気になるタグ #予算・人事等
[予算] 医療・介護「給付と負担の改革」求める、財務省 財政審分科会で
財政制度等審議会 財政制度分科会(4/9)《財務省》
財政制度等審議会・財政制度分科会が9日に開かれ、財務省は、人口減少下での経済財政政策のイメージとして、医療・介護の給付と負担の改革など、持続可能な社会保障制度の構築を挙げた(資料P8参照)。 財務省は... ・・・もっと見る
[予算] 予算執行調査の選定結果公表、25年度は厚労省分4件 財務省
令和7年度予算執行調査事案一覧(4/1)《財務省》
財務省は1日、2025年度に行う予算執行調査の選定結果を公表した。厚生労働省分では「小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業」など4件を対象にする(資料1参照)。政府全体では計30件を選定した。財務... ・・・もっと見る
[医療改革] 医療費を年4兆円削減「念頭に」 自民・公明・維新の3党合意
2025年度予算案合意文書(2/25)《自由民主党、公明党、日本維新の会》
自民・公明・日本維新の会の3党は25日、2025年度政府予算案の採決に向けた合意文書をまとめた。現役世代の社会保険料の負担を軽減するため、早期に実現可能な社会保障改革を26年度から実行に移す。国民医療費の総額... ・・・もっと見る
[医療提供体制] ペイアズユーゴー原則「議論を」 財政制度分科会で意見
財政制度等審議会 財政制度分科会(2/13)《財務省》
財政制度等審議会の財政制度分科会が13日に開かれ、増田寛也分科会長代理は会合後の記者会見で、政府内でこれから検討する財政健全化の新たな目標の達成を担保するため、骨太方針の取りまとめに向けて「ペイアズユー... ・・・もっと見る
[予算] 2025年度厚生労働省予算案、総額34兆2,904億円を計上
令和7年度厚生労働省所管予算案関係(12/27)《厚生労働省》
厚生労働省は12月27日、2025年度予算案を公表した。一般会計の総額は前年度の当初予算比で4,715億円増の34兆2,904億円を計上した。そのうち医療や介護など社会保障費は、33兆9,723億円(前年度当初から4,677億円増)... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 職種別給与の報告義務化検討へ 閣僚折衝で合意
福岡厚生労働大臣、加藤財務大臣 予算折衝(12/25)《厚生労働省、財務省》
2025年度予算案の編成を巡り、福岡資麿厚生労働相は25日、加藤勝信財務相と折衝を行い、医療法人の経営情報データベース(MCDB)で現在は任意とされている職種別の給与や人数の報告を義務付けることを視野に検討する... ・・・もっと見る
[予算] 24年度補正予算案、介護職員1人につき約5.4万円支給へ 厚労省
令和6年度厚生労働省補正予算案の概要(11/29)《厚生労働省》
厚生労働省は、介護分野のさらなる賃上げを支援するため2024年度の補正予算案で806億円を盛り込んだ。生産性を向上して業務効率化や職場環境の改善を図り、人材確保・定着に向けた基盤を構築する介護施設や事業所に... ・・・もっと見る
[予算] 病床数の適正化で1床当たり410万円支給 24年度補正予算案
令和6年度厚生労働省補正予算案の概要(11/29)《厚生労働省》
厚生労働省は、医療需要の変化を踏まえた医療機関への支援に2024年度補正予算案で計428億円を盛り込んだ。医療需要の急激な変化に対応するため病床数の適正化を進める医療機関に経費相当分の給付金を支給する。交付... ・・・もっと見る
[予算] 賃上げ支援1床当たり4万円、病院と有床診 補正予算案
令和6年度厚生労働省補正予算案の概要(11/29)《厚生労働省》
政府は11月29日、2024年度の補正予算案を閣議決定した。厚生労働省の一般会計は8,414億円で、医療関連では賃上げをさらに支援するため828億円を計上。ベースアップ評価料を算定し、生産性の向上につながる設備の導入... ・・・もっと見る
[予算] 25年度予算編成の基本方針原案、医療・介護でさらなる賃上げ支援へ
経済財政諮問会議(令和6年第14回 11/26)《内閣府》
政府の経済財政諮問会議は11月26日、2025年度予算編成の基本方針の原案について議論した。医療・介護などの現場でロボットやICT機器の活用を通じた生産性向上や勤務環境の改善を行い、さらなる賃上げを支援すること... ・・・もっと見る