富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療制度改革

全 4,625 件

第三次試案の法案を大綱化  厚労省

医療制度改革
2008-06-13

医療安全調査委員会 設置法案(仮称)大綱案(6/13)《厚労省》

 厚生労働省は6月13日に「医療安全調査委員会設置法案(仮称)大綱案」を公表した。これは、平成20年4月に公表された「医療の安全の確保に向けた医療事故による死亡の原因究明・再発防止等の在り方に関する試...  ・・・もっと見る

社会保障の機能強化に向け、財源配分見直しを  社会保障国民会議

医療制度改革
2008-06-12

社会保障国民会議(第6回 6/12)《内閣官房》

 政府が6月12日に開催した、社会保障国民会議で配布された資料。この日は、中間取りまとめ骨子案について議論された。 骨子案では、今日の社会保障が直面する課題をあげた上で、機能強化のための改革の具体策や...  ・・・もっと見る

与党の高齢者医療制度の保険料軽減策を受け、21年度以降の対策を示す

医療制度改革
2008-06-11

「長寿医療制度」実施本部(第3回 6/11)《厚労省》

 厚生労働省が6月11日に開催した「長寿医療制度」実施本部で配布された資料。この日は、高齢者医療の円滑な運営のため、保険料の負担軽減策について意見交換が行われた。 厚労省は、長寿医療制度における保険料...  ・・・もっと見る

医療機関を「装置産業」と呼ぶのは不適切、削除すべき  日医見解

医療制度改革
2008-06-11

社会保障国民会議第二分科会中間とりまとめ骨子(案)について(6/11)《日本医師会》

 日本医師会は6月11日の定例記者会見で、「社会保障国民会議第二分科会(サービス保障)の中間とりまとめ骨子案」に対する見解を示した。 日医は、骨子案に「病院・施設が装置産業であるという基本認識の上に立...  ・・・もっと見る

社会保障費の毎年2200億円の撤廃を強く主張  日医

医療制度改革
2008-06-11

財政制度審議会「平成21年度予算編成の基本的考え方について」(2008年6月3日)に対する日本医師会の見解(6/11)《日本医師会》

 日本医師会は6月11日の定例記者会見で、財政制度審議会の「平成21年度予算編成についての基本的考え方」に対する見解をまとめた資料を公表した。 日医は、社会保障費の削減の前に、公務員の人件費や経費の削...  ・・・もっと見る

長寿医療制度 年金収入80万円以下の世帯は9割軽減など  与党PT

医療制度改革
2008-06-10

高齢者医療の円滑な運営のための負担の軽減等について(6/10)《自民党》

 与党の「高齢者医療制度に関するプロジェクトチーム」は6月10日に、長寿医療制度における保険料の負担軽減策等をまとめ、公表した。 保険料の軽減策については、(1)低所得者に配慮し、7割軽減世帯のうち、...  ・・・もっと見る

規制改革の重点課題は審査支払機関の合理化等  経済財政諮問会議

医療制度改革
2008-06-10

経済財政諮問会議(平成20年 第14回 6/10)《内閣府》

 政府が6月10日に開催した経済財政諮問会議で配布された資料。この日は、規制改革および社会保障制度の課題等について議論された。 規制改革会議からは、医療分野の重点的な取り組みの課題として、社会保険診療...  ・・・もっと見る

ハンセン病問題、福祉増進、名誉回復に関して議員立法を検討  自民党

医療制度改革
2008-06-06

厚生労働部会(6/6)《自民党》

 自由民主党が6月6日に開催した厚生労働部会で配布された資料。この日は、「ハンセン病問題の解決の促進に関する法律案」の議員立法について議論された。 国の隔離政策により、ハンセン病患者であった者などが受...  ・・・もっと見る

社会保障関係費、地方も国と同様に大幅な増加の見込み  社会保障国民会議

医療制度改革
2008-06-06

社会保障国民会議(第5回 6/6)《内閣官房》

 政府が6月6日に開催した、社会保障国民会議で配布された資料。この日は、公的年金制度の長期的安定や社会保障を支える負担と安定財源、制度運用面での課題等について議論された。 資料には、(1)公的年金制度...  ・・・もっと見る

社会保障費2200億円の削減、医療を確保するため断固反対  日病協

医療制度改革
2008-06-06

社会保障費2200億円の削減の撤廃について(声明)(6/6)《日病協》

 日本病院団体協議会は6月6日に、平成18年7月に閣議決定された「骨太の方針2006」で、社会保障費を年間2200億円削減する方針が実施されていることについて、撤廃を求める声明を出した。 日病協は、今...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る