気になるタグ #ケーススタディ
【糖尿病】「おだやか生活習慣」をテーマに企業戦士の糖尿病療養をサポート
繁田内科クリニック(大阪府大阪市) 院長 繁田浩史
明確な方向性を示し 満足のいく開業を実現 5年前に臨床医から製薬会社の開発職に転身し、糖尿病関連新薬の開発に携わっていました。専門性を活かした新薬開発の仕事は刺激的で、最新のマーケティング手法を学ぶ機... ・・・もっと見る
主体性を持った看護部が病院経営をリードする存在に
医療法人マックシール 巽病院(大阪府池田市) 看護・介護部門統括副院長 中谷茂子、統括看護部長 原英樹
医療制度、医療報酬が年々厳しさを増し、病院経営が一層厳しい状勢となるなか、各地の病院では看護部副院長が続々と誕生するなど、病院内の最大人員である看護部の経営参画に期待が高まっている。一方、看護師の管... ・・・もっと見る
地域通貨と介護を通して広がる住民相互の助け合いと交流
NPO法人「きらら」(大阪府高槻市)理事長 松永美保子
大阪府高槻市の山間に、黄色い壁の「きららの家」が完成したのは7年前。地域に開かれたその家には「シニアサロン」を真ん中に、グループホームや保険外デイサービス「街かどデイハウス」があり、さまざまな世代が集... ・・・もっと見る
安全・安心の医療実現に向け高度急性期医療への環境整備
医療法人晋真会 ベリタス病院(兵庫県川西市) 院長 辻村 知行
安定した経営基盤の確立目指す短期間で高度医療の充実と「医療の質」向上にまい進 兵庫県川西市は人口約16万1000人。同市には三つの救急告示病院が存在するが、その一つベリタス病院は1979年に78床規模で開院され、... ・・・もっと見る
【職員定着】職員がリラックスできる環境を整備しサービスの質と職員の定着率が向上
吉田クリニック(東京都渋谷区) 院長 吉田健太郎
割引チケットを配給 飲食費の補助も小田急線「代々木上原」駅前に開業して13年目を迎える吉田クリニック。保険診療のほか、プラセンタなどの自由診療も手がける同院には現在、1日当たり200人の患者が来院する。土・... ・・・もっと見る
あらゆる職種で補い合うホスピスでのターミナルケアを展開
社会福祉法人信愛報恩会 信愛病院(東京都清瀬市) 院長 桑名斉
1909年に報恩会として設立以来、愛と奉仕の精神で地域社会に貢献してきた社会福祉法人信愛報恩会は、今年で100周年を迎えた。同法人の信愛病院(桑名斉院長)が10 年以上前から緩和ケアに注力。その取り組み... ・・・もっと見る
【女性専門】女性の肛門科に対する敷居を下げ大腸がんの早期発見に尽力
医療法人恵仁会 松島ランドマーククリニック(横浜市西区)
大腸・肛門科専門病院である医療法人恵仁会松島病院のアンテナショップ的な役割を果たしている「松島ランドマーククリニック」。横浜の名所・横浜ランドマークタワー内という場所柄、2006年から女性専門に特化... ・・・もっと見る
自然に囲まれるやすらぎと安心感のある自由な暮らしを保証
医療法人社団みなみつくば会 サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢(茨城県つくば市) 本部長 江花愼一
「豊かな自然の中での暮らし」をコンセプトに、季節の草花を楽しめる開放的なガーデンに囲まれた介護付有料老人ホーム「サンシャイン・ヴィラつくば倶楽 夢」が2009年3月、茨城県つくば市にオープンした。個々の生活... ・・・もっと見る
地域の祭りへの参画を通じ病院の機能・特徴をアピール
医療法人社団和誠会 大脇病院(東京都世田谷区) 院長 田島 政晴
1940年の創設以来、東京都世田谷区で地域の急性期医療を支えてきた医療法人社団和誠会大脇病院(田島政晴院長、82床)。2009年5月、地域の音楽祭とリンクした 健康フェスタを開催。地域に開かれた病院づ... ・・・もっと見る
東洋医学の論理に基づいた漢方相談や食育に取り組む
漢方マルヘイ薬局(大阪市中央区) 薬局長 丸山 運平
漢方専門医の要望に応え保険調剤に対応 大阪のオフィス街「北浜」の南側に位置し、 “薬問屋の町”として知られている「道修町」。オフィスビルに囲まれた一角にあり、いにしえの面影を残した木造の佇まいが印象的な... ・・・もっと見る