気になるタグ #介護報酬
【NEWS】新型コロナの5類移行に伴う特例の見直し案を了承 介護給付費分科会
サービスの安定的提供に必要な特例は当面継続へ
社会保障審議会・介護給付費分科会は4月27日、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更に伴う、介護報酬上の臨時的な取扱いの見直し案を了承した。再び感染が広がった場合に備え、サービスを安定的に... ・・・もっと見る
【24年度介護報酬改定】介護ロボットによる生産性向上の実証結果を報告 厚労省
一定の業務効率化効果を確認するも課題も顕在化
厚生労働省は4月27日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、介護保険施設に介護ロボットなどを導入した場合の生産性向上効果を検証した結果を報告した。見守り機器を活用した夜間の見守りなどが業務効率化につな... ・・・もっと見る
【24年度診療・介護報酬改定】高齢者施設における医療提供などを議論 意見交換会
協力医療機関が特定機能病院の施設を問題視
中央社会保険医療協議会・総会と社会保障審議会・介護給付費分科会は4月19日、2024年度の診療報酬と介護報酬、障害福祉サービス等報酬の同時改定に向けた2回目の意見交換会を開いた。今回のテーマは「高齢者施設・... ・・・もっと見る
【24年度診療・介護報酬改定】トリプル改定に向けた意見交換会を初開催
初回は要介護高齢者の急性期入院医療などを議論
中央社会保険医療協議会・総会と社会保障審議会・介護給付費分科会は3月15日、2024年度の診療報酬、介護報酬、障害福祉サービス等報酬のトリプル改定に向けた、初の意見交換会を開いた。各改定の本格的な議論に入... ・・・もっと見る
【24年度介護報酬改定】21年度の収支差率は全サービス平均で3.0%
費用の増加で20年度から0.9ポイント低下 介護事業経営概況調査
厚生労働省は2月1日の社会保障審議会・介護給付費分科会・介護事業経営調査委員会に、2022年度の「介護事業経営概況調査」の結果を報告した。介護報酬改定年の21年度の収支差率は全サービス平均で3.0%となり、改... ・・・もっと見る
【NEWS】22年度処遇改善状況調査の実施案を大筋了承 介護事業経営調査委
補助金や「ベースアップ等支援加算」による効果・影響も検証
社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護事業経営調査委員会」は7月14日、2022年度の「介護従事者処遇状況等調査」の実施案を大筋で了承した。今回は、介護職員の賃金を月額平均で9,000円引き上げることを目的と... ・・・もっと見る
【NEWS】介護医療院への移行、「経営面で良い影響あった」が約半数
悪影響の5.4%を大きく上回る 21年度介護報酬改定影響検証調査
【概要】○2021年度介護報酬改定の影響検証調査の結果によると、介護医療院に移行した施設の48.9%が経営面で良い影響があったと回答、悪い影響があったと答えた5.4%を大きく上回った○介護療養型医療施設の27.1%は... ・・・もっと見る
【NEWS】22年度介護報酬改定を諮問案通り答申 社会保障審議会
10月に「介護職員等ベースアップ等支援加算」を新設へ
社会保障審議会は2月28日、後藤茂之厚生労働大臣から諮問のあった2022年度介護報酬改定について、諮問案通り即日答申した。介護職員1人当たり月額平均9,000円程度の賃上げを目指し、「介護職員等ベースアップ等支... ・・・もっと見る
【NEWS】22年度介護報酬改定の審議報告案を大筋了承 社保審・介護給付費分科会
補助事業を引き継ぎ、10月以降は介護報酬で賃金改善を支援
社会保障審議会・介護給付費分科会は2月7日、2022年10月に行う介護報酬の臨時改定に関する審議報告案を大筋で了承した。介護職員の収入を3%程度(月額9,000円)引き上げるための原資として、現行の「介護職員処遇... ・・・もっと見る
【NEWS】22年10月以降の処遇改善の議論を開始 介護給付費分科会
要件・仕組みは21年度補正予算事業を引き継ぐ形に
社会保障審議会・介護給付費分科会は1月12日、臨時の介護報酬改定を行って対応する2022年10月以降の介護職員の処遇改善について、議論を開始した。新たな加算報酬を設ける方向だが、その要件・仕組み等について厚... ・・・もっと見る