富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #予算・人事等

全 872 件

[23年度予算] 施設の耐震化や大学附属病院の再生等に503億円計上  文科省

予算・人事等
2010-08-30

平成23年度文部科学省概算要求・要望のポイント(8/30)《文科省》

文部科学省は8月30日に、平成23年度文部科学省概算要求・要望のポイントを公表した。   それによると、平成23年度要求・要望額は、対前年度比4.3%増の5兆8348億円となっている。このうち、文教関係予算では、大学...  ・・・もっと見る

[23年度予算] 遠隔医療や介護等におけるICT利活用に47億円計上  総務省

予算・人事等
2010-08-30

平成23年度総務省所管予算概算要求の概要(8/30)《総務省》

総務省は8月30日に、平成23年度総務省所管予算概算要求の概要について公表した。  平成23年度の要求・要望額は、平成22年度予算額に比べ697億円減の18兆5239億円を計上している(p2参照)。この中には、経済成長と国...  ・・・もっと見る

[23年度予算] 医療・介護サービス付き高齢者住宅等に350億円計上  国交省

予算・人事等
2010-08-27

平成23年度予算概算要求概要(8/27)《国交省》

国土交通省は8月27日に、平成23年度予算概算要求の概要を公表した。  それによると、平成23年度予算のうち、一般会計は前年度比2%増の5兆7079億円を要求している。このうち、元気な日本復活特別枠は7549億円。一方...  ・・・もっと見る

[23年度予算] 慢性疼痛対策として痛みセンター事業に965万円  疾病対策課

予算・人事等
2010-08-26

平成23年度予算概算要求の概要(8/26)《厚労省》

厚生労働省の健康局疾病対策課が8月26日に公表した、同課所管の平成23年度予算概算要求の概要。同課所管分の概算要求額は、前年度に比べ146億円増の2219億円。難病対策や、リウマチ・アレルギー対策、腎疾患対策、移...  ・・・もっと見る

[23年度予算] 看護職員対策、チーム医療の総合的な推進に17億5千万円を計上

予算・人事等
2010-08-26

平成23年度看護職員確保対策予算(概算要求)の概要(8/26)《厚労省》

厚生労働省は8月26日に、平成23年度看護職員確保対策予算(概算要求)の概要を公表した。  それによると、平成23年度の看護職員確保対策予算は、対前年度比99.9%の101.0億円となっている。資質の向上では、チーム...  ・・・もっと見る

[23年度予算] 病院へ医師派遣等行うセンター設置等に62億円計上  厚労省

予算・人事等
2010-08-26

平成23年度予算概算要求の主要事項(8/26)《厚労省》

厚生労働省は8月26日に、平成23年度予算概算要求の主要事項を公表した。  それによると、平成23年度予算のうち、一般会計は前年度比4.5%増の28兆7954億円を要求している。内訳を見てみると、年金・医療等にかかる...  ・・・もっと見る

[人事院勧告]医療職除き、 50歳台後半層の給与を重点的に引下げ  人事院

予算・人事等
2010-08-10

給与勧告の骨子(8/10)《人事院》

人事院は8月10日に、平成22年人事院勧告を行った。これは、国家公務員の給与を適正水準にするために内閣と国会に対して人事院が行うもの。国家公務員は労働基本権が制限されているため、給与水準をめぐって自ら団体...  ・・・もっと見る

[21年度補正] 全広域連合で、基金取り崩し後期高齢者の保険料減免

予算・人事等
2010-08-09

平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について(8/9)《厚労省》

厚生労働省は8月9日に、平成21年度補正予算において設けられた基金の執行状況等について公表した。これは、後期高齢者医療制度の円滑な運営を図るために、平成21年度補正予算により各広域連合に交付された補助金に基...  ・・・もっと見る

[23年度税制改正] 消費税非課税措置見直し、損税の解消を  医療法人協会

予算・人事等
2010-08-05

平成23年度税制改正に関する要望書(8/5)《日本医療法人協会》

日本医療法人協会は8月5日に、長妻厚生労働大臣に宛てて平成23年度税制改正に関する要望書を提出した。目立つ項目を拾ってみる。  消費税については、改めて(1)原則課税とする(2)患者・利用者負担への配慮―の2...  ・・・もっと見る

[23年度予算] 適正化による社会保障給付費の削減額、全体で約2500億円

予算・人事等
2010-08-04

適正化による給付費の削減額について(8/4)《厚労省》

厚生労働省は8月4日に、適正化による給付費の削減額について公表した。これは、8月3日に長妻厚労大臣が閣議後会見において発言した「適正化による社会保障給付費の削減額」の内訳を示したもの。  医療関係を見ると...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る