富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医薬品

全 180 件

[医薬品] アンケートを踏まえ、治験中核病院等の体制整備への取組を討論

医薬品
2011-06-02

治験中核病院・拠点医療機関等協議会(第6回 6/2)《厚労省》

厚生労働省が6月2日に開催した、治験中核病院・拠点医療機関等協議会で配付された資料。この日は、(1)平成22年度治験・臨床研究活性化の動き(p8~p18参照)(2)文部科学省の取組(p19~p23参照)(3)治験等適正化作...  ・・・もっと見る

[医薬品] 医薬品の離島居住者等への郵便販売、平成25年5月31日まで延長

医薬品
2011-05-27

薬事法施行規則等の一部を改正する省令の一部を改正する省令の施行について(5/27付 通知)《厚労省》

厚生労働省は5月27日に、薬事法施行規則等の一部を改正する省令の一部を改正する省令の施行に関する通知を発出した。  薬局開設者または店舗販売業者は、当該薬局または店舗以外の場所にいる者に対して、郵便その他...  ・・・もっと見る

[医薬品] 後発医薬品の承認審査とGMP調査、今後5回のスケジュールを例示

医薬品
2011-05-26

医療用後発医薬品に係る承認審査及びGMP適合性調査申請のスケジュール等について(5/26付 事務連絡)《厚労省》

厚生労働省は5月26日に、医療用後発医薬品に係る承認審査及びGMP適合性調査申請のスケジュールに関する事務連絡を発出した。  4月1日に発出された「医療用医薬品の薬価基準収載に係る取扱いについて」により、医療...  ・・・もっと見る

[医薬品] メトトレキサートの関節リウマチへの使用、安全対策の徹底を

医薬品
2011-02-23

メトトレキサート製剤の使用にあたっての留意事項について(2/23付 通知)《厚労省》

厚生労働省はこのほど、メトトレキサート製剤の使用にあたっての留意事項に関する通知を発出した。  メトトレキサート製剤については、関節リウマチの効能・効果に関し、「過去の治療において、非ステロイド性抗炎...  ・・・もっと見る

[医薬品] 平成21年の医薬品総生産額は6兆8000億円余

医薬品
2011-02-08

平成21年薬事工業生産動態統計年報の概要(2/8)《厚労省》

厚生労働省は2月8日に、平成21年の薬事工業生産動態統計年報の概要を公表した。この調査は、医薬品、医薬部外品、衛生材料および医療機器の生産(輸入)などの実態を明らかにするために、毎年実施されているもの。 ...  ・・・もっと見る

[医薬品] コレバイン錠500mgなど26品目、再審査で安全性など確認

医薬品
2010-12-24

新医薬品の再審査結果 平成22年度(その3)について(12/24付 通知)《厚労省》

厚生労働省は平成22年12月24日に、「新医薬品の再審査結果 平成22年度(その3)」について通知を発出した。  医薬品については、薬事法の承認を受ける際に、治験結果等から有効性・安全性の審査が行われる。しかし...  ・・・もっと見る

[医薬品] エタンブトール塩酸塩の肺結核等への適応など、公知申請へ

医薬品
2010-11-29

新たに薬事・食品衛生審議会において公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用について(11/29付 通知)《厚労省》

厚生労働省は11月29日に、公知申請に関する事前評価を受けた医薬品の適応外使用に関する通知を発出した。  今回、新たに公知申請の事前評価が行われたのは、(1)エタンブトール塩酸塩(2)リファンピシン―に関する...  ・・・もっと見る

[医薬品] 「放射性医薬品を投与された患者の退出に関する指針」一部改正へ

医薬品
2010-11-08

放射性医薬品を投与された患者の退出について(11/8付 通知)《厚労省》

厚生労働省はこのほど、放射性医薬品を投与された患者の退出に関する通知を発出した。  平成21年度の「医療放射線の安全確保に関する研究」により、遠隔転移のない分化型甲状腺がん患者に対する甲状腺全摘後の残存...  ・・・もっと見る

[医薬品] 医薬品製造業の許可等に関する申請書に添付する様式等を改正

医薬品
2010-10-13

医薬品等の製造業の許可及び外国製造業者の認定の申請書に添付する様式等の改正について(10/13付 通知)《厚労省》

厚生労働省が10月13日に発出した、医薬品等の製造業の許可及び外国製造業者の認定の申請書に添付する様式等の改正に関する通知。  通知では、平成19年6月19日付の医薬食品局長の同通知について、一部改正するとして...  ・・・もっと見る

後発医薬品について

Q&A クリニック 医薬品 経営 薬
2009-08-26

Q.後発医薬品の処方に関していくつか質問があります。①医師のスタンス医師が処方した薬の中に後発医薬品がある場合、患者さんに「後発医薬品がある」というような説明はすべきなのでしょうか。②責任の所在患者さんが...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る