気になるタグ #予算・人事等
[行政改革] 省内改革をめざし、若手プロジェクトチームを発足 厚労省
若手プロジェクトチームの概要(5/10)《厚労省》
厚生労働省は5月10日に、若手プロジェクトチームの概要を公表した。これは、厚生労働省改革を進めるための改革プロジェクトチームで、メンバーは省内公募により、若手職員を起用。5月11日より稼動している。 若... ・・・もっと見る
[財政] 平成22年3月末の国債・借入金の現在高は882.9兆円 財務省
国債及び借入金並びに政府保証債務現在高(5/10)《財務省》
財務省は5月10日に、「国債及び借入金並びに政府保証債務現在高」を公表した。これは、中央政府債務残高に関するIMF(国際通貨基金)の公表基準に従い、国の債務を集計して、四半期毎に公表しているもの。 平成2... ・・・もっと見る
[補助金] 補助金未清算が1930件、「職務怠慢」と厚労相は遺憾の意
会計検査院からの改善処置要求を受けて実施した自主点検結果について(4/27)《厚労省》
厚生労働省は4月27日に、会計検査院からの改善処置要求を受けて実施した自主点検結果を発表した。それによると、平成20年度までに概算払で交付した補助金のうち、1930件が未清算であることがわかった。 会計検査... ・・・もっと見る
[組織目標] 保険局は、「信頼される医療保険制度の構築」が目標 厚労省
厚生労働省の組織目標及び仕事の取り組み姿勢について(4/20)《厚労省》
厚生労働省は4月20日に、厚労省の組織目標として「平成22年度厚生労働省の目標」および「局の組織目標(平成22年4月~9月)」を公表した。これは、今後の省および各局の組織運営上の目標となるもので、職員の人事... ・・・もっと見る
[行政改革] 平成22年度前半の事業仕分け、47独立行政法人の151事業
行政刷新会議(第8回 4/20)《内閣府》
内閣府が4月20日に開催した、行政刷新会議で配付された資料。この日は、平成22年度前半に行われる事業仕分けの対象事業が明らかにされた。 今回対象となるのは、47の独立行政法人における151事業(p13参照)。日本... ・・・もっと見る
[行政改革] WAMの貸付事業、日本政策金融公庫へ移管か 厚労省
厚生労働省省内事業仕分け(第3回 4/19)《厚労省》
厚生労働省が4月19日に開催した、厚生労働省省内事業仕分けで配付された資料。この日は、独立行政法人福祉医療機構(WAM)や独立行政法人国立病院機構が仕分け対象となった。 WAMでは、医療機関や福祉施設への資... ・・・もっと見る
[所信表明] 会員が一致団結して闘う医師会を作る 原中日医会長
会長所信表明(4/13)《日本医師会》
日本医師会は4月13日の定例記者会見で、新たに会長に選出された、原中勝征氏の所信表明を公表した。 原中会長は、「日本医師会員が一致団結して闘う医師会を作りたい」とし、そのためには、日医を改革し、国民に... ・・・もっと見る
[行政改革] 省内事業仕分け、今後のスケジュールが明らかに 厚労省
厚生労働省省内事業仕分け(第2回~第5回)の実施について(4/13)《厚労省》
厚生労働省は4月13日に、今後の省内事業仕分けの実施日程を明らかにした。省内事業仕分けは、厚労省の事務・事業や、所管する独立行政法人、公益法人の事業などの在り方について、公開、かつ外部の視点を入れて議... ・・・もっと見る
[行政改革] WAMの存続と機能強化を要望 四病協
独立行政法人福祉医療機構の存続ならびに機能強化に関する要望書(4/12)《四病協》
日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会で構成される四病院団体協議会が4月12日、独立行政法人福祉医療機構の存続ならびに機能強化に関する要望書を民主党の小沢幹事長に提出した。 ... ・・・もっと見る
[行政改革] 支払基金の省内事業仕分けスタート 厚労省
厚生労働省省内事業仕分け(第1回 4/12)《厚労省》
厚生労働省が4月12日に開催した、厚生労働省省内事業仕分けの初会合で配付された資料。これは、厚労省の事務・事業や、所管する独立行政法人、公益法人の事業などの在り方について、公開、かつ外部の視点を入れて... ・・・もっと見る