富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療制度改革

全 4,653 件

[医療改革] 出産育児一時金、24年4月から75歳以上が7%分を負担

医療制度改革
2022-11-11

社会保障審議会 医療保険部会(第157回 11/11)《厚生労働省》

出産時に各医療保険から支給される出産育児一時金について、社会保障審議会の医療保険部会は11日、75歳以上の人が加入する後期高齢者医療制度から関連費用の一部を拠出する仕組みを2024年4月から導入する方針をおお...  ・・・もっと見る

[医療改革] かかりつけ医機能の活用、医療機関・患者の手上げ方式を検討へ

医療制度改革
2022-11-11

全世代型社会保障構築会議(第8回 11/11)《内閣官房》

政府の全世代型社会保障構築会議は11日、地域の「かかりつけ医機能」を活用する制度は、医療機関が手上げして、それらの中から患者が選択する仕組みを軸に検討する方向性を打ち出した(資料3P参照)。 「かかりつ...  ・・・もっと見る

【NEWS】在宅医療の体制整備指針の改正案を大筋了承 厚労省WG

医療制度改革 医療提供体制
2022-11-09

在宅医療圏内に積極的医療機関と連携拠点を1つ以上設定

【概要】○厚生労働省のワーキンググループは10月31日、第8次医療計画策定時に都道府県が活用する在宅医療の体制整備に関する指針の改正案を大筋で了承○「在宅医療において積極的役割を担う医療機関」(在宅支援診療...  ・・・もっと見る

[医療改革] 提出求める経営情報は病院会計準則を基礎に検討 厚労省検討会

医療制度改革
2022-11-08

医療法人の経営情報のデータベースの在り方に関する検討会(第2回 11/8)《厚生労働省》

厚生労働省の「医療法人の経営情報のデータベースの在り方に関する検討会」は8日、医療法人の経営情報を収集する新たな制度に関する報告書案を取りまとめた。提出を求める経営情報は病院会計準則を基礎に検討するな...  ・・・もっと見る

【NEWS】新たな医師偏在指標の算出結果を提示 地域医療構想等WGで厚労省

医療制度改革 医療提供体制
2022-11-08

16年の医師数ベースの現行指標よりも医師偏在が拡大

 厚生労働省は10月27日の「地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(WG)」に、これまでの議論を踏まえた新たな医師偏在指標の算出結果(速報値)を報告した。それによると、現行の医師偏在指標と...  ・・・もっと見る

[医療改革] かかりつけ医の認定・登録制に触れず 財政審・分科会で財務省

医療制度改革
2022-11-07

財政制度等審議会 財政制度分科会(11/7)《財務省》

財政制度等審議会の財政制度分科会が7日に開いた会合で、財務省は、地域の診療所や中小病院がカバーする「かかりつけ医機能」を明確化・法制化し、それらを発揮するための制度の整備を改めて主張した(資料2P参照)。...  ・・・もっと見る

[医療改革] 薬価毎年改定の完全実施を 財政審・分科会で財務省

医療制度改革
2022-11-07

財政制度等審議会 財政制度分科会(11/7)《財務省》

財政制度等審議会の分科会が7日に開かれ、財務省は、2023年度に予定されている「中間年」の薬価改定について、見直しの対象品目を限定しない「完全実施」の実現を求めた(資料57P参照)。 23年度に予定されている...  ・・・もっと見る

[医療改革] 医療法人の費用、職種別に1人当たりの給与を把握できる制度を

医療制度改革
2022-11-07

財政制度等審議会 財政制度分科会(11/7)《財務省》

財務省は7日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で、医療法人の事業報告書などの全国的な電子開示システムについて、職種ごとの1人当たりの給与額が確実に把握できるような制度設計を行うよう求めた(資...  ・・・もっと見る

[医療改革] 財務省、コロナ特例の早急な縮小・廃止を主張 財政審・分科会

医療制度改革
2022-11-07

財政制度等審議会 財政制度分科会(11/7)《財務省》

財政制度等審議会の財政制度分科会が7日に開いた会合で財務省は、2021年度の医療費が新型コロナウイルスの感染拡大前の水準に回復し、医療機関の経営が改善しているとして、診療報酬や補助金による特例的な支援を早...  ・・・もっと見る

【NEWS】オン資、非義務化施設用の簡素な仕組み構築

オンライン資格確認 医療制度改革 医療提供体制
2022-11-07

24年秋のマイナ保険証への一本化に向け 厚労省

 厚生労働省は10月28日の社会保障審議会・医療保険部会に、マイナンバーカードと健康保険証の一体化に向けた対応を説明した。医療提供側のインフラ整備では、外来診療以外でのオンライン資格確認導入が急がれるが、...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る