富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #保健・健康

全 2,043 件

[がん対策] 26年8月6日現在、がん診療連携拠点病院は407病院

保健・健康 医療提供体制
2014-08-22

がん診療連携拠点病院指定一覧表(平成26年8月6日現在)(8/22)《厚生労働省》

厚生労働省は8月22日に、平成26年8月6日現在の「がん診療連携拠点病院指定一覧表」を発表した。 厚労省は、「全国どこでも質の高いがん医療を提供する(均てん化)」ために、がん診療連携拠点病院を指定してい...  ・・・もっと見る

[予防接種] 北海道での日本脳炎定期接種の是非、厚科審で審議を 総務省

保健・健康 医学・薬学 医療提供体制
2014-08-22

北海道における日本脳炎に係る定期の予防接種を実施することについての検討(あっせん)(8/22付 通知)《総務省》

総務省は8月22日に、厚生労働省健康局長に対し「北海道における日本脳炎に係る定期の予防接種を実施することについての検討(あっせん)」に関する通知を発出した。総務省行政評価局が行政相談を受け、行政苦情救済...  ・・・もっと見る

[健康] 大腸がんに関心を!「Tokyo健康ウオーク2014」11月24日に開催

保健・健康
2014-08-21

「Tokyo健康ウオーク2014」参加者2000名募集!!~都心を歩いて楽しく知ろう、大腸がん検診の大切さ~(8/21)《東京都》

東京都は8月21日に、「Tokyo健康ウオーク2014」を開催するため、2000名の参加者を募集することを明らかにした。開催日は、平成26年11月24日。 東京都は、大腸がんの死亡率低下、大腸がん検診受診率・関心向上な...  ・・・もっと見る

[感染症対策] ウイルス感染症を知り、克服するための取組を紹介 都医学研

保健・健康 医学・薬学
2014-08-19

平成26年度 都医学研都民講座(第5回)ウイルス感染症と戦う~手足口病の重症化を探る・エイズ克服へのチャレンジ~(8/19)《東京都》

東京都と東京都医学総合研究所は10月17日に、都医学研都民講座「ウイルス感染症と戦う~手足口病の重症化を探る・エイズ克服へのチャレンジ~」を開催する。8月19日に発表した。 都医学研は神経、精神障害、が...  ・・・もっと見る

[がん対策] 28年からのがん登録の運用に向けて政省令の方針固まる

保健・健康 医療提供体制
2014-08-18

厚生科学審議会 がん登録部会(第2回 8/18)《厚生労働省》

厚生労働省は8月18日に、厚生科学審議会の「がん登録部会」を開催した。この日は、厚労省が提示した「がん登録推進法に係る政令・省令」等の方針について概ね了承している。 まず政令の方針を眺めると、次のよ...  ・・・もっと見る

[がん対策] 拠点病院、平日夜間や土日の化学療法・放射線治療外来の整備を

保健・健康 医療提供体制
2014-08-15

がん患者・経験者の就労支援のあり方に関する検討会 報告書(8/15)《厚生労働省》

厚生労働省は8月15日に、「がん患者・経験者の就労支援のあり方に関する検討会」の報告書を公表した。検討会では、がん患者が就労するにあたっての課題や対応方策などを今年(平成26年)2月から探ってきた(p26参照)...  ・・・もっと見る

[規制改革] 救命士が医師の指示で超音波プローブのみ操作する手法は可能か

保健・健康 医療提供体制
2014-08-08

構造改革特区(第25次)及び地域再生(第11次)に関する再々検討要請の実施について(8/8)《内閣官房》

内閣官房は8月8日に、「構造改革特区(第25次)及び地域再生(第11次)に関する再々検討要請の実施」について発表した。構造改革特区等については、民間企業や自治体などから「これこれの理由で中央省庁による規制を...  ・・・もっと見る

[感染症対策] エボラ出血熱が疑われる場合の隔離措置などを厚労省が指示

保健・健康
2014-08-08

西アフリカにおけるエボラ出血熱発生への対応について(8/8付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は8月8日に、「西アフリカにおけるエボラ出血熱発生への対応」に関する検疫所向けの通知を発出した。世界保健機関(WHO)が8月8日、エボラ出血熱に対し「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)...  ・・・もっと見る

[感染症対策] エボラの国内流行、現時点で可能性はほとんどない 厚労省

保健・健康 医療提供体制
2014-08-07

エボラ出血熱に関する対応について(情報提供)(8/7付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は8月7日に、「エボラ出血熱に関する対応」について事務連絡を行った。 今年(平成26年)3月以降、西アフリカのギニア、リベリア、シエラレオネを中心にエボラ出血熱の流行が続いており、8月4日まで...  ・・・もっと見る

[健康] 医療機関と民間事業者による運動・食事メニュー提供、医行為非該当

保健・健康
2014-08-01

産業競争力強化法の「グレーゾーン解消制度」の活用!(8/1 )《経済産業省》

経済産業省は8月1日に、産業競争力強化法の「グレーゾーン解消制度」に関する照会への回答を行ったことを明らかにした。 グレーゾーン解消制度は、事業者が新事業や新分野進出を行おうとする際に、自らの事業に...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る