気になるタグ #予算・人事等
[人事] 7月7日付の幹部名簿を公表 厚労省
厚生労働省幹部名簿(平成27年7月7日)(7/7)《厚生労働省》
厚生労働省は7月7日、幹部名簿を公表した。名簿には塩崎恭久厚生労働大臣をはじめ、各部局の室長級までが記載されている(p1~p11参照)。 ・・・もっと見る
[保健師] 7月25日に「保健師業務説明会」を開催 東京都
東京都保健師業務説明会を開催します!~地域を守り、コーディネートする東京都保健師の魅力を発信~(7/3)《東京都》
東京都は7月25日、「保健師業務説明会」を開催する。保健師は、保健師助産師看護師法により、「厚生労働大臣の免許を受けて、保健師の名称を用いて、保健指導に従事することを業とする者」とされている国家資格。都... ・・・もっと見る
[人口] 65歳以上の高齢者世帯、全世帯の46.7%と増加傾向 厚労省
平成26年 国民生活基礎調査の結果(7/2)《厚生労働省》
厚生労働省は7月2日、2014年の「国民生活基礎調査の結果」を公表した。調査は、保健、医療、福祉、年金、所得などの国民生活の基礎的事項を調査し、厚生労働行政の基礎資料とするもの。2014年は簡易調査の実施年に当... ・・・もっと見る
[税制] 社会保障等の受益と税負担の構造を分析、議論スタート 政府税調
税制調査会(第23回 7/2)《内閣府》
内閣府は7月2日、税制調査会を開催し、「骨太の方針の説明」や「経済社会の構造変化」について議題とした。 内閣府は、6月30日に閣議決定された骨太方針を説明し、「経済・財政一体改革」の取り組みとして「経... ・・・もっと見る
[経営] 4月の医療・福祉の売上高は3.5兆円、需要DIはマイナス1.3 総務省
「サービス産業動向調査」 平成27年4月分結果(速報)(6/30)《総務省》
総務省は6月30日、2015年4月分の「サービス産業動向調査(速報)」を発表した。サービス産業の生産や雇用などの動向を把握するため毎月実施されている。 サービス産業全体の月間売上高は27兆4,594億円で、消費税率... ・・・もっと見る
[経営] 医療・福祉業の現金給与月額は25万1,435円 厚労省
毎月勤労統計調査 平成27年5月分 統計表(6/30)《厚生労働省》
厚生労働省は6月30日、「毎月勤労統計(2015年5月分)」を公表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。月間の平均現金給与額では、医療・福祉業は25万1,435... ・・・もっと見る
[介護保険] 補足給付申請時、預貯金の申告拒否などは不支給 厚労省Q&A
介護保険最新情報Vol.486(6/29)《厚生労働省》
厚生労働省は6月29日、「全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料についてのQ&A(6月29日版)」を公表した。介護保険最新情報vol.486に同日付の事務連絡を掲載し、都道府県や市町村に内容を周知している。掲... ・・・もっと見る
[通知] 病院不動産対象リート活用時の病院機関の留意事項公表 厚労省
医療機関が病院不動産を対象とするリートを活用する場合の留意事項について(6/26付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は6月26日、「医療機関が病院不動産を対象とするリートを活用する場合の留意事項」に関する通知を発出した。国土交通省により示された、「病院不動産を対象とするリートにかかるガイドライン」(2015年7月... ・・・もっと見る
[経営] 5月の医療・福祉新規求人総数16.6万人、前年比6.3%増 厚労省
一般職業紹介状況(平成27年5月分)(6/26)《厚生労働省》
厚生労働省は6月26日、「一般職業紹介状況」(2015年5月分)を公表した。厚労省では、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し、毎月公表している。... ・・・もっと見る
[経営] 5月の失業率3.3%、医療・福祉の就業者数は前年比35万人増 総務省
労働力調査(基本集計) 平成27年(2015年)5月分(速報)(6/26)《総務省》
総務省は6月26日、「労働力調査(基本集計)」の2015年5月分(速報)を発表した。全世帯を対象に15歳以上の就業者数、雇用者数、完全失業者数などを把握するもの。就業者数は6,400万人で前年同月比2万人増で、6カ月... ・・・もっと見る