ・・・もっと見る

[がん対策] 子宮頸がんから身を守るための情報をわかりやすく 都医学研

保健・健康 医学・薬学
2014-02-25

平成26年度 都医学研都民講座(第1回) 子宮頸がんから身を守るために(2/25)《東京都》

東京都と東京都医学総合研究所は4月24日(木曜日)に、都医学研都民講座「子宮頸がんから身を守るために」を開催する。2月25日に発表した。 都医学研は神経、精神障害、がん、感染症などの研究を進め、未解明の...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る