気になるタグ #調査・統計
[医療提供体制] 電子処方箋の併用注意チェック、約9割が「実装したい」
電子処方箋等検討ワーキンググループ(第6回 9/24)《厚生労働省》
厚生労働省は24日、電子処方箋管理サービスの機能拡充として2025年度以降の開発を検討する薬剤の併用注意チェックについて、全国の医療機関・薬局計5,159カ所のうち約9割が実装を希望しているとする調査結果を「電子... ・・・もっと見る
[医療費] 健保組合の入院外医療費、糖尿病が4.8% 22年度調査
令和4年度 生活習慣関連疾患の動向に関する調査(9/5)《健康保険組合連合会》
健康保険組合連合会が行った「生活習慣関連疾患の動向に関する調査」(2022年度)によると、生活習慣関連の10疾患が入院外医療費の全体に占める割合は糖尿病4.8%、高血圧症3.2%、高脂血症2.4%などの順だった。一... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 396病院全体の経常収支、赤字に転じる 3団体調査中間報告
2024年度 病院経営定期調査-中間報告-(9/17)《日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会》
日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会が17日に公表した2024年度の「病院経営定期調査」の中間報告によると、全国396病院の23年度の医業収支は、前年度の赤字額から若干改善したものの、経常収支は1.3億円の... ・・・もっと見る
【NEWS】22年度の介護保険給付費は10兆5,100億円
厚労省 介護保険事業状況報告・年報
厚生労働省はこのほど公表した「令和4年度(2022年度)介護保険事業状況報告(年報)」によると、22年度の介護保険給付費は10兆5,100億円となり、前年度比で783億円(0.8%)の増加となったことがわかった。利用者負... ・・・もっと見る
[医薬品] 濫用の恐れある医薬品、不適切販売が約2割 23年度実態把握調査
令和5年度医薬品販売制度実態把握調査結果(9/6)《厚生労働省》
厚生労働省が行った医薬品販売制度に関する2023年度の実態把握調査によると、濫用などの恐れのある一般用医薬品について、薬局をはじめとする店舗の約2割で適切な販売方法を遵守していなかった。 調査は23年11... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 週平均50時間未満勤務の大学病院医師は49.6% AJMC調査
大学病院の医師の働き方改革に関するアンケート調査結果について(9/11)《全国医学部長病院長会議》
大学病院に勤務する医師1,622人の49.6%が4月の労働時間は週平均50時間未満だったとする調査結果を、全国医学部長病院長会議(AJMC)が11日に公表した。医師の時間外労働の上限規制が施行される前の2022年7月に実施... ・・・もっと見る
[感染症] 手足口病、全国で再び「警報レベル」超え 国立感染症研究所
IDWR速報データ 2024年第35週(9/10)《国立感染症研究所》
国立感染症研究所が10日に公表した第35週(8月26日-9月1日)の五類感染症の全数把握疾患の報告数データによると、手足口病の感染者数は1万7,872人となり、前週から35.0%増加した。全国の定点医療機関当たりの報告... ・・・もっと見る
【NEWS】23年度の概算医療費は過去最高の47.3兆円 厚労省
新型コロナ関連医療費の減少で伸び率は2.9%に縮小
厚生労働省は9月3日、2023年度の概算医療費が47.3兆円となり、3年連続で過去最高を更新したと発表した。22年度と比べると金額では約1.3兆円、伸び率では2.9%の増加となった。新型コロナウイルス感染症が5類感染症に... ・・・もっと見る
【NEWS】24年5月末の病院病床数は147万3,451床
前月比1,290床減 厚労省・医療施設動態調査
厚生労働省はこのほど、「医療施設動態調査(2024年5月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【病院】▽全体/8,075施設(前月比4施設減)▽精神科病院/1,057施設(1施設減)▽一般病院/7,018施設(3施設... ・・・もっと見る
[医療費] 23年度調剤医療費、初の8兆円超え 厚労省
「令和5年度 調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表します-調剤医療費(電算処理分)の年度集計結果-(9/3)《厚生労働省》
厚生労働省は、2023年度の調剤医療費(電算処理分)が8兆2,678億円に上り、04年10月の集計開始以降、初めて8兆円を超えたと発表した。22年度比で5.5%増加した(資料P3参照)。 23年度の調剤医療費の内訳は、技術... ・・・もっと見る