気になるタグ #保健・健康
[感染症対策] 今シーズンの集団感染時期を迎えて注意を喚起
ノロウイルス等による感染性胃腸炎にご注意ください!(10/30)《東京都》
東京都は10月30日に、ノロウイルス等による感染性胃腸炎に対して注意を呼びかけた。例年、11月から2月にかけて、保育園や幼稚園、高齢者施設などを中心に、腹痛や下痢、嘔吐などを主な症状とする「感染性胃腸炎」の... ・・・もっと見る
[難病] 25年度末、特定疾患医療受給者証所持者数85万5061人
平成25年度衛生行政報告例の結果(10/30)《厚生労働省》
厚生労働省は10月30日に、平成25年度の「衛生行政報告例の概況」を公表した。 本調査では、(1)精神保健福祉(2)薬事(3)母体保護(4)特定疾患(難病)―関係などが報告されている。 (1)の「精神保健... ・・・もっと見る
[保健] 「SIDS」対策強化月間、育児習慣等に留意して発症リスクの低減を
11月は「乳幼児突然死症候群(SIDS)」の対策強化月間です(10/29)《厚生労働省》
厚生労働省は11月1日から30日までを、「乳幼児突然死症候群(SIDS)」の対策強化月間と定め、SIDSに対する社会的関心の喚起や、重点的普及啓発活動を実施する(p1参照)。 乳幼児突然死症候群(SIDS)は、それま... ・・・もっと見る
[健康] 「健康経営銘柄」説明会を11月5日に開催 経産省
「健康経営銘柄」を選定します!(10/27)《経済産業省》
経済産業省は11月5日に、「健康経営銘柄」の具体的な選定方法に関する説明会を開催する。開催時刻は、11月5日(水)10時30分~12時。場所は、東京証券取引所の2階「東証ホール」(東京都中央区)。参加費は無料だが... ・・・もっと見る
[感染症対策] ナイジェリアでの終息宣言を踏まえ通知を一部改正
ナイジェリアにおけるエボラ出血熱終息宣言に伴う対応について(情報提供)(10/24)《厚生労働省》
厚生労働省は10月24日に、「ナイジェリアにおけるエボラ出血熱終息宣言に伴う対応について(情報提供)」の記者発表を行った。 世界保健機関(WHO)が、ナイジェリアにおけるエボラ出血熱流行に終息宣言を出し... ・・・もっと見る
[感染症対策] 全入国希望者に対し21日以内のエボラ発生国滞在歴を確認
エボラ出血熱に関する検疫強化について(情報提供)(10/24)《厚生労働省》
厚生労働省は10月24日に、「エボラ出血熱に関する検疫強化について(情報提供)」の記者発表を行った。 同日に、海外におけるエボラ出血熱患者の発生状況等を踏まえ「エボラ出血熱への検疫対応に際しての全入国... ・・・もっと見る
[健康] 糖尿病を正しく知ろう!11月14日は世界糖尿病デー 東京都
知ってください!糖尿病の正しい知識と予防の大切さ~11月14日は世界糖尿病デー~(10/20)《東京都》
東京都は11月14日の、世界糖尿病デーに合わせて、糖尿病有病者・予備群の減少を目指し、糖尿病の正しい知識と予防の大切さを都民にアピールすることを発表した。 世界糖尿病デーは、インスリン発見者であるフレ... ・・・もっと見る
[健康] 更年期障害の知識を婦人科受診につなぐ力を 日本女性医学学会調査
メノポーズ週間2014調査のご報告(10/17)《日本女性医学学会》
日本女性医学学会(旧:日本更年期医学会)は10月17日に、「メノポーズ週間2014調査のご報告」として、更年期リテラシー(更年期障害に気づき、適切に対処する能力)に関するアンケート調査の結果を発表した(p1参照)... ・・・もっと見る
【NEWS】 [健康] 健康行動にポイントを付与、大規模実証がスタート
SWC総合特区など
先進予防型社会の構築を目指すスマートウエルネスシティ(SWC)地域活性化総合特別区域協議会や筑波大学、みずほ情報総研などは2日、産官学連携で構成するSWC総合特区に参加する全国6市で、健康づくりの活動に... ・・・もっと見る
[がん対策] 院内がん登録標準様式、ステージや治療内容等66の項目案を提示
厚生科学審議会 がん登録部会(第3回 10/16)《厚生労働省》
厚生労働省は10月16日に、厚生科学審議会の「がん登録部会」を開催した。この日は、院内がん登録の項目などについて報告を受けるなどした。 厚労省当局からは、院内がん登録(標準登録様式)の項目案として66項... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

