気になるタグ #薬価
【NEWS】[薬価] 薬価引き下げ、19年10月に
厚労省
厚生労働省は14日、中央社会保険医療協議会部会で、薬価の臨時改定を2019年10月に行う方針を示し、了承された。厚生労働省は19年4月に市場価格との差を調整するため薬価を引き下げ、10月に消費増税分を上乗せする案... ・・・もっと見る
【NEWS】[海外] 薬価引き下げ策表明、5年で2兆円コスト削減
トランプ米大統領
トランプ米大統領は10月25日、公的医療保険の対象となる高額薬の価格引き下げ策を打ち出した。米国民の負担で同じ医薬品が外国で割安で売られていると主張。一部の国内薬について、外国価格を基準として安く設定する... ・・・もっと見る
【NEWS】[薬価] 薬価の実勢踏まえ下げを、予防医療は費用増も
財務省提言
財務省は9日、財政制度等審議会の分科会で、2019年度に実施される臨時の薬価改定について「実勢価格を反映させることが必要」だとする提言を示した。19年10月に予定する消費税率10%への引き上げに伴う過度な国民負... ・・・もっと見る
【NEWS】[薬価] 薬価、来年2回臨時改定
厚労省検討
厚生労働省は7日、2019年10月に予定される消費税率10%への引き上げに対応するため、臨時の薬価改定を19年は2度行う方向で検討に入った。4月に実勢価格を反映させる臨時改定を実施した上で、消費税増税分を薬価に上... ・・・もっと見る
【NEWS】[薬価] 新薬加算260億円削減、業界反発で下げ幅圧縮
厚労省
厚生労働省は7日、新薬の薬価を一定期間、高値で据え置く加算制度について、加算総額(医療費ベース)を現行の約1060億円から約260億円減らし、800億円程度とする検討に入った。当初はさらなる大幅減額を想定してい... ・・・もっと見る
【NEWS】[薬価] 新薬加算見直しに反対続出、業界から意見聴取
中医協
中央社会保険医療協議会は11月29日、厚労省が検討している薬価制度の抜本改革案について、製薬業界などから意見聴取した。改革案には新薬を対象とした加算制度の厳格化などが盛り込まれており、業界側からは「薬の革... ・・・もっと見る
【NEWS】[薬価] 高額薬価の改革案、年350億円販売で値下げ
厚労省
厚生労働省は11月22日、薬価制度の抜本改革案を中央社会保険医療協議会の専門部会に示した。公的保険の適用後、効能が追加され、年間販売額が350億円を超えた薬について、薬価を最多で年4回、1回当たり25%まで下げ... ・・・もっと見る
【NEWS】[診療報酬] 診療報酬マイナスに、薬価下げて技術料微増へ
安倍首相「適切な財源確保」
政府は9日、診療報酬の2018年度改定で、「薬価」を大幅に下げ、全体の改定率をマイナスにする方針を固めた。高齢化に伴う社会保障費の伸びを抑えるのが狙い。医師や薬剤師の技術料にあたる「本体部分」は微増の方向... ・・・もっと見る
【NEWS】[医薬品] オプジーボ類似薬に保険適用
中医協
中央社会保険医療協議会(中医協)は8日の総会で、がん免疫治療薬「キイトルーダ」に関し、15日から公的医療保険を適用することを了承した。2月から半額に値下げされた高額な抗がん剤「オプジーボ」の類似薬で、薬価... ・・・もっと見る
【NEWS】[薬価] 薬価の毎年改定提言、民間議員「全品を対象」
諮問会議
政府は7日の経済財政諮問会議(議長:安倍晋三首相)で、薬剤の公定価格を決める薬価制度の抜本改革に向けて議論した。新浪剛史サントリーホールディングス社長ら民間議員は、2年に1回改定する薬価について、全品目... ・・・もっと見る