気になるタグ #医療制度改革
[難病対策] 今後の難病対策のあり方を討議 厚労省対策委
厚生科学審議会 疾病対策部会 難病対策委員会(第36回 2/17)《厚生労働省》
厚生労働省は2月17日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「難病対策委員会」を開き、今後の難病対策のあり方について討議した。 (2月18日に資料とともに詳報します) ・・・もっと見る
[意見募集] 地域医療構想区域設定基準などに関する意見募集 厚労省
地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置に関する政令案について(2/16)《厚生労働省》
厚生労働省は2月16日、「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備等及び経過措置」に関する「政令案(仮称)」および「省令案(仮称... ・・・もっと見る
[健康] 地域包括ケアシステムと連携して新ビジネスを 経産省WG
次世代ヘルスケア産業協議会 新事業創出ワーキンググループ(第1回 2/16)《経済産業省》
経済産業省は2月16日、次世代ヘルスケア産業協議会「新事業創出ワーキンググループ(WG)」の初会合を開催し、「地域でのヘルスケアビジネス創出のイメージと地域版協議会の役割」(p20~p28参照)などについて討議し... ・・・もっと見る
[臓器移植] 心臓移植希望者の選択基準に関する議題3点 厚労省作業班
心臓移植の基準等に関する作業班(第6回 2/13)《厚生労働省》
厚生労働省は2月13日、「心臓移植の基準等に関する作業班」を開催し、心臓移植希望者(レシピエント)選択基準の改正について討議した。今回は議題として、次の3点が提示された(p8参照)(p15参照)。(1)60歳以上(65... ・・・もっと見る
[がん対策] 非匿名化情報、同意に代わる経過措置案を提示 がん登録部会
厚生科学審議会 がん登録部会(第5回 2/13)《厚生労働省》
厚生労働省は2月13日、「がん登録部会」を開催し、「全国がん登録のマニュアル」、「同意代替措置に係る指針」などを議題とした。「同意代替措置」とは、がん登録の非匿名化情報の利用時に、がん登録推進法で求めて... ・・・もっと見る
[難病対策] 第2次実施へ向けて43疾病を検討 指定難病検討委
厚生科学審議会 疾病対策部会 指定難病検討委員会(第8回 2/13)《厚生労働省》
厚生労働省は2月13日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「指定難病検討委員会」を開いた。2015年夏の第2次実施・対象疾病拡大に向けて今回は、43疾病(p5参照)(p6~p222参照)について検討した。対象となったのは、結節... ・・・もっと見る
[社会福祉] 非営利・説明責任・地域貢献を法人の基本に 社保審・福祉部会
社会保障審議会 福祉部会(第14回 2/12)《厚生労働省》
厚生労働省は2月12日、社会保障審議会の「福祉部会」を開催し、社会福祉法人制度改革に関する「報告書案」(p4~p35参照)が提示され、おおむね了承された。報告書案のうち、具体的な施策の基礎となる「社会福祉法人制... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 地域医療構想策定を具体化するGL案 ガイドライン検討会
地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会(第8回 2/12)《厚生労働省》
厚生労働省は2月12日、「地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会」を開催し、「ガイドライン(GL)案」(p37~p77参照)を提示した。ほかに、「2025年の医療需要と各医療機能の必要量の推計方法」(p4~p26参照)... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 検討会報告書案などが俎上に ガイドライン検討会
地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会(第8回 2/12)《厚生労働省》
厚生労働省は2月12日、「地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会」を開催し、「地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会報告書案」のほか、「2025年の医療需要と各医療機能の必要量の推計方法」、「病... ・・・もっと見る
[国保] 毎年約3,400億円の財政支援を実施 国保基盤強化協議会
国民健康保険制度の基盤強化に関する国と地方の協議(国保基盤強化協議会)(第5回 2/12)《厚生労働省》
厚生労働省は2月12日、「国民健康保険制度の基盤強化に関する国と地方の協議(国保基盤強化協議会)」を開催した。全国知事会、全国市長会、全国町村会の代表者をまじえて、国保の見直しについて討議され、「議論の... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

