富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #保健・健康

全 2,043 件

[健康] 地域のヘルスケア産業支援する基金を26年度中に創設、資金等を供給

保健・健康 医療制度改革
2014-06-05

次世代ヘルスケア産業協議会(第2回 6/5)《経済産業省》

経済産業省は6月5日に、「次世代ヘルスケア産業協議会」を開催し、中間とりまとめを行った。 協議会では、『新成長戦略(日本再興戦略)』(平成24年6月閣議決定)で打出された「健康寿命延伸分野の市場創出・...  ・・・もっと見る

[看護] 看護職の喫煙率7.9%、男性29.5%と女性7.2%は国民全体の値下回る

保健・健康 看護 調査・統計
2014-06-03

「2013年 看護職のたばこ実態調査」結果 看護職の喫煙率は7.9%(6/3)《厚生労働省》

日本看護協会は6月3日に、2013年の「看護職のたばこ実態調査」結果を公表した。これは、日看協が看護職の喫煙状況を明らかにしようと会員5819人を対象に行ったもの(有効回答数は3483人)(p2参照)。 調査による...  ・・・もっと見る

[健康] 生活習慣改善で介護予防を、7月25日に老年学講座開催

保健・健康 高齢者
2014-06-02

第132回老年学公開講座「介護予防は生活習慣の改善から」(6/2)《東京都健康長寿医療センター》

東京都健康長寿医療センター研究所は7月25日に、第132回老年学公開講座「介護予防は生活習慣の改善から」を開催する。 我々を取り巻くさまざまな健康危機の最大要因は、生活環境と生活習慣であることが明らかに...  ・・・もっと見る

[健康] 首都圏9都県市が中小企業のヘルスケア産業への新規参入支援を要望

保健・健康 医療制度改革 医薬品・医療機器
2014-06-02

九都県市首脳会議「ヘルスケア産業への新規参入支援について」に係る要望の実施について(6/2)《埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千葉市、さいたま市、相模原市》

千葉市は6月2日に、「ヘルスケア産業への新規参入支援」について、田村厚生労働大臣と茂木経済産業大臣に宛てて要望書を提出した。これは、首都圏の9都県市(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、千...  ・・・もっと見る

[インフル] 5月19日~5月25日のインフル患者数2756人、5週連続で減少

保健・健康 調査・統計
2014-05-30

インフルエンザの発生状況について(5/30)《厚生労働省》

厚生労働省は5月30日に、インフルエンザの発生状況(第21週:平成26年5月19日~5月25日)を公表した。 インフルエンザの定点当たりの患者数は、第21週は総数で0.56(患者報告数2756人)で、5週連続して減少して...  ・・・もっと見る

[感染症] MERS(中東呼吸器症候群)を2類感染症に位置づけ

保健・健康 医療提供体制
2014-05-28

厚生科学審議会 感染症部会(第4回 5/28)《厚生労働省》

厚生労働省は5月28日に、厚生科学審議会の「感染症部会」を開催した。この日の議題は次の3点。(1)中東呼吸器症候群(MERS)の感染症法上の取扱い(2)多剤耐性結核菌の病原体等管理規制の対象範囲の見直し(3)感...  ・・・もっと見る

[緩和ケア] がん拠点病院、全医療従事者による緩和ケア体制の整備が必須

保健・健康 医療提供体制
2014-05-28

がんと診断された時からの緩和ケア(5/28)《厚生労働省》

厚生労働省は5月28日に、リーフレット「がんと診断された時からの緩和ケア」を公表した。がん診療連携拠点病院でがん診療に携わる『すべての医療従事者』に対して、緩和ケア提供の必要性等を説明している。 平...  ・・・もっと見る

[介護] 地域支援事業移行に向けて、厚労省が介護予防の好事例を紹介

介護保険 保健・健康 高齢者
2014-05-27

地域の実情に応じた効果的・効率的な介護予防の取組事例(5/27)《厚生労働省》

厚生労働省は5月27日に、「地域の実情に応じた効果的・効率的な介護予防の取組事例」を公表した。これは、「平成24年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(平成25年度調査)」の実態調査報告書から市町...  ・・・もっと見る

[保健] 夏季に備え、リーフレットで熱中症知識啓発・予防を呼びかけ

保健・健康
2014-05-27

熱中症予防のために(5/27)《厚生労働省》

厚生労働省は5月27日に、「熱中症予防のために」というリーフレットを作成、公表した。夏季に向けて、高温の日が続くこれからの時期に備え、こまめな水分補給、エアコン等の使用など、熱中症予防の普及啓発・注意喚...  ・・・もっと見る

[インフル] 5月12日~5月18日のインフル患者数4076人、入院報告数が半減

保健・健康 調査・統計
2014-05-23

インフルエンザの発生状況について(5/23)《厚生労働省》

厚生労働省は5月23日に、インフルエンザの発生状況(第20週:平成26年5月12日~5月18日)を公表した。 インフルエンザの定点当たりの患者数は、第20週は総数で0.83(患者報告数4076人)で、4週連続して減少して...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る