気になるタグ #介護福祉
“地域包括ケア”時代の介護
特定非営利活動法人かながわ福祉保健学院 「ささゆりデイサービス長津田事業所」(神奈川県横浜市)
介護職養成校とデイサービスで培ったノウハウを活かし地域に貢献できる拠点をめざす横浜市内で介護職養成校を運営する特定非営利活動法人かながわ福祉保健学院は2013年6月、同緑区に同法人で2つ目の認知症デイサービ... ・・・もっと見る
要介護認定が更新になる場合、認定結果はいつまでに出るのでしょうか?
Q.要介護認定が更新になる場合、認定結果はいつまでに出るのでしょうか?先日、訪問診療を行っている患者さんの主治医意見書を提出しました。この患者さんは訪問服薬のサービス(居宅療養管理指導)も使っているの... ・・・もっと見る
消費増税が与える介護報酬への影響
2013年10月1日、安倍晋三首相は、消費税率を14年4月から8%に増税することを決定した。今回の消費税引き上げは、12年6月に自民・公明・民主党の社会保障と税の一体改革関連法案をめぐる修正で合意があったこともあり... ・・・もっと見る
これまで築いてきた地域との信頼関係を活かし、新拠点でさらなる躍進をめざす
特定非営利活動法人楽 小規模多機能型居宅介護「ひつじ雲」(神奈川県川崎市) 理事長 柴田範子 氏
小規模多機能型居宅介護「ひつじ雲」(特定非営利活動法人楽・川崎市幸区)が、6月に事業所を移転した。コンビニエンスストアの跡地を改修した新事業所は、浴室やキッチンの機能強化などハード面を充実させた。新拠... ・・・もっと見る
「お泊りデイ」というのがあるそうですが、どのようなものですか?
Q.「お泊りデイ」というのがあるそうですが、どのようなものですか?患者さんが利用しているデイサービス(通所介護)で、最近泊りもサービスで行うようになったということでした。医療的な注意点についてのメモを... ・・・もっと見る
ケアプランの変更について相談された時の対応は?
Q.ケアプランの変更について相談された時の対応は?先日訪問診療を行っている患者さんのことで、患者さんの担当ケアマネジャーから相談を受けました。この患者さんは、老人夫婦二人暮らしです。これまで妻が主介護... ・・・もっと見る
地域のニーズを捉えた安心あるサービスを追求
特定医療法人中央会「ショートステイローランド」「通所介護センターえがお」(兵庫県尼崎市) 常務理事 吉田久子 氏
急性期・回復期・慢性期医療から各種在宅サービスまでシームレスケアを展開する特定医療法人中央会(兵庫県尼崎市)。2012年12月には同法人初となるショートステイを開設。在宅部門のさらなる強化を図り、地域の高齢... ・・・もっと見る
主治医の意見書を書くポイントは?
Q.主治医の意見書を書くポイントは?患者さんが介護保険の申請をすることになる場合、主治医の意見書を依頼されることがあります。介護認定審査会では意見書はどのように見られるのでしょうか。また、意見書を書く... ・・・もっと見る
超高齢社会に対応し得る終の棲家 豊かな暮らしを支える住宅事情
介護付有料老人ホーム「アズハイム横浜いずみ中央」(神奈川県横浜市) 株式会社アズパートナーズ
政府は社会保障・税一体改革において、医療と介護の連携を推進し、病院から在宅への転換を明確に打ち出した。波及効果は、医療、介護業界を飛び越え産業界におよび、とりわけ高齢者向け住宅事業分野は活況を呈してい... ・・・もっと見る
定期巡回・随時対応型訪問介護看護が広がる可能性は
定期巡回・随時対応型訪問介護看護は、利用者のニーズに合わせて、1日に何度か利用者宅を訪問し、食事介助や排せつ介助などの介護サービスを行う。2012年の介護保険制度改正で新しくできたサービスで、従来は施設で... ・・・もっと見る