気になるタグ #人口動態
[人口動態] 24年の出生は減少、死亡数は増加、自然増減数は6年連続マイナス
平成24年(2012)人口動態統計(確定数)の概況(9/5)《厚生労働省》
厚生労働省は9月5日に、平成24年の人口動態統計(確定数)を公表した。人口動態統計とは、出生・死亡・婚姻・離婚および死産の5種類の「人口動態事象」を把握し、人口および厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを... ・・・もっと見る
[人口動態] 平成25年3月の人口、2.56人の現役世代で1人の高齢者支える
住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(平成25年3月31日現在)(8/28)《総務省》
総務省は8月28日に、「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(平成25年3月31日現在)」を発表した。それによると、全国の人口は1億2837万人。ただし、本年の統計から外国人を含めているため、以下では、前... ・・・もっと見る
[人口動態] 平成24年の合計特殊出生率は微増だが、出生数・率は過去最低
平成24年 人口動態統計月報年計(概数)の概況(6/5)《厚生労働省》
厚生労働省は6月5日に、平成24年の「人口動態統計月報年計(概数)の概況」を発表した。結果を見ると、平成24年の出生数は103万7101人で、前年より1万3705人減少している。人口1000人当たりの出生率は8.2で、前年よ... ・・・もっと見る
[人口動態] 平成24年の人口は前年比21万人減、19年以降人口減続く
平成24年(2012)人口動態統計の年間推計(1/1)《厚生労働省》
厚生労働省は1月1日に、平成24年(2012)人口動態統計の年間推計を公表した。人口動態統計とは、出生・死亡・婚姻・離婚および死産の5種類の「人口動態事象」を把握し、人口および厚生労働行政施策の基礎資料を得る... ・・・もっと見る
[人口動態] 新成人の人口は122万人、総人口の0.96% 総務省
「巳年生まれ」と「新成人」の人口(12/31)《総務省》
総務省は12月31日に、平成25年1月1日現在における「巳年生まれ」の人口と「新成人」の人口推計を公表した。これによると、巳年生まれ人口は1020万人(男性494万人、女性526万人)で、昭和40年生まれの人口が最も多く... ・・・もっと見る
[人口動態] 平成23年東京の出生率・合計特殊出生率ともに減、死亡率は増
平成23年 東京都人口動態統計年報(確定数)(10/30)《東京都》
東京都は10月30日に、平成23年の人口動態統計年報(確定数)を公表した。これは、厚生労働省が9月6日に発表した、「平成23年人口動態統計(確定数)の概況」の結果をもとに、東京都分を集計したもの。平成23年1月1日... ・・・もっと見る
[人口動態] 22年の出生と死亡、自然増減数・率ともに4年連続マイナス
平成22年(2010)人口動態統計(確定数)の概況(12/1)《厚労省》
厚生労働省は12月1日に、平成22年人口動態統計(確定数)の概況を公表した。 調査結果によると、平成22年の出生数は107万1304人で、前年の107万35人より1269人増加し、出生率(人口千対)は8.5で前年と同率だっ... ・・・もっと見る