気になるタグ #医療制度改革
[医学研究] タスクフォースの課題案などを示す ゲノム医療実現推進本部
ゲノム医療実現推進本部(第1回 9/7)《厚生労働省》
厚生労働省は9月7日、欧米にくらべて出遅れているゲノム(遺伝子)医療の実用化を加速させることを目的とする、「ゲノム医療実現推進本部」の初会合を開き、(1)現状と課題(p4~p7参照)、および、(2)ゲノム医療等... ・・・もっと見る
[診療報酬] 2016年度診療報酬改定に向け救急医療への評価を要望 四病協
平成28年度 診療報酬改定に向けた救急医療に対する要望について(9/5)《四病院団体協議会》
四病院団体協議会(四病協:日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会)は9月5日、2016年度診療報酬改定に向けた「救急医療に対する要望」(p1~p7参照)を公表した。要望は9月2日付。四病協... ・・・もっと見る
[政令] がん登録の推進に関する法律の施行にともなう政令案 内閣
「がん登録等の推進に関する法律施行令案」について(説明要旨)(9/4)《内閣》
政府は9月4日、「がん登録等の推進に関する法律施行令案」(p2~p5参照)(p6~p18参照)を閣議決定した。2016年1月1日に「がん登録等の推進に関する法律」が施行されることにともなうもので、全国がん登録データベース... ・・・もっと見る
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.40 厚生政策情報センター
キーワードでみる厚生行政(第40号 9/4)《厚生政策情報センター》
「キーワードでみる厚生行政」(8月26日~9月3日)(p1~p3参照)をアップしました。今回は、(1)厚生労働省の2016年度概算要求額、(2)介護・看護分野の人材不足への対策―を解説。(1)は、8月28日に厚労省が公表し... ・・・もっと見る
[先進医療] 2016年度診療報酬改定に向け検討スケジュール案 先進医療会議
先進医療会議(第34回 9/3)《厚生労働省》
厚生労働省は9月3日、「先進医療技術会議」を開催し、2016年度の診療報酬改定に向けた、先進医療の保険導入などおよび施設基準の見直しに関する「検討方法案」(p3~p4参照)および「イメージ」(p25参照)を示した。&nb... ・・・もっと見る
[精神医療] 与野党共同提出の国家資格・公認心理師法案を議論 通常国会
公認心理師法案(9/3)《参議院》
自民、民主、維新、公明、社民の5党共同で議員立法している「公認心理師法案」は9月4日、前日の衆議院での可決を経て、参議院に送付されている。法案は国民が抱える心の健康問題などを巡り、心理専門職の活用促進の... ・・・もっと見る
[規制改革] 新医薬品の14日処方制限撤廃の提案など検討要請 規制改革会議
規制改革会議(第48回 9/2)《内閣府》
内閣府は9月2日、規制改革会議を開催し、国民や企業からの規制改革に関する提案を広く受付ける「規制改革ホットライン」などを議論した。 内閣府は提案募集の集中的な周知活動を行うため、「日常生活・仕事や事... ・・・もっと見る
[医療安全] 医療事故発生時マニュアルとして「調査報告書」例を示す 日医
医療事故調査制度における医師会の役割についてII ~院内事故調査の手順と医師会による支援の実際~(9/2)《日本医師会》
日本医師会(日医)は9月2日、「医療事故調査制度における医師会の役割について」(p1~p54参照)を発表した。日医・医療安全対策委員会が4月に公表した中間的な取りまとめに続く、第2次中間答申となる。最大の目的は... ・・・もっと見る
[救急医療] 聴覚・言語機能障害者対応の119番に向け初会合 消防庁検討会
119番通報の多様化に関する検討会(第1回 9/1)《総務省消防庁》
総務省消防庁は9月1日、「119番通報の多様化に関する検討会」の初会合を開催し、今後の検討項目などが示された。高齢化の進展や障害者の社会参画が拡大するなか、多様な状況下で音声以外の緊急通報手段の需要が高ま... ・・・もっと見る
[医薬品] 医療用医薬品の流通改善に向けて「提言」を発表 厚労省
医療用医薬品の流通改善の促進について(提言)(9/1)《厚生労働省》
厚生労働省は9月1日、「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」が取りまとめた、「医療用医薬品の流通改善の促進について」と題する提言(p2~p3参照)(p4~p14参照)を発表した。副題には、「後発医薬品のさらなる使... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

