富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #介護福祉

全 609 件

認知症施策推進5か年計画における医師の役割

介護福祉 認知症
2012-12-12

2012年8月、厚生労働省は、わが国の認知症罹患者の推定人数を約305万人と発表した。この数は前回調査時の約200万人から大幅に増加しており、もはや専門医療機関だけでは治療体制が追いつかない状況になっている。そ...  ・・・もっと見る

歴史ある小学校を地域住民が集う複合住宅に変身

ケーススタディ 介護福祉 高齢者
2012-11-30

医療法人緑泉会 複合住宅施設「緑泉館」(滋賀県米原市) 院長 水野敏彦 氏

2012年6月にオープンした複合住宅「緑泉館」。100年以上の歴史ある小学校が改築され、サービス付き高齢者向け住宅やグループホーム、ボクシングジムなどが入る新たな地域の交流拠点に生まれ変わった。住民の熱意を受...  ・・・もっと見る

介護支援専門員(ケアマネジャー)の役割見直しへ

ケアプラン ケアマネ よくわかる介護保険 介護福祉
2012-11-01

利用者が介護保険サービスを使う際には、介護支援専門員(ケアマネジャー)がアセスメントに基づき作成した介護サービス計画書によるものでなければならない。これは、患者自身が自分で病院や医院を選び受診する医療...  ・・・もっと見る

高齢者のQOL向上を第一とし、介護と美容を融合させたサービスを提供

ケーススタディ 介護福祉
2012-10-19

株式会社グローリア21 デイサービスセンター「あさい」(愛知県名古屋市) 社長 江端ひとみ 氏

高齢者の多くは肌や爪にトラブルを抱えており、これらの症状は介護度の進行の原因にもつながる。今回は、エステティックで培ったノウハウを活かし、スキンケアを提供する介護事業所の運営から、介護と美容の知識を有...  ・・・もっと見る

笑顔あふれる健やかな地域(まち)づくり、株式会社でナースステーション開設

ケーススタディ 介護福祉
2012-09-21

ケアラーズジャパン株式会社 まちのナースステーション八千代(千葉県八千代市) 管理者 福田裕子 氏

商工会議所活動を通して地域との関わりを深める福田裕子氏は2011年、千葉県八千代市に訪問看護ステーション「まちのナースステーション八千代」を開設した。八千代市で訪問看護を始めた理由は、市内に訪問看護ステー...  ・・・もっと見る

高齢者の“生きがい”を引き出す「元気を創る介護」を実践

ケーススタディ 介護福祉
2012-08-31

社会福祉法人四ツ葉会 複合介護施設「げんきむら」(岡山県倉敷市) 理事長 山中乙彦 氏

“働く意欲”を喚起させ残存機能の維持・向上を図る過保護なケアは、時に高齢者のADLを低下させることもある。社会福祉法人四ツ葉会では、あえて高齢者に役割を与え、“生きがい”を引き出すという逆転の発想から独自...  ・・・もっと見る

「居心地の良さ」を追求したハード&ソフトで入居者の快適で安心ある暮らしをサポート

ケーススタディ 介護福祉
2012-07-20

株式会社ピアーズ住宅型有料老人ホーム「シルバーピアーズ自由ヶ丘」(岡山県岡山市)

岡山市内を中心にグループホームなど介護事業所を運営する株式会社ピアーズが、2012年2月に新規開設した住宅型有料老人ホーム「シルバーピアーズ自由ヶ丘」。10余年培った介護事業のノウハウを駆使し、入居者の「自...  ・・・もっと見る

在宅診療・介護で手厚いケアを実施、グループ内の各事業によるシナジー効果で運営

ケーススタディ 介護福祉
2012-06-22

医療法人啓和会 適合高齢者専用賃貸住宅メディカルケアメゾン(神奈川県川崎市) ケアマネジャー 高橋隆男 氏

新築アパートのようなデザイン在宅療養支援診療所の整形外科内科クリニックを中心に訪問診療、訪問看護からグループホーム、小規模多機能型居宅介護、介護予防給付のデイサービスまで地域密着の医療・介護を総合的に...  ・・・もっと見る

営利企業が行う介護サービスの実態は、どうなのか?

Q&A 介護福祉
2012-06-07

Q.営利企業が行う介護サービスの実態は、どうなのか?当院の近隣にも、株式会社が運営するデイサービスや有料老人ホームが目立ってきました。営利企業では、利益が大きな判断軸になると思うのですが、経営実態はど...  ・・・もっと見る

独自のケアを確立し、認知症の根治をめざす

ケーススタディ 介護福祉
2012-05-25

社会福祉法人善光会「フラクタルビレッジ大森南」(東京都大田区) 理事・最高執行責任者 山本ひとみ 氏 ほか

社会福祉法人善光会(東京都大田区)では、“根治をめざす”認知症ケアに力を入れている。これまでに認知症に関する独自のスケールやケアを開発、現在、実践や検証を重ねている。今後この成果を広く業界に発信していき...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る