富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #オンライン診療

全 56 件

【NEWS】 オンライン初診、対面診療との組み合わせで具体案を提示 厚労省

オンライン診療 医療制度改革 医療提供体制
2020-11-20

担当医がかかりつけ医か専門医かで対応を整理

 厚生労働省は11月13日の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」に、オンラインによる初診を安全に実施するための対面診療との組み合わせについて整理した案も提示した。 同省は、初診...  ・・・もっと見る

【NEWS】1年以内の健診受診者なども対象に オンライン初診で厚労省が提案

オンライン診療 医療制度改革 医療提供体制
2020-11-20

勤労世代の受診喚起を狙うも、賛否は割れる

 初診からのオンライン診療の恒久化で、厚生労働省は11月13日の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」に、対象患者などの案を示した。オンライン初診を行う医療機関での受診歴がある患...  ・・・もっと見る

【NEWS】 初診からのオンライン診療解禁に向けた議論を開始 厚労省検討会

オンライン診療 医療制度改革 医療提供体制
2020-11-12

過去に受診歴がない新規患者の扱いが焦点に

 厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」は11月2日、初診からのオンライン診療の原則解禁に向けた議論を開始した。オンライン診療の利便性と、疾病の見逃しや重症化といっ...  ・・・もっと見る

オンライン診療は新局面へ。LINEは医療市場に受け入れられるか?

IT オンライン診療 業界全体 眼目
2020-11-06

■オンライン診療の現状オンライン診療にとって劇的な変化が4月にありました。COVID-19の影響から医療崩壊を防ぎ、受診困難な患者の受診機会を守るために、政府は時限的・特例的措置として「初診から電話及びオンライ...  ・・・もっと見る

Q.オンライン診療料の新たな算定対象となった「一次性頭痛」とは?

Q&A オンライン診療 クリニック
2020-10-27

Q.オンライン診療料の新たな算定対象となった「一次性頭痛」とは?当院は15年前に現院長が当地で開業した脳神経内科クリニックです。新型コロナの収束時期がはっきりとしない中で、当クリニックでは出来る限り早期...  ・・・もっと見る

コロナ禍の変化に適応する新常識に沿った診療所づくり(2)

IT オンライン診療 業界全体 眼目
2020-10-26

■診療所のサービスとは?さて、あらためて診療所の「サービス」とは何でしょうか。医療行為と医療行為以外のサービスに分けて考えると良いでしょう。診療所の「医療行為」は、疾患の発見、診断、治療、適切な専門病...  ・・・もっと見る

コロナ禍の変化に適応する新常識に沿った診療所づくり(1)

IT オンライン診療 業界全体 眼目
2020-10-22

新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大は、私たちの生活様式、それに伴う受領行動を大きく変化させようとしています。これまでの常識が通用しないNew Normal(新常識)が生まれようとしているのです。診療所は...  ・・・もっと見る

【NEWS】初診からのオンライン診療、原則解禁へ

オンライン診療 医療制度改革 医療提供体制
2020-10-20

コロナ収束後の対応で厚労・行革・デジタル改革の3大臣が合意

 田村憲久厚生労働大臣は10月9日の閣議後会見で、初診からのオンライン診療の原則解禁について、河野太郎行政改革担当大臣、平井卓也デジタル改革担当大臣と合意したことを明らかにした。映像がある場合に対象を限...  ・・・もっと見る

特集 診療相談の新たなかたち

DtoD DtoP オンライン診療 業界全体 特集
2020-10-09

オンライン機能を使いたおせ

■序論「DtoD」「DtoP」 現場の必要性に応じた発展が見られる診療の場に、オンラインの波が押し寄せている。従来も医療機関のなかではレセプトデータやオーダリング、電子カルテなどの導入が進んできたが、周辺業務...  ・・・もっと見る

3密対策とICT化(2)

IT オンライン診療 業界全体 眼目
2020-08-19

受付・待合室をどう改善するか

◆診療所の受付、待合室の現状診療所の受付では、狭い空間に複数のスタッフがおり、スタッフ同士の距離が近いという問題があります。これは「密閉」にあたります。また、待合室では、患者の滞在時間が比較的長い傾向...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る