富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #社会保障

全 229 件

【NEWS】[医療費] 条件付けず一部廃止、子ども医療費助成の補助減額

NEWS 医療費 社会保障
2017-01-13

厚労省

厚生労働省は12月16日、子どもの医療費を独自に助成する市町村に対し、国民健康保険(国保)への国庫負担金を減らしている制度で、未就学児向けの助成に限り減額を廃止する方針を決めた。廃止に当たり、所得制限など...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医療費] 医療費抑制策を了承、高齢者負担増が柱

NEWS 医療費 社会保障 高齢者
2017-01-12

高額療養上限見直し・与党

自民、公明両党は12月15日、それぞれ厚生労働部会を開き、高齢者の負担増を柱とする医療費抑制策を了承した。病院窓口で患者が払う毎月の自己負担額に上限を設ける「高額療養費制度」の見直しでは、70歳以上の高齢者...  ・・・もっと見る

【NEWS】[社会保障] 過去最大の97兆4500億円

NEWS 社会保障 調査・統計
2017-01-11

17年度予算

政府は12月18日、2017年度予算案の一般会計総額を過去最大の97兆4500億円程度(16年度当初予算は96兆7218億円)とする方向で最終調整に入った。高齢化に伴う社会保障関係費の増加を主因に、歳出の規模は5年連続で前...  ・・・もっと見る

【NEWS】[社会保障] 国・地方、国保支援減額で合意

NEWS 社会保障 財政
2017-01-10

20年度末までに穴埋め

政府は12月19日、国民健康保険(国保)への2017年度の財政支援を300億円減額する問題で、減額分の穴埋めを20年度末までに行う方針を決めた。この後、首相官邸で開かれた「国と地方の協議の場」で、安倍晋三首相は「...  ・・・もっと見る

【NEWS】[社会保障] 高齢者負担増、社保審は了承

NEWS 社会保障
2016-12-26

医療保険部会

社会保障審議会医療保険部会は8日、医療費の抑制に向け、高齢者に負担増を求める厚労省の制度見直し案を大筋で了承した。同省は今後、反発する与党との調整に全力を挙げる。見直し案は、(1)患者が払う毎月の自己負...  ・・・もっと見る

【NEWS】[社会保障] 子ども医療費助成、国負担金減額の一部廃止へ

NEWS 社会保障
2016-12-21

厚労省

厚生労働省は11月30日、子どもの医療費を独自に助成する市町村に対し、国民健康保険(国保)の国庫負担金を減額している仕組みの見直し案をまとめ、社会保障審議会医療保険部会に示した。助成対象が未就学児までの場...  ・・・もっと見る

【NEWS】[社会保障] 国保支援、300億円減を検討

NEWS 社会保障
2016-12-20

厚労省

市町村国民健康保険(国保)の財政運営を2018年度から都道府県に移管するのに伴い、17年度に予定していた1700億円の財政支援について、厚生労働省が300億円程度の減額を検討していることが2日、分かった。来年度予算...  ・・・もっと見る

【NEWS】[社会保障] 17年度予算案、過去最大の97兆円規模

NEWS 社会保障
2016-12-20

政府

政府は2日までに、2017年度予算案について、一般会計総額を97兆円規模にする方向で調整に入った。前年度当初予算(16年度は96兆7218億円)を5年連続で上回り、過去最大を更新する見通しだ。高齢化に伴う社会保障関係...  ・・・もっと見る

【NEWS】[社会保障] 高齢者負担増で医療費抑制、高額療養上限2段階で上げ

NEWS 社会保障
2016-12-16

厚労省

厚生労働省は11月30日、来年度予算編成に向け、社会保障審議会医療保険部会に高齢者に負担増を求める医療費抑制案を示した。患者が払う自己負担額に上限を設ける「高額療養費制度」では、住民税を払っている70歳以上...  ・・・もっと見る

【NEWS】[高齢者] 高齢者負担増に慎重論

NEWS 社会保障 高齢者
2016-12-15

自民

自民党社会保障特命委員会は1日、来年度予算編成に向け、厚生労働省がまとめた医療・介護分野の制度見直し案を議論した。患者が払う自己負担額の上限を定めた「高額療養費制度」の見直しなど高齢者に負担増を求める...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る