富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #予算・人事等

全 869 件

[予算] 循環器病の診療情報収集・活用支援に6,400万円 厚労省健康局予算案

予算・人事等
2022-12-23

令和5年度各部局の予算案の概要(12/23)《厚生労働省》

厚生労働省健康局は2023年度予算案で、前年度と比べ2億円減の4,558億円を計上した(資料3P参照)。循環器病診療情報収集・活用支援事業として新たに6,400万円を計上し、全国の医療情報を集約して利活用できる仕組みを...  ・・・もっと見る

[予算] 社会保障費、過去最大の約36.9兆円 23年度予算案

予算・人事等
2022-12-23

令和5年度予算政府案(12/23)《財務省》

政府は23日の臨時閣議で、2023年度予算案を決定した。一般会計の歳出は総額114兆3,812億円で前年度の当初予算から6兆7,848億円(6.3%)増え、初めて110兆円を超えた。このうち、医療や介護などの社会保障費は過去最...  ・・・もっと見る

[介護] 多床室の室料負担導入を提言も時期には触れず 財政審建議

予算・人事等
2022-11-29

令和5年度予算の編成等に関する建議(11/29)《財務省》

財政制度等審議会は29日にまとめた2023年度予算の編成に関する建議に、介護分野の改革に関する提言も盛り込んだ。介護老人保健施設などの多床室の室料について利用者負担の導入への見直しを行うべきだと主張したが、...  ・・・もっと見る

[医療改革] かかりつけ医の認定制度は秋の建議に入らず 財政審

予算・人事等
2022-11-29

令和5年度予算の編成等に関する建議(11/29)《財務省》

財政制度等審議会は29日、医療など分野ごとの改革を盛り込んだ2023年度予算の編成に関する提言(秋の建議)を取りまとめ、鈴木俊一財務相に提出した。医療関連では、医療機関による「かかりつけ医機能」の発揮を促す...  ・・・もっと見る

[介護] マイナンバーカードを介護で活用、課題を洗い出しへ 厚労省

予算・人事等 介護保険
2022-11-08

令和4年度厚生労働省第二次補正予算案の概要(11/8)《厚生労働省》

マイナンバーカード(以下、マイナカード)を介護で活用する上でどのような課題があるか、厚生労働省が洗い出しに乗り出す(資料1参照)。政府は、介護の被保険者証そのものの見直し方法を年内に検討した上で、マイナ...  ・・・もっと見る

[予算] 22年度第2次補正予算案、厚労省分は4兆6,137億円 政府が閣議決定

予算・人事等
2022-11-08

令和4年度厚生労働省第二次補正予算案の概要(11/8)《厚生労働省》

政府は8日の臨時閣議で、総合経済対策を実行するための2022年度第2次補正予算案を決定した。厚生労働省の一般会計は4兆6,137億円で、医療関連では感染症対策の強化とDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が...  ・・・もっと見る

[予算] 23年度以降の社会保障費の財源確保に危機感 日医・松本会長

予算・人事等
2022-10-24

日本医師会 記者会見(10/24)《日本医師会》

日本医師会の松本吉郎会長は24日、日本記者クラブで開いた記者会見で、2023年度以降の政府予算の編成で防衛力強化やGX(グリーントランスフォーメーション)推進のための予算を増額させることで、医療など社会保障費...  ・・・もっと見る

[予算] 23年度政府予算案編成の議論をスタート 財政審・財政制度分科会

予算・人事等
2022-09-26

財政制度等審議会 財政制度分科会(9/26)《財務省》

財政制度等審議会の財政制度分科会は26日、2023年度政府予算案の編成に向けた議論を始めた。医療など社会保障費に関しては、8月末の概算要求の段階で見込んでいた自然増5,600億円程度を高齢化相当分のみに圧縮したい...  ・・・もっと見る

[予算] 23年度予算概算要求、社会保障費に31兆2,694億円 厚労省

予算・人事等
2022-08-26

令和5年度予算概算要求の概要(8/26)《厚生労働省》

厚生労働省は、2023年度予算の概算要求を公表した。一般会計の要求額は33兆2,644億円で、他省庁への移管分を除いた22年度当初予算よりも6,340億円増加。要求段階では過去2番目に高い水準となった。このうち、医療や...  ・・・もっと見る

[予算] 医療・介護など公的給付のDX化を推進へ 23年度予算の全体像

予算・人事等
2022-07-29

経済財政諮問会議(令和4年第10回 7/29)《内閣府》

政府の経済財政諮問会議は7月29日、2023年度予算の全体像をまとめた。社会保障分野では、マイナンバーの利活用の徹底的な拡大を通じて医療・介護など公的給付のDX(デジタルトランスフォーメーション)化を進める方...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る