気になるタグ #医療制度改革
[医療改革] 医療計画作成指針を見直し、看護職員確保を計画へ 厚労省
医療計画について(3/31付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は、都道府県が医療計画を作成する際に参考にする指針を見直した。看護職員の確保に向け、「新規養成」「復職支援」「定着促進」の3つを柱にして取り組みを進めるよう都道府県に要請。また、需要が増大す... ・・・もっと見る
[医療改革] 訪問看護の薬剤「包括指示書で投与」提案 規制改革WGで
規制改革推進会議 医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(3/30)《内閣府》
規制改革推進会議の医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(WG)は30日、訪問看護ステーションに配置できる薬剤の拡充について関係者からヒアリングし、在宅医療・看護の支援などを行う「コミュニティヘルス研... ・・・もっと見る
【NEWS】オンライン請求、オン資導入施設の対応は24年9月末までに完了
社保審・医療保険部会がロードマップ案を了承
社会保障審議会・医療保険部会は3月23日、医療機関・薬局におけるレセプトオンライン請求の割合を100%に近づけていくためのロードマップ案を了承した。2023年度中に関係省令を改正して、光ディスク等で請求してい... ・・・もっと見る
【2024年度診療報酬改定】リフィル処方箋、検討に消極的な施設も 改定効果検証調査
交付を受けた経験がある患者は最も多い50代でも1割程度
3月22日の中央社会保険医療協議会・総会には、2022年度診療報酬改定の効果検証の一環として実施された、リフィル処方箋や後発医薬品の使用実態に関する調査の結果も報告された。リフィル処方箋の調査では、実際に... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 第4期がん対策推進基本計画を閣議決定
「がん対策推進基本計画」の変更について(3/28)《厚生労働省》
政府は28日、2023年度からの第4期がん対策推進基本計画(基本計画)を閣議決定した。デジタル化を進めることや、感染症の発生時を見据えた対策を講じることを新たに盛り込んだ(資料1P参照)。また、がん検診の受診率... ・・・もっと見る
【24年度診療報酬改定】「外来在宅共同指導料」等の算定進まず 22年度改定特別調査
認知度の低さも浮き彫りに
中央社会保険医療協議会・総会は3月22日、2022年度診療報酬改定の結果検証に関する特別調査(22年度調査)の報告書案を了承した。このうち在宅医療や訪問看護などに関する調査では、新設点数の「外来在宅共同指導... ・・・もっと見る
[医療改革] マイナ保険証対応済み、義務化対象の6割超 3月19日現在
オンライン資格確認システムの導入状況(2023年3月19日時点)(3/24)《厚生労働省》
厚生労働省によると、マイナ保険証への対応に必要なオンラインの資格確認システムを運用し始めた全国の病院・診療所・薬局は3月19日現在、4月以降に導入が義務付けられる全施設の6割を超えた。施設の種類別では、薬... ・・・もっと見る
[医療提供体制] オンライン診療の「指針遵守」と院内掲示で厚労省改訂案
「オンライン診療の適切な実施に関する指針」の見直しに関する御意見の募集について(3/16)《厚生労働省》
厚生労働省は16日、オンライン診療の適切な実施を促す指針の改訂案を公表し、それへの意見募集を始めた。オンラインによる不適切な診療があることを受け、学会の診療ガイドラインなどを踏まえて「適切な診療を実施し... ・・・もっと見る
【24年度診療・介護報酬改定】トリプル改定に向けた意見交換会を初開催
初回は要介護高齢者の急性期入院医療などを議論
中央社会保険医療協議会・総会と社会保障審議会・介護給付費分科会は3月15日、2024年度の診療報酬、介護報酬、障害福祉サービス等報酬のトリプル改定に向けた、初の意見交換会を開いた。各改定の本格的な議論に入... ・・・もっと見る
【NEWS】医療DX推進の工程表骨子案でパブコメを募集 政府
全国医療情報プラットホーム構築、診療報酬DXなどが柱
政府の「医療D X推進本部幹事会」は3月8日、「医療DXの推進に関する工程表(骨子案)」をまとめ、同日からパブリックコメントの募集を開始した。募集期間は4月6日まで。政府は、パブリックコメントの結果も踏まえ... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

