気になるタグ #予算
【NEWS】厚労省の24年度概算要求、一般会計は33.7兆円
高齢化などに伴う自然増は5,200億円
厚生労働省は8月31日、2024年度予算概算要求を財務省に提出した。一般会計の要求総額は前年度比5,866億円増の33兆7,275億円。このうち年金・医療などの経費は31兆8,653億円となり、前年度に比べて4,820億円増えた... ・・・もっと見る
【NEWS】24年度予算の概算要求基準を閣議了承 政府
高齢化などに伴う自然増は5,200億円
政府は7月25日の閣議で、2024年度予算の概算要求基準を了承した。年金・医療などの社会保障費は、23年度の当初予算額に高齢化などに伴う自然増として5,200億円を加算した額の範囲内で要求する。その際、増加額につ... ・・・もっと見る
【NEWS】認定医療法人の特例適用は26年12月末まで 23年度税制改正
「持分なし」への移行期限は「5年以内」に緩和
厚生労働省は12月23日、2023年度税制改正大綱の閣議決定を受け、同省関係の改正事項を公表した。認定医療法人に対する贈与税の非課税措置などの適用期限は26年12月末までの延長が決まった。 認定医療法人制度は14... ・・・もっと見る
【NEWS】23年度予算案、社会保障関係費は36.9兆円
前年度比1.7%増、自然増は約4,100億円
政府は12月23日、2023年度予算案を閣議決定した。一般歳出のうち社会保障関係費は前年度比6,154億円(1.7%)増の36兆8,889億円。年金スライド分を除いた、いわゆる自然増は4,100億円程度となり、「社会保障関係費... ・・・もっと見る
【NEWS】認定医療法人における納税猶予措置の延長などを要望
23年度税制改正要望で厚労省
厚生労働省は8月31日、2023年度の税制改正要望を公表した。地域医療構想の実現に向けた医療機関の再編で、特に公益性の高い場合に固定資産税の税率を軽減する措置の創設や、認定医療法人における「みなし贈与税」... ・・・もっと見る
【NEWS】医政局の要求額は前年度比7.6%増の1,920.7億円 23年度概算要求
都道府県の地域医療提供体制データ分析チーム構築を支援
厚生労働省医政局は8月31日、2023年度の予算概算要求を公表した。要求総額は22年度当初予算比135億3,700万円(7.6%)増の1,920億6,500万円。重要政策推進枠には、▽将来の医療需要等を見据えた医療提供体制の整備... ・・・もっと見る
【NEWS】23年度予算概算要求 厚労省の一般会計は33.3兆円
自然増は5,600億円、コロナ対応や中間年薬価改定は予算編成時に検討
厚生労働省は8月31日、2023年度予算の概算要求を財務省に提出した。一般会計の総額は33兆2,644億円となり、前年度比で6,340億円の増加。高齢化などに伴ういわゆる自然増は5,600億円を見込む(他府省庁所管予算の増... ・・・もっと見る
【NEWS】社会保障費の自然増は5,600億円 23年度予算概算要求基準
コロナ対策は「重要政策推進枠」か「事項要求」で
政府は7月29日、2023年度予算の概算要求基準を閣議了解した。年金・医療等の社会保障費は前年度の当初予算額に高齢化などに伴う自然増として5,600億円を加算した範囲内で要求する。その際、増加額については、「新... ・・・もっと見る
【NEWS】介護職員処遇改善支援補助金の概要が明らかに 厚労省が関係審議会に報告
「処遇改善加算」の取得と22年2・3月の賃上げ実施が要件
【概要】○21年度補正予算で行う「介護職員処遇改善支援補助金」の取得要件について、▽「処遇改善加算」の取得▽22年2・3月に賃上げを実施▽補助額の2/3以上を介護職員等のベースアップに使用―とすることを厚生労働省... ・・・もっと見る
【NEWS】22年度税制改正の概要を公表 厚労省
病院の再編に伴う不動産取得税の軽減措置を創設へ
厚生労働省は12月24日、2022年度の税制改正の概要を公表した。健康・医療関係では、地域医療構想の実現に向けた新たな税制上の優遇措置を導入する。 地域医療構想を巡っては、厚生労働大臣が認定した再編計画に基... ・・・もっと見る