気になるタグ #予算・人事等
[25年度予算] 年金・医療等に係る高齢化等の自然増分として8400億円認める
平成25年度予算の概算要求組替え基準について(8/17)《内閣》
政府は8月17日の閣議で、平成25年度予算の概算要求組替え基準を決定した。25年度予算においては、東日本大震災や原発事故からの復興、デフレ脱却・日本経済の再生という課題に取組むため、「引続き大胆な予算の組替... ・・・もっと見る
[人事院勧告] 25年の国家公務員給与、月例給・ボーナスともに改定なし
給与勧告の骨子(8/8)《人事院》
人事院は8月8日に、人事院勧告を行った。これは、国家公務員の給与を適正水準にするために内閣と国会に対して人事院が行うもの。国家公務員は労働基本権が制限されているため、給与水準をめぐって自ら団体行動を行う... ・・・もっと見る
[25年度予算] 介護保険・障害者福祉・国保など、持続可能な制度構築を
平成25年度 国の施策並びに予算に関する提案・要望(7/20)《全国知事会》
全国知事会は7月20日に、平成25年度の「国の施策並びに予算に関する提案・要望」を行った。具体的には、厚生労働省関係として、「社会福祉および保健医療対策等の拡充」、「人権の擁護に関する施策の推進」について... ・・・もっと見る
[25年度予算] 国債費除く政策的経費は71兆円以下に 安住財務相
安住財務大臣閣議後記者会見の概要(7/20)《財務省》
安住財務大臣は7月20日の閣議後会見で、平成25年(2013年)度予算概算要求に関してコメントしている。まず、各省庁が概算要求を作成するにあたっての拠り所となる「概算要求基準」については、「8月末の概算要求から... ・・・もっと見る
[25年度予算] 科学技術予算、重点施策アクションプラン等に沿い重点的配分
「平成25年度科学技術重要施策アクションプラン」および「平成25年度重点施策パッケージの重点化課題・取組」(7/18)《内閣府》
内閣府は7月18日に、「平成25年度科学技術重要施策アクションプラン」および「平成25年度重点施策パッケージの重点化課題・取組」について発表した。内閣総理大臣を長とする総合科学技術会議の下部組織である「科学... ・・・もっと見る
[25年度予算] 概算要求に向け、厚労省などに13分野の予算要求要望 日医
平成25年度予算 概算要求へ向けての要望事項(重点項目)(6/27)《日本医師会》
日本医師会は6月27日の定例記者会見で、平成25年度予算概算要求へ向けての要望書を発表した。横倉新会長は、「持続可能な社会保障体制を確立していくことは、国家が負うべき当然の責務」であると強調。社会保障・税... ・・・もっと見る
[勲章受章] 経済社会情勢の変化に留意しつつ、勲章制度の適切な運用を
医療医関係職種等の勲章受章に関する質問に対する答弁書(6/26)《内閣》
政府は6月26日に、医療関係職種等の勲章受章に関する質問に対する答弁書を公表した。春秋叙勲は、各界において長年にわたり社会に対する功績のある者を称えることを目的として、毎年春と秋に勲章受章者を発表してい... ・・・もっと見る
[人事] 日医、役員別の職務分担を決定
日本医師会執行部職務分担表【役員別】(4/3)《日本医師会》
日本医師会は4月3日の定例記者会見で、日本医師会執行部職務分担表を公表した。任期満了に伴う日本医師会(日医)の会長選挙が行われ、決選投票の末、副会長だった横倉義武氏が、過去会長職にあった原中勝征氏を破り... ・・・もっと見る
[組織目標] 24年度の目標、医療イノベーションなどを推進 厚労省
平成24年度 厚生労働省の目標(4/1)《厚生労働省》
厚生労働省は4月1日に、「平成24年度 厚生労働省の目標」を公表した。これは、平成22年度・23年度の取組に続き、国家の礎の一翼を担う社会保障・雇用政策を進めるべく定めるもの。「重点を置く施策」として、(1)東... ・・・もっと見る
[24年度予算] 平成24年度予算案、一般会計歳出総額は90兆3339億円
平成24年度予算政府案(12/24)《内閣》
内閣は12月24日に、平成24年度予算案を決定した。一般会計の歳出総額は、90兆3339億円で、前年度に比べて2兆777億円・2.3%の減となっている。歳出のうち、基礎的財政収支対象経費は68兆3897億円(前年度比2兆4728億... ・・・もっと見る