富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #オンライン診療

全 56 件

【NEWS】初診からのオンライン診療含む指針改訂を大筋了承 厚労省検討会

22年度改定 オンライン診療 医療提供体制 診療報酬
2021-12-02

診療報酬上の評価は今後、中医協・総会で議論へ

【概要】○初診からのオンライン診療に関する規定を新たに盛り込んだ、「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の改訂案が11月29日、厚生労働省の検討会で大筋了承された○初診からのオンライン診療を実施できるの...  ・・・もっと見る

【NEWS】「診療前相談」で情報把握できればオンライン初診容認へ 厚労省検討会

オンライン診療 医療提供体制 診療報酬
2021-11-17

初診からのオンライン診療の手順など、大枠固まる

【概要】○厚生労働省は11月10日、初診からのオンライン診療の手順や基本的な考え方を関係検討会に提示し、概ね了承された○初診からのオンライン診療が可能なのは、(1)かかりつけの医師を受診する場合、(2)かかり...  ・・・もっと見る

Q.自宅療養患者の急増で、診療所が担うべき効果的な対応策は?

Q&A オンライン診療 クリニック
2021-11-02

Q.自宅療養患者の急増で、診療所が担うべき効果的な対応策は?2021年の8月末頃から9月にかけて、新型コロナウイルス感染症拡大による医療体制のひっ迫に備えて、一部の地方自治体では軽症か無症状かで日常生活を送...  ・・・もっと見る

【NEWS】初診からのオンライン診療の議論が再開 厚労省検討会

オンライン診療 医療制度改革 医療提供体制
2021-10-12

オンラインでの事前やりとりの扱いが争点に

 厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」は10月7日、初診からのオンライン診療の恒久化に関する議論を約3カ月ぶりに再開した。この日、最も活発に議論されたのが、かかりつ...  ・・・もっと見る

【NEWS】「オンライン診療料」の届出、コロナで大幅増加 厚労省

オンライン診療 働き方改革 診療報酬
2021-09-27

「地域医療体制確保加算」の届出は944施設

 厚生労働省は9月15日の中央社会保険医療協議会・総会に、診療報酬における主な施設基準について、2020年7月時点での届出状況を報告した。2020年度の診療報酬改定時に、救急病院の勤務医の処遇改善を図る目的で創設...  ・・・もっと見る

Q.初診「オンライン診療」に適さない症状についての提言とは?

Q&A オンライン診療 クリニック
2021-09-15

Q.初診「オンライン診療」に適さない症状についての提言とは?2021年6月、河野太郎行政改革担当大臣は、初診からのオンライン診療、オンライン服薬指導の恒久化を閣議決定した後、22年度中に実施すると表明しまし...  ・・・もっと見る

新型コロナの自宅・宿泊療養者に対するオンライン診療の活用

オンライン診療 セミナー 眼目
2021-09-10

オンライン診療の規制緩和

2021年7月から始まった第5波となる新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)の感染拡大は、いっこうに収束する気配もなく、全国で陽性者の最高値を連日更新しています。感染急拡大の影響から、地域の新型コロナ...  ・・・もっと見る

Q.初診からのオンライン診療は、過去に受診歴がない患者も対象になるのでしょうか?

Q&A オンライン診療 クリニック
2021-07-21

Q.初診からのオンライン診療は、過去に受診歴がない患者も対象になるのでしょうか?当院では、新型コロナウイルスへの感染を心配する患者からの要望もあり、新型コロナ対応の特例措置を活用してオンライン診療を実...  ・・・もっと見る

【NEWS】オンライン初診、規制改革実施計画踏まえた方針確認  

オンライン診療 医療提供体制
2021-07-06

事前のオンライン上のやりとりの運用などを検討 厚労省検討会

 厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」は6月30日、初診からのオンライン診療の恒久化について、規制改革実施計画の内容を踏まえた検討課題などを確認した。初診からのオ...  ・・・もっと見る

次期改定で本格化するか?オンライン服薬指導の薬局経営への影響

オンライン服薬指導 オンライン診療 眼目
2021-07-01

■はじめにオンライン診療・オンライン服薬指導は、1度目の「緊急事態宣言」が出された2020年4月に大幅な規制緩和が時限的に行われました。オンライン診療は初診から可能となり、対応する疾患などの条件も緩和されま...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る