富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #介護保険

全 2,956 件

[介護] 福祉・介護職員等処遇改善加算の取得施設、基本給が前年比5.34%増

介護保険 社会福祉
2025-04-01

障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第46回 3/27)《厚生労働省》

厚生労働省は27日、2024年度に一本化された「福祉・介護職員等処遇改善加算」を取得している施設や事業所では、福祉・介護職員(常勤)の同年9月の基本給が前年に比べ1万2,860円(5.34%)増えたとする調査結果を公...  ・・・もっと見る

【NEWS】老健における新型コロナ特例を2年間継続 厚労省・事務連絡

介護保険
2025-03-31

ユニットリーダー実地研修の特例は25年3月末で終了

厚生労働省は3月25日、介護サービスにおける新型コロナウイルス感染症関連の特例について、2025年4月以降の取り扱いを示した事務連絡を都道府県などに発出した。介護老人保健施設(老健)で入所者や職員が新型コロナ...  ・・・もっと見る

[介護] 従来型とユニット型の特養で共に黒字幅拡大 福祉医療機構調べ

介護保険 高齢者
2025-03-31

2023年度 特別養護老人ホームの経営状況について(3/21)《福祉医療機構》

福祉医療機構は、従来型特別養護老人ホームの本業での収支が、2023年度は1,888施設の平均で1.6%の黒字だったとする調査結果を公表した。黒字幅は前年度の調査から1.3ポイント改善。赤字施設の割合は42.1%で、6ポイ...  ・・・もっと見る

[介護] 外国人の訪問介護、研修や訓練の「基準明示を」 社保審分科会

介護保険
2025-03-31

社会保障審議会 介護給付費分科会(第245回 3/24)《厚生労働省》

社会保障審議会・介護給付費分科会が24日に開かれ、介護保険の訪問系サービスに従事する外国の人材の受け入れ事業所に求める研修や訓練の実施について、具体的な基準を示すよう求める意見が出た。 国は4月から...  ・・・もっと見る

[介護] 介護報酬、27年度待たず「見直しを」意見相次ぐ 社保審分科会

介護保険 介護報酬改定
2025-03-31

社会保障審議会 介護給付費分科会(第245回 3/24)《厚生労働省》

社会保障審議会・介護給付費分科会が24日に開かれ、2025年度以降に介護分野での賃上げを行い、人材流出を防ぐため、27年度の介護報酬改定を待たずに見直しを行うなど対応を急ぐべきだとする意見が相次いだ。 介...  ・・・もっと見る

[介護] 介護職員等処遇改善加算、全職種が対象 厚労省

2024年度改定 介護保険 介護報酬改定
2025-03-26

「介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第2版)」の送付について(3/17付 事務連絡)《厚生労働省》

2024年度の介護報酬改定で創設された「介護職員等処遇改善加算」について、厚生労働省は都道府県などに出したQ&A(第2版)で、賃金改善の対象に介護職以外の全職種を含めてよいことを明確化した(資料P10参照)。&nbs...  ・・・もっと見る

【NEWS】常勤介護職員の基本給等、前年比で1万1,130円増加

介護保険 調査・統計
2025-03-25

平均給与額は1万3,960円の増加 24年度介護従事者処遇状況等調査

「介護職員等処遇改善加算」の算定施設・事業所の常勤介護職員の24年9月の平均基本給等は25万3,810円だったことが、厚生労働省が3月18日に公表した介護従事者処遇状況等調査の結果で明らかになった。前年同月比で1万...  ・・・もっと見る

【NEWS】介護情報基盤での情報共有、26年度から順次開始

介護保険
2025-03-24

改修等が完了した市町村から 厚労省が介護保険部会に報告

厚生労働省は3月17日の社会保障審議会・介護保険部会で、介護情報基盤経由でのケアプラン情報やLIFE情報などの共有について、2026年度以降にシステム改修や情報基盤へのデータ格納などの準備が完了した市町村から順...  ・・・もっと見る

[看護] 介護サービスに従事する看護職員、確保・定着で処遇改善を要求

介護保険 看護
2025-03-13

厚生労働省老健局、医薬局へ要望 在宅・介護領域での人材確保や税制措置を(2/26)《日本看護協会》

日本看護協会は、2026年度予算で在宅など介護サービスに従事する看護職員の確保・定着につなげるための処遇改善などを求める要望書を厚生労働省に提出した。厚労省側は介護報酬の基本報酬と加算の両面で処遇改善に対...  ・・・もっと見る

[介護] 福祉用具、通信・端末費用は給付対象外に 厚労省案

介護保険
2025-03-12

介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会(令和6年度第3回 3/4)《厚生労働省》

厚生労働省は4日、認知症老人徘徊感知機器など通信機能を備えた福祉用具の通信や受信端末の費用は介護保険の給付対象外とする案を「介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会」に示し、おおむね了承された(資料P11参照)...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る