富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #保健・健康

全 2,043 件

[インフル] 4月28日~5月4日のインフル患者数1万2155人、2週連続で減

保健・健康 調査・統計
2014-05-12

インフルエンザの発生状況について(5/12)《厚生労働省》

厚生労働省は5月12日に、インフルエンザの発生状況(第18週・平成26年4月28日~5月4日)を公表した。 インフルエンザの定点当たりの患者数は、第18週は総数で2.52(患者報告数1万2155人)で、2週連続して減少し...  ・・・もっと見る

[がん対策] 小児がんでは晩期合併症等踏まえた、成人と別個の就労支援必要

保健・健康 医療提供体制
2014-05-12

がん患者・経験者の就労支援のあり方に関する検討回(第4回 5/12)《厚生労働省》

厚生労働省は5月12日に、「がん患者・経験者の就労支援のあり方に関する検討会」を開催した。この日は、小児がん経験者の就労支援がメインテーマとなった。 小児がん経験者には、がんそのものが治癒しても、が...  ・・・もっと見る

[インフル] 4月21日~4月27日のインフル患者数1万9782人、前週より減少

保健・健康 調査・統計
2014-05-02

インフルエンザの発生状況について(5/2)《厚生労働省》

厚生労働省は5月2日に、インフルエンザの発生状況(第17週・平成26年4月21日~4月27日)を公表した。 インフルエンザの定点当たりの患者数は、第17週は総数で4.03(患者報告数1万9782人)で、前週より減少して...  ・・・もっと見る

[インフル] 4月14日~4月20日のインフル患者数2万2955人、7週ぶり増加

保健・健康 調査・統計
2014-04-25

インフルエンザの発生状況について(4/25)《厚生労働省》

厚生労働省は4月25日に、インフルエンザの発生状況(第16週・平成26年4月14日~4月20日)を公表した。 インフルエンザの定点当たりの患者数は、第16週は総数で4.65(患者報告数2万2955人)で、7週ぶりに増加し...  ・・・もっと見る

[看護] 看護週間事業の一環で「看護フェスタ2014」を5月17日に開催

保健・健康 看護
2014-04-24

看護の心をみんなの心に 「看護フェスタ2014」を開催します(4/24)《東京都》

東京都は、看護の日・看護週間事業の一環として、5月17日に「看護フェスタ2014」を東京都看護協会と共催する(主催は都看護協会)。 「看護の日(5月12日)」は、フローレンス・ナイチンゲールの生誕を記念して...  ・・・もっと見る

[健診] 妊婦健診、国の標準的検査項目「全て実施」は58.9%にとどまる

保健・健康 調査・統計
2014-04-23

妊婦健康診査の公費負担の状況にかかる調査結果について(4/23)《厚生労働省》

厚生労働省は4月23日に、平成25年の「妊婦健康診査の公費負担の状況にかかる調査結果」を公表した。平成25年4月現在の状況をまとめたもの。 少子化対策の一環として妊婦の経済的負担を軽減するため、妊婦の健康...  ・・・もっと見る

[がん対策] 「がん経験者による相談支援」等、がん対策の進捗評価する指標

保健・健康 医学・薬学
2014-04-23

がん対策推進協議会(第43回 4/23)《厚生労働省》

厚生労働省は4月23日に、「がん対策推進協議会」を開催した。この日は、「今後のがん対策の方向性」について議論したほか、がん対策の評価指標に関する研究成果などの報告を受けた。 がん対策の評価指標につい...  ・・・もっと見る

[健康] 睡眠指針の普及啓発の在り方、医療介護現場は引続き検討

保健・健康
2014-04-22

「『健康づくりのための睡眠指針2014』に対する今後の普及啓発の方法に関する質問」に対する答弁書(4/22)《内閣》

政府は4月22日に、「『健康づくりのための睡眠指針2014』に対する今後の普及啓発の方法に関する質問」に対する答弁書を公表した。 平成26年3月31日、「健康づくりのための睡眠指針の改定に関する検討会」の報告...  ・・・もっと見る

[保健指導] 特定保健指導費用について、消費税率引上げの扱いを整理

保健・健康 医療保険
2014-04-22

消費税率の引上げ等に伴う特定保健指導費用の取扱いに関するQ&Aの改訂について(4/22付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は4月22日に、「消費税率の引上げ等に伴う特定保健指導費用の取扱いに関するQ&Aの改訂」について事務連絡を行った。 特定保健指導は、特定健診(いわゆるメタボ健診)によって「腹囲(お腹周り)やB...  ・・・もっと見る

[健康] 成人のぜん息、アトピー性皮膚炎患者・家族向けの講演会を開催 

保健・健康
2014-04-21

平成26年度 成人アレルギー講演会「上手に付き合う 大人のぜん息とアトピー性皮膚炎」を開催します(4/21)《東京都》

東京都は6月7日に、平成26年度成人アレルギー講演会「上手に付き合う 大人のぜん息とアトピー性皮膚炎」を開催する。 成人ぜん息およびアトピー性皮膚炎の患者とその家族を対象にした講演会で、診療ガイドライ...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る