気になるタグ #医療制度改革
平成20年度特定健診受診率、被保険者は35.9%、目標には達せず 協会けんぽ
全国健康保険協会運営委員会(第9回 7/14)《協会けんぽ》
全国健康保険協会が7月14日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配布された資料。この日は、平成20年度決算について議論された。 平成20年度全国健康保険協会決算報告書の概要(平成20年10月~... ・・・もっと見る
福祉施設や医療施設等の災害対応、事業継続計画(BCP)の策定率は低い結果に
「特定分野における事業継続に関する実態調査」について(7/14)《内閣府》
政府は7月14日に、「特定分野における事業継続に関する実態調査」の調査結果を公表した。この調査は、防災・事業継続の観点から国民の関心が高い主体(医療施設、福祉施設、銀行・地域金融機関、証券など事業分... ・・・もっと見る
全国初、事業者指導・支援センターがいよいよ稼動 東京都
区市町村による介護保険事業者への指導検査をサポート(7/13)《東京都》
東京都は7月13日に、介護保険事業者に対する指導検査(実地指導)の事務の一部を区市町村から受託して実施することを明らかにした。 資料によると、(財)東京都福祉保健財団では、「事業者指導・支援センタ... ・・・もっと見る
ナースプラクティショナーの必要性、規制所管省庁への確認事項をとりまとめ
構造改革特別区域推進本部 評価・調査委員会 医療・福祉・労働部会(第21回 7/13)《内閣官房》
政府が7月13日に開催した、構造改革特別区域推進本部の評価・調査委員会、医療・福祉・労働部会で配布された資料。この日は、前回に引き続き、平成21年度調査審議事項のうち、ナースプラクティショナー(NP... ・・・もっと見る
安心して出産できる環境を緊急に整備すべき 東京商工会議所
少子化対策の抜本的見直しについて(7/9)《東京商工会議所》
東京商工会議所は7月9日に、少子化対策の抜本的見直しに関する考え方を示した。 資料では、従来の少子化対策から、フランスやスウェーデンでとられている「ファミリー・ポリシー」という考え方に立った幅広い... ・・・もっと見る
高齢者専用賃貸住宅等への医療法人の附帯業務拡大について 意見募集
「医療法人の附帯業務の拡大について」に関する意見の募集について(7/7)《厚労省》
厚生労働省は7月7日に、医療法人の附帯業務の拡大について意見募集を開始した。 これは、高齢者の居住の安定確保に関する法律の一部を改正する法律により、改正前の「高齢者の居住の安定確保に関する法律」に... ・・・もっと見る
平成21年7月3日現在、がん診療連携拠点病院は375病院のまま 厚労省
全国がん対策関係主管課長会議(7/3)《厚労省》
厚生労働省が7月3日に開催した、全国がん対策関係主管課長会議で配布された資料。この日は、がん対策推進基本計画に掲げる主な目標に対する進捗状況や、がん診療連携拠点病院の整備状況等が示された。 がん対... ・・・もっと見る
ナースプラクティショナーの必要性についてヒアリング 構造改革特区部会
構造改革特別区域推進本部 評価・調査委員会 医療・福祉・労働部会(第20回 7/1)《内閣官房》
政府がこのほど開催した、構造改革特別区域推進本部の評価・調査委員会、医療・福祉・労働部会で配布された資料。この日は、平成21年度調査審議事項のうち、ナースプラクティショナー(NP:専門性の高い職務が... ・・・もっと見る
社会保障、高齢化等に伴う1兆900億円の自然増を認める 平成22年度概算要求
経済財政諮問会議(平成21年 第20回 7/1)《内閣府》
政府が7月1日に開催した、経済財政諮問会議で配布された資料。この日は、平成22年度概算要求基準を示した。 平成22年度概算要求基準では、具体的な枠組みとして、「基本方針2006」等を踏まえ、歳出改... ・・・もっと見る
「新たな治験活性化5カ年計画」の進捗状況を報告、中間見直しを検討開始
新たな治験活性化5カ年計画の中間見直しに関する検討会(第1回 6/30)《厚労省》
厚生労働省が6月30日に開催した、「新たな治験活性化5カ年計画の中間見直しに関する検討会」の初会合で配布された資料。 この検討会では、5カ年計画の実施により、(1)治験・臨床研究のコスト、スピード... ・・・もっと見る