気になるタグ #社会保障
[社会保障] 医療・介護などの制度改革へ向け、推進本部が初会合 厚労省
厚生労働省社会保障改革推進本部(第1回 10/7)《厚労省》
厚生労働省が10月7日に開催した、「厚生労働省社会保障改革推進本部」の初会合で配付された資料。この会合は、政府が6月30日に示した「社会保障・税一体改革成案」や、8月12日に関係5大臣によって確認された「社会保... ・・・もっと見る
[社会保障] 一体改革に向け、社会保障給付の概念や内容整理する検討会設置
社会保障審議会(第22回 8/29)《厚労省》
厚生労働省が8月29日に開催した、社会保障審議会で配付された資料。この日は、社会保障と税の一体改革や、最近の分科会等の動向について、厚労省当局から報告を受けた。 社会保障と税の一体改革については、6月30... ・・・もっと見る
[社会保障] 今後の社会保障、若年世代は給付減・負担増と厳しい状況を認識
「社会保障に関するアンケート」の調査結果(8/23)《厚労省》
厚生労働省は8月23日に、「社会保障に関するアンケート」の調査結果を公表した。この調査は、社会保障に対する国民の意識や世代ごとの意識の違いなどを検証し、「平成23年版厚生労働白書」の作成等に当たっての資料... ・・・もっと見る
[社会保障] 贈与税軽減で高齢者保有資産を現役世代に早期移行で経済活性化
我が国の資金循環の現状を踏まえた「社会保障・税一体改革成案」の遂行に関する質問に対する答弁書(8/17)《内閣》
政府は8月17日に、「我が国の資金循環の現状を踏まえた『社会保障・税一体改革成案』の遂行に関する質問に対する答弁書」を公表した。 衆議院議員は、経済成長の原動力である民間企業への資金の流れが不十分であり... ・・・もっと見る
[社会保障] 軽度の医療・介護を保険から除外し給付を重点化 産業構造審
経済産業省は7月1日に、産業構造審議会基本政策部会の中間とりまとめを公表した。これは、「経済成長に整合する社会保障」という切り口で、社会保障の制度改革案をまとめたもの。 「社会保障の持続可能性」を確保... ・・・もっと見る
[社会保障] 財源は、患者負担でなく保険料や税財源に求めるべき 三師会
政府・与党社会保障改革検討本部「社会保障・税一体改革成案(案)」について(6/17)《日本医師会》
日本医師会と日本歯科医師会、日本薬剤師会の三師会は6月17日に連名で、政府・与党社会保障改革検討本部が同日に示した「社会保障・税一体改革成案(案)」について、要望書を提示した。 三師会は、政府案に対し、... ・・・もっと見る
[社会保障] 増税時期は、経済動向を踏まえて対応するが基本 野田財務相
野田財務大臣閣議後記者会見の概要(6/17)《財務省》
野田財務大臣が6月17日に行った、閣議後記者会見の概要。この日は、社会保障・税一体改革成案(案)についてコメントしている。 同日に開催された「成案決定会合」で、「社会保障・税一体改革成案(案)」が提示さ... ・・・もっと見る
[社会保障] 医療の地域・診療科間偏在是正新たに打ち出す 成案決定会合
政府・与党社会保障改革検討本部 成案決定会合(第4回 6/17)《首相官邸》
政府・与党の幹部は6月17日に、社会保障と税の一体改革の成案を作成するため、4回目の成案決定会合を開催した。この日は、社会保障・税一体改革成案(案)が提示された。 改革成案(案)は、6月2日に提示された「... ・・・もっと見る
[社会保障] 中学校区で、社会保障の総合的サービス提供を 民主党
あるべき社会保障と財源を考える会―歴代厚生労働大臣による社会保障政策意見交換会―(第6回 6/16)《民主党》
民主党の「あるべき社会保障と財源を考える会」は6月16日に、歴代厚生労働大臣を招き、社会保障政策意見交換会を行った。出席した歴代の厚労相は、坂口力衆議院議員(公明党)、尾辻秀久参議院議員(自民党)、長妻... ・・・もっと見る
[社会保障] 社会保障改革、「地方単独事業」も勘案し財源問題を議論すべき
社会保障・税一体改革に関する意見交換(6/10)《内閣官房》
政府・与党の幹部は6月13日に、社会保障と税の一体改革の成案を作成するため、2回目の成案決定会合を開催した。この日は、10日に行われた(1)社会保障・税一体改革に関する地方3団体と関係閣僚の意見交換(議事概要... ・・・もっと見る