気になるタグ #医薬品
【NEWS】[医薬品] がん治療「CAR-T」承認へ、医療財政に影響も
厚労省
厚生労働省の専門部会は2月20日、がん患者の免疫細胞を遺伝子改変し、がんを攻撃しやすくする「CAR-T細胞療法」について、国内の製造販売を承認する意見をまとめた。近く厚労相が正式承認し、価格決定と公的医... ・・・もっと見る
【NEWS】[医薬品] 薬価、来年10月から3.2%程度引き下げへ
厚労省
厚生労働省は5日午前の中央社会保険医療協議会で、消費税増税に合わせて来年10月に行う予定の薬価改定に向け、薬価調査結果の速報値を示した。医療機関や薬局が卸から仕入れる薬の実勢価格が薬価を約7.2%下回った。... ・・・もっと見る
【NEWS】[医薬品] 医薬品情報のDB構築とAIシステムを開発
国立がん研究センター
国立研究開発法人国立がん研究センター(中釜斉理事長)はこのたび、医薬品情報の問い合わせに関する多施設共有のデータベース構築運用と、AIを活用した質疑応答支援システム研究開発を開始したと発表した。この研究... ・・・もっと見る
【NEWS】[医薬品] 薬害防止で第三者組織、行政の安全対策監視
厚労省
厚生労働省は8日、薬害を防ぐために医薬品行政を監視する第三者組織を設置する方針を厚生科学審議会の部会に示し、大筋で了承を得た。来年の通常国会に提出する医薬品医療機器法改正案に盛り込み、2020年度にも設置... ・・・もっと見る
【NEWS】[薬価] 薬価、来年2回臨時改定
厚労省検討
厚生労働省は7日、2019年10月に予定される消費税率10%への引き上げに対応するため、臨時の薬価改定を19年は2度行う方向で検討に入った。4月に実勢価格を反映させる臨時改定を実施した上で、消費税増税分を薬価に上... ・・・もっと見る
【NEWS】[インフル] 10歳代のタミフル使用再開、製薬会社に通知
厚労省
厚生労働省は8月21日、インフルエンザ治療薬タミフルの10歳代への使用制限を解除した。同日、製薬会社側にタミフルの添付文書の改訂を指示する通知を出した。タミフルをめぐっては、飛び降りなど服用後の異常行動が... ・・・もっと見る
【NEWS】[医薬品] 妊婦の使用制限を解除へ、免疫抑制剤3種
厚労省
厚生労働省は6月26日、薬事・食品衛生審議会の安全対策調査会に対し、免疫抑制剤3種の妊婦への使用制限を解除する案を示し、了承を得た。同省は7月中にも、製薬会社に添付文書の改訂を指示し、妊婦への使用を認める... ・・・もっと見る
【NEWS】[IT] 薬の遠隔指導で事業者募集
愛知県
愛知県は15日、国家戦略特区制度を活用した薬剤遠隔指導事業への登録申請の受け付けを18日に開始すると発表した。早ければ1~2カ月程度で患者への薬の提供が可能となる。県によると、大手の調剤薬局4社が参加に意欲... ・・・もっと見る
【NEWS】[インフル] 10歳代のタミフル使用再開へ
厚労省
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会の安全対策調査会は16日、インフルエンザ治療薬タミフルの10歳代への使用制限を解除すべきだとの意見で一致した。飛び降りなど服用後の異常行動が相次ぎ、2007年から制限していたが... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療品] 肺がん免疫治療薬を保険適用
中医協
中央社会保険医療協議会は11日の総会で、肺がん向け免疫治療薬「テセントリク」について、18日からの保険適用を了承した。高額抗がん剤「オプジーボ」の類似薬で、1日当たりの薬価はオプジーボと同額の2万9789円に設... ・・・もっと見る