気になるタグ #予算・人事等
[予算] 2018年度予算概算要求、厚労省の一般会計総額は31.4兆円、2.4%増
平成30年度予算概算要求の概要、 平成30年度予算概算要求の主要事項 (8/25) 《厚生労働省》
厚生労働省が8月25日に公表した、2018年度予算概算要求の概要によると、一般会計は総額31兆4,298億円となり、2017年度当初予算に比べ7,426億円(2.4%)増加したことが明らかになった。高齢化に伴う年金・医療関係経... ・・・もっと見る
[経営] WAM助成フォーラム、9月26日に開催 福祉医療機構
平成29年度 WAM助成フォーラム開催のお知らせ(8/22)《福祉医療機構》
独立行政法人福祉医療機構(WAM)は9月26日に、「平成29年度 WAM助成フォーラム『事業継続・自立化に向けた事業運営のヒント』」を開催する。民間福祉団体の事業運営に資することを目的に、地域の福祉課題に対する各... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 4月現在の医師給与平均額は96万9,651円 人事院
民間給与の実態 ~平成29年職種別民間給与実態調査の結果概要~(8/8)《人事院》
人事院が8月8日に公表した「平成29年(2017年)職種別民間給与実態調査」によると、医師(平均年齢44.2歳)の時間外手当を除く給与額の平均は96万9,651円で、前年より6万6,879円上昇したことが分かった。調査は、一... ・・・もっと見る
[人事] 厚労相に加藤勝信・一億総活躍担当相が内定 第3次改造内閣人事
第3次安倍第3次改造内閣(8/3)《厚生政策情報センター》
安倍晋三総理大臣がきょう3日に行う内閣改造で、厚生労働大臣には現・一億総活躍担当大臣の加藤勝信氏(自由民主党)の起用が内定した。加藤氏は岡山県5区選出の61歳。東京大学経済学部卒業、旧大蔵省出身。同省退省... ・・・もっと見る
[予算] 高齢化による自然増6,300億円認める 2018年度概算要求・基本方針
平成30年度予算の概算要求に当たっての基本的な方針について(7/20)《財務省》
政府は7月20日の臨時閣議で、2018年度予算概算要求に当たっての基本方針を了承した。年金・医療などの社会保障関係費については、2017年度当初予算額31.2兆円に、高齢化などに伴う増加分6,300億円を上乗せした額の範... ・・・もっと見る
[医療改革] 予防による医療・介護需要の抑制に取り組む 諮問会議で厚労相
経済財政諮問会議(平成29年第12回 7/18)《内閣府》
政府の経済財政諮問会議は7月18日、「平成30年度(2018年度)予算の全体像」をまとめた。14日の会議に民間議員が提出した意見が反映されており、社会保障関係費の伸びについては、高齢化による増加(年5,000億円)の... ・・・もっと見る
[医療改革] 社会保障費5,000億円以上の抑制要求 諮問会議で民間議員
経済財政諮問会議(平成29年第11回 7/14)《内閣府》
政府の経済財政諮問会議は7月14日、2018年度予算の全体像について意見交換した。この中で民間議員は、医療・介護サービス内容の地域差の見える化や、社会保障制度改革の着実な実施を改めて要望。社会保障関係費の単... ・・・もっと見る
[人事] 保険局長に鈴木俊彦氏、医政局長に武田俊彦氏 7月11日付辞令
厚生労働省辞令(7/11付)《厚生労働省》
厚生労働省は7月11日付けで事務次官を含む、幹部人事を発表した。事務次官には蒲原基道老健局長が、新設ポストの医務技監には鈴木康裕保険局長が就任。局長人事では、医政局長に武田俊彦医薬・生活衛生局長、老健局... ・・・もっと見る
[人事] 次官級ポストの医務技監を新設 組織再編で厚労省
厚生労働省の組織再編について(7/4)《厚生労働省》
厚生労働省は7月4日、同省の組織再編について発表した。医療・保健の技術分野で部局横断的な重要施策が近年増加していることを踏まえ、専門的視点から関連事務を総括整理する役割を担う、次官級ポスト「医務技監」を... ・・・もっと見る
[人事] 初代医務技監に鈴木康裕保険局長を起用 塩崎厚労相
塩崎大臣会見概要(7/4)《厚生労働省》
塩崎恭久厚生労働大臣は7月4日の閣議後の会見で、「国民の健康のためのビッグデータ活用推進に関するデータヘルス改革推進計画」と「支払基金業務効率化・高度化計画」を公表した。いずれも、厚生労働省を挙げて取り... ・・・もっと見る