富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #保健

全 15 件

【NEWS】 新型コロナの検査数・新規陽性者数が減少も陽性率は上昇 感染研

保健 健康 新型コロナウイルス 統計 調査
2023-04-07

新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報 発生動向の状況把握 2023年第12週(3月20日-3月26日、3月27日現在)(4/3)《国立感染症研究所》

国立感染症研究所は3日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第12週、3月20日-3月26日)を公表した。検査数と新規陽性者数が減少したが、検査陽性率は上昇しており「動向としての解釈が困難な傾向である...  ・・・もっと見る

【NEWS】院中の重症者数、第7波のピークレベルを下回る 感染研

保健 健康
2023-03-22

新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報 発生動向の状況把握 2023年第9週(2月27日-3月5日、3月6日現在)(3/13)《国立感染症研究所》

国立感染症研究所は13日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第9週、2月27日-3月5日)を公表した。入院中の重症者数について「2022年第43週以降上昇傾向が続いていたが、第3週以降減少傾向である」と報...  ・・・もっと見る

【NEWS】[保健] マイナンバーが保険証に、カードの普及促進

NEWS 保健
2019-03-04

健保法改正案

政府は15日の閣議で、マイナンバーカードを健康保険証として使えるようにすることを盛り込んだ健康保険法などの改正案を決定した。カードの利便性を高めて普及を促すとともに、受診時の本人確認を確実にし、医療保険...  ・・・もっと見る

【NEWS】[保健] 肺炎球菌の定期接種延長、 高齢者向けに5年間

NEWS 保健
2019-01-22

厚労省

厚生労働省は10日、2018年度末までの経過措置としていた65歳超の高齢者を対象とした肺炎球菌ワクチンの定期予防接種について、19年度から5年間の延長を決めた。同日、厚生科学審議会の予防接種基本方針部会に方針案...  ・・・もっと見る

【NEWS】 [医療政策] 20年先見据えた医療検討へ

保健 医療
2015-02-25

厚労省が懇談会設置

厚生労働省は13日、今から20年後となる2035年を見据えた医療政策の在り方を検討するため、有識者懇談会を設けると発表した。月内に初会合を開催し、夏ごろをめどに報告書「保健医療2035」を取りまとめる。健康づくり...  ・・・もっと見る

【NEWS】 [医薬品等] 日・ブラジル間で医療・保健分野の協力関係について一致

保健 医療機器 医薬品
2014-08-21

厚労省

厚生労働省は1日、ブラジル保健省と医療・保健分野における協力に関する覚書を交わした。覚書では、▽独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)とブラジル国家衛生監督庁(ANVISA)の緊密性の向上を考慮...  ・・・もっと見る

[健康] 運動基準・運動指針改定検討会、新たな基準案と単位を提唱

保健 健康
2012-11-27

運動基準・運動指針の改定に関する検討会(第2回 11/27)《厚生労働省》

厚生労働省は11月27日に、「運動基準・運動指針の改定に関する検討会」を開催した。平成25年度より第2次健康日本21が開始されることなどから、本検討会では「健康づくりのための運動基準2006~身体活動・運動・体力...  ・・・もっと見る

[がん検診] 子宮頸がん検診、30代女性対象にHPV検査実施へ

がん検診 保健 健康
2012-11-13

がん検診のあり方に関する検討会(第3回 11/13)《厚生労働省》

厚生労働省は11月13日に、「がん検診のあり方に関する検討会」を開催した。厚労省当局は、前回9月3日の会合で、「今後は、子宮頸がん罹患率の高い年齢層(30代)を中心に、HPV(ヒトパピローマウイルス)検査を実施...  ・・・もっと見る

[予防接種] 3ワクチン定期接種化以降も公費接種事業を継続すべき

予防接種 保健 健康
2012-11-09

ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチン、子宮頸がんワクチン、不活化ポリオワクチンの接種事業に関する質問に対する答弁書(11/9)《内閣》

政府は11月9日に、「ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチン、子宮頸がんワクチン、不活化ポリオワクチンの接種事業に関する質問に対する答弁書」を公表した。ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチン、子宮頸がんワク...  ・・・もっと見る

[健康] 第2次健康日本21に向け、運動基準・運動指針改定の議論スタート

保健 健康
2012-11-07

運動基準・運動指針の改定に関する検討会(第1回 11/7)《厚生労働省》

厚生労働省は11月7日に、「運動基準・運動指針の改定に関する検討会」の初会合を開催した。これまで厚労省は、「健康日本21」(p11参照)の一環として、「健康づくりのための運動基準2006~身体活動・運動・体力~報告...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る